週末は家族と映画館へ!
イオンモール宇城の特徴
熊本市へ向かう途中にある、使いやすい平面駐車場が魅力です。
裏道からもアクセスしやすい、乳母車も通れる広い通路があります。
仮面ライダーショーなど子供向けのイベントが充実しており、家族連れに人気です。
昔からある建山そんなに人も多くなく行きやすい平面駐車場しかないので雨、夏の日差しは避けられないイベントをやって盛り上げている。
熊本市へ向かう途中に立ち寄りました。
駐車場が平面駐車場だけなので、何処へ駐車しても日差しから逃れられないですね。
2024.5.2に訪問しましたが、お客さんが居なさすぎて逆に「ココのイオン大丈夫か?」と思いました。
イオン以外の店舗までの動線がやたらと長く感じました。
お客さんが多すぎて、駐車スペースを探すのが大変よりは良いかもですね。
県内の他のショッピングモールよりも週末の混雑が緩やかなので、人混みが得意でない私はここをよく利用します。
早めに目的を済ませて店内をついでに散策していたら、畳の休憩スペースを発見。
多分テナントが抜けた後の一時的措置でしょうけど、畳の上で落ち着けるのはいいかもと思いますね。
アプリで手続きすれば、置いてあるボードゲームで遊んでもいいらしい。
小さいお子様の時間潰しには良いかも。
奥には卓球台もありました!
ショッピングモールです。
右側の入口から入ると、焼き立てパンのいい匂いがする、パン屋さんと有名なドーナツ店があります。
同じ敷地内に映画館や色んな店舗があるので、1日中楽しめると思います。
久しぶりに、いきました!中のshopとか代わってました!土日祝日はお客様も多いでしよう!市役所とかもありました!
一階にお気に入りの店舗があります。
ずっと行けてなく3年位はお会いしてなかったのにお店のスタッフさんが以前から来られてたお客様ですよねと声をかけてくれて感動しました。
店舗の入れ替わりあり。
ダイヤモンドシティの名を冠していたころが懐かしい。
テナントの種類や、隣接の映画館など個人的には好み。
お惣菜の量や質、値段でもう少し頑張ってほしいです。
ゆ◯タウン系くらい充実していると喜びます。
久々にイオンモール宇城に行きました。
お客さんも少なく💦なんとなく、活気がないような感じでした。
もったいないなと思いました。
皆さんが来たいなって思えるようなお店にしてほしいですね。
映画館🎞️🎬(TOHOシネマズ)📽️🎥でよく映画を1人で見に行ったり、TSUTAYAで本📕📖やCD💿DVD📀を買ったりしたり、2階のナムコや楽市楽座でUFOキャッチャーを楽しんだり、ダイソーでぶらぶらショッピング👛👜💴をして過ごす事が多いです。
久し振りに行ったら、八代の夢タウンより宇域バリューが駐車場に止まっている🚘車🚗🚙が多かったです。
娘の休日を利用して、私の誕生日祝いの名目で、映画鑑賞に行きました。
レジェンドu0026バタフライの上映を心待ちにしていた私を知っていた様子で、素敵な誕生日プレゼントを頂きました。
木村拓哉さんも、綾瀬はるかさんもスクリーンでは 格好良さも倍増、迫力もあり、久々の映画を堪能し ランチもショッピングも楽しめました。
娘に深く感謝した1日でした😃
1階がイオンと専門店の店舗2階はトイザらスとベスト電器のみ。
1階はメチャクチャ横に長い。
歩いても歩いても店舗が並ぶ。
おもしろ~い。
服は好みのを買えたが、スポーツ店が1階に欲しいと思った。
色々あり広いので楽しかったです!ダイソーもめちゃくちゃ広く種類も他の店と違って豊富でした( ´艸`)
程よい広さで利用し易い。
ただ専門店がなくなってるスペースは寂しいオープン時のダイヤモンドシティ時代が懐かしい。
ディズニーストアが入ってた時はこれ目当てだった。
ユニクロは取り扱い商品が豊富です。
また隣には携帯会社も、全部あるのでついでに立ち寄ることもあります。
私はDOCOMOですが気軽に相談に対応して頂き、親切です。
9時まで営業助かった。
しかもこんな田舎なのに品揃え良すぎ‼️
久しぶりに来て懐かしいかった‼️初めて出来たイオンの大型店舗🤭いつ来てもいいですね🤗
いろんな店があるのでワクワクします。
TOHOシネマの映画の種類が少ないのが残念です。
自分が小さいとき家族連れでよく行ってました!以前と比べると県内に他の大型SCが増えたからだいぶ寂しくなってますが、熊本クレアとくらべると人が密集してないのでゆったりとお買い物ができます。
まだフル営業でないのかな~人出は少ない感じでした。
TSUTAYAはいいね☺️
駐車場は広くてあんまり見ない1階建てのイオンモール。
ちょうど改装中だったのもあってかあんまり人はいなくて平日はガランとしている印象。
お客さんと片手で数えられるくらいしかすれ違わなかった。
かといって特別悪い所もなかった。
一日中遊べるので子供は大喜び。
近くに行った時にはよく利用しています。
映画や遊戯施設があってここに来ればとりあえず1日退屈せずに過ごせます。
敷地内にある遊戯施設は他の店舗より広くて良いです!また、イオンの外には遊具スペースがあって子供はよくそこで遊んでます。
場所的には遠いのですがドライブがてらたまにいってます。
色々あって楽しいですよ。
最寄りの映画館がある複合施設です。
フードコートに、ラーメン屋さんがあり、ちょうど私の好みで、おいしいでした。
高速道路料金を払ってでも行く価値があると思っていきまあす。
色々あります帰省時の映画はここに毎回見に来てますねペットショップといいながらペットコーナーがないのがちょっと不思議でしたペットホテルと一緒になっててよく分からなかった。
お店が広く、さまざまな年齢層に対応した。
商品が価格もさまざまな商品が幅広くありました。
県内各地を扱った商品もあり、店内と周辺にさまざまなテナントのお店もあります。
映画館、ガソリンスタンド、ファーストフード店、銀行、入浴施設なども周辺にあります。
駐車場も広く出入口が数ヶ所あります。
大きなショッピングモールで店も多く、駐車場も止めやすいので利用しやすいと思います。
フードコートとレストラン街はショッピングモールの大きさから見れば、物足りないと思います。
モールの西側にいくつかありますが、建物が別になっているので、モールの中にあれば便利だったと思います。
田舎なのに大規模で、子供向けの仮面ライダーショーやキャラクターとのイベントなど沢山あって、本当によく頑張ってると思います!おおきなダイソーもあって、とても助かってます!
南国なイメージの駐車場です。
人気の映画は都会でみるより、ここで見た方がチケットが買えます。
食事もカレー、寿司・・・いろいろあるので家族で行くと楽しいと思います。
全体的に、ショップは、若い人向けの品揃えでしょうか⁉通路も比較的広く、乳母車も通れるので、暑い日や雨の日などは最適です。
縦に長い店舗。
地震の後は店舗のほとんどが工事してたり二階が立ち入り禁止だったり、冷房が止まってて廊下に扇風機が並べてあったり、いろいろ凄かったけど今はみる影もない。
本屋の品揃えがよくて、よく利用する。
名前 |
イオンモール宇城 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0964-34-6600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
http://uki-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ランチにフードコートを利用しました。
店内は広く通常の買物には便利だと思いました。