これだけ大きい金木犀は初めて見た。
麻生原のキンモクセイ / / .
とても立派なキンモクセイでした。
シーズンでなかったので、ひっそりとしていて寂しい感じの場所でした。
シーズンになったら、香りを楽しみに再訪したいと思います。
祖父母を思わせる雰囲気の木。
香りもきつくなく優しい。
既に長生きだけど、もっと長生きして欲しい。
10月の第一週に伺いました。
まだ時期が早かったみたいです。
普段見ている金木犀と違いました😲❕大きくて金木犀に見えませんでした😅✋開花したら、良い香りが周りに広がるのでしょう❗また、来たいと思います😋✋
【月 日】2020年12月4日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し❔🔷上益城郡甲佐町の麻生原のキンモクセイを見に寄りました。
キンモクセイはかなり大きいですが少し弱っていて枝が折れないように添え木(鉄骨)が施して有りました❕近くの銀杏の色付きも綺麗でした。
大きさに圧倒されます。
あと、道が狭いので、手前の駐車場を利用されるのをお勧めします。
日本一の樹齢と大きさを誇るキンモクセイ。
三回行ったけど、まだ香りを嗅げてない。
周りの民家のキンモクセイの方が香ってる(-_-;)
道超狭し。
集落の生活道路を通るので、慎重な運転を。
咲き初めでした⁉️木のそばは、香ってました。
ひっそりしてて、地味でとても良かった‼️
これだけ大きい金木犀は初めて見た。
歴史と力を感じる。
10月に開花します。
すごくいい匂いがします。
一度、行ってみって下さい。
H29.11.27 花咲く頃に来てみたい。
😁
名前 |
麻生原のキンモクセイ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
20211028来訪少しわかりにくい場所でしたが、車を止めてキョロキョロしているとご近所の方が声をかけてくださり、場所を教えてくださいました薄いクリーム色の金木犀ほんのり薫っており、しばらく立ち止まって堪能してきましたとてもリフレッシュできました【駐車場】少し歩きますけどありますよ。