低温の湯船もしっかりあるのがgood
昔ながらの銭湯。
常連さんが多いだろうと思い少し緊張していたが、番台の女将さんが感じ良く出迎えてくれてほっとした。
実際常連さんが多いのだと思うが、一見さんお断りという雰囲気はなかった。
設備は古いが清潔感があり、床のタイルがかわいい。
天井が高く、ザ・銭湯という感じでふーっと深い息をつく。
熱い湯が心地良い。
ドライヤーは有料。
脱衣所には観葉植物と熱帯魚がたくさん。
近くの御谷湯がいつも混んでいるので、ゆっくりお風呂につかりたいときはこちらの方が良いかも。
まさに昭和の銭湯。
いい意味で。
ボディソープやリンスインシャンプーもありますので、タオル1本で入れます。
常連のお年寄りが多いですが皆マナー良く、気持ちよく過ごせました。
下町の銭湯、天井が高くてシンプルだが清潔で開放感がある。
お湯はぬるめで心地よく、あつ湯もある。
御谷湯が休みならば、たまにはこちらとかでもいいかも。
レトロできれい。
ピカピカの床が物語っています。
場所的にスカイツリーや浅草にも近く、日本好きな外人さんなら、お勧めしたくなる銭湯かも♨️広くて快適な脱衣場はロッカーとソファーの配置が絶妙で、番台式ですが理想的なレイアウトです👍浴室に入るとまず目に飛び込んでくるのは北斎の富嶽三十六景の高波と富士山のあのペンキ絵🌊🗻迫力あります。
背伸びして女湯の方を見ると黄緑色の富士山が見えました。
どちらも他では見たことがないので一見の価値はあるように思います👀ほのぼのした癒しポイント多数点在、イスを使わず地べたに座る粋な常連さんなど、下町銭湯流石です😃
下町人情あふれる銭湯。
外観は年季が入っているけどお風呂の床のタイルが本当に綺麗でずーっとみていられる。
高温湯は48度で気持ちいい、脱衣所にソファがあって休憩できる。
昭和25年からの営業だそうです。
(20211011)下足を入れようとすると、壁面に鶴の絵が、以前は在ったものにあえた。
中に入ると番台が有ります。
格子天井とそこから吊る下がっている羽の無い扇風機が有ります。
外に目をやると坪庭とイス、池と鯉が泳いでいました。
それに関連してか、脱衣場を含め金魚、メダカの水槽が有ります。
脱衣所のロッカーは、3方向から内側と坪庭方向に1つの4か所有ります。
さて、浴室はお馴染みの空天井とクリーム色タイルが目につき、床の白と灰色のツートンとなっています。
湯舟は3つ有り、小、靴型、小で順に薬湯(スカイミント)43度強、座ジェット2とパイプで分けた泡とゲルマニウム鉱石42度、泡41度で2小は高温風呂と低温風呂と明記されています。
カランは湯を水で調整する使い勝手の良い温度です。
飾りは、奥壁に270627ナカジマ氏による葛飾北斎の神奈川沖が描かれており、仕切りには、場所柄「スカイツリーの写真」が有ります。
シャンプーやボディーソープは、浴室内の入口に設置されています。
燃料はガス使用だそうです。
低温の湯船もしっかりあるのがgood
水風呂がなかったので。
黙浴推奨なので、話している人がいなかったのは感染対策の観点で良かったです。
昔ながらの銭湯ですね。
天上が高いと開放感があって最高です。
床がエポキシでコーティングされてるみたいでピカピカ 気持ちいい。
いつも行く大黒湯が定休日だったので、初めて行きました。
とても奇麗で親切な店主さんで良かったです。
激戦区である墨田区の中ではかなり地味な存在。
2度行った。
決して悪くはない。
コインランドリーが併設されてます。
少数ですが有料の駐車場があります。
常連客いわく、なくなった銭湯も五軒くらいあるそうですが、この辺りは客も多くバリバリやっているそうです。
銭湯に良く行く人は長生きな人が多いそうですよ。
ぬるめから熱めまで、好きな浴槽に入れます。
貴方はどこまで耐えられますか?事前の水分補給を忘れずに!蛇口の冷水がぬるめとか、オリジナルのルールとか、客を気遣うオーナーの愛が感じられます。
脱衣場とか化粧室への通路とか、遊んでます。
荒井湯に限らずどこの銭湯もそうなのだが常連❓の入浴客からいつの間にかよそ者感をとらえられてしまうからかなかなか居心地よく入浴することは難しい。
キレイな銭湯です温めのお風呂もあるので子供入りやすいと思いますシャンプーリンス、ボディソープももちろんありますが、数が少ないので注意!春日通り沿いにある昔ながらの銭湯。
墨田区本所、春日通り前にある荒井湯。
久々に見ました。
東京銭湯のコテ絵(漆喰の壁などをコテを使って装飾するもの)破風屋根の下にあるのは、海の波とその上にいる鳥(ひばりかなぁ)。
下には弦。
下足箱の上にもある。
10数年前には見られたが最近は見ないですね。
感激!脱衣所の横、ガラス戸の外には、坪庭があります。
池には大きな鯉が悠然と泳ぐ。
上がって身体を冷ます廊下もあり、木も茂ってます。
浴場正面の壁には、男湯は北斎の富嶽36景の神奈川沖波裏の図。
中島さんのペンキ絵があります。
良いですね。
迫力がある。
女湯には同じく草色の尖った富士山。
後から家のに聞いたら下に、ナカジマ&マチダと銘があったとの事。
あの町田忍さんと推察されます。
共に初めて見る絵です。
中島さんの富士山以外の絵初めて見ました。
平成27.7.27 3年半を経ても良い状態です。
荒井湯には、ゲルマニウム温浴があります。
G鉱石を湯に沈めてあり、湯がまろやかです。
上がって顔がテカテカになりました。
熱湯(44℃)は薬湯。
温湯もあり。
近所のおじちゃん、おばちゃんが来てはワイワイ番台の奥様と話してます。
気がついたら1時間以上湯に浸かってました。
いい湯でした。
(2020.1)
近所なので昔から通ってますが、ぬる湯から熱湯まで湯舟が分かれており、ゆったりほっこりできますよ。
夏場は水風呂があれば尚良いですけどね〜。
(^.^)b最近ご無沙汰ですが、時々「月曜から夜更かし」の銭湯ネタで使われる時もあります。
「奥さん、まだだよ〜」「ご主人、もう出てるよ〜」番台からよくお声をかけて頂きました。
身も心も暖かい場所です。
天井の高い昔ながらの銭湯。
サウナがない分、ここでは風呂に専念。
低・中・高の風呂を順番に。
縁側の鯉に癒されます。
✖︎水風呂✖︎サウナなし✖︎電気風呂なし。
2013年中島盛夫によりアサヒビール本社ビル、スカイツリー、東京ゲートブリッジのペンキ絵が描かれた。
荒井湯(銭湯マップ番号 33)下町のオアシスゆったり、のんびり、リフレッシュ墨田区本所2-8-703-3622-0740営業時間 15:30~24:00定休日 6、16、26日(日曜、祝日、金曜は翌日休)番台 コインランドリ 駐車場 薬湯 都営浅草線 本所吾妻橋 徒歩10分。
予想以上に期待を裏切らない。
最初タイルがとても綺麗でビックリした。
高温風呂も期待通りの江戸っ子好み!僕はサウナと水風呂に入るのが好きで、というかそれ目当てで銭湯に行くんだけど、低温、高温、ジャグジーで十分満足出来た。
スカイツリーの写真も猫の写真も富士の絵も池の鯉も凄く手入れされててこの銭湯が愛されているのが分かります。
古い情緒を残した清潔な銭湯です。
ただし、地元の方が多いので観光の方は雰囲気を壊さないように使用した方が良いと思いました。
ひとが少なくてこじんまりした大衆銭湯。
近所なので昔から通ってますが、ぬる湯から熱湯まで湯舟が分かれており、ゆったりほっこりできますよ。
夏場は水風呂があれば尚良いですけどね〜。
(^.^)b
古い銭湯です。
毎週金曜日は高齢者が無料になり混雑しますので、一般の方は、夕方の早い時間は避けた方が無難でしょう。
清潔なコインランドリーも人気です。
風呂上がりに風呂道具を入れる袋が破けて難儀している僕に、新しいビニール袋を分けてくださった優しい女将さんが営むお風呂屋さんです。
脱衣場の傍ら掲げられた札には「下町の健康ランド」とあって、まさにそのとおりです。
脱衣場には島ロッカーや椅子が機能的に配置されています。
ロッカーの総数の多さは常連さんの多さを物語っています。
お風呂場には東京スカイツリーの写真が貼られていて、楽しいです。
わんちゃんねこちゃんの写真を眺めながらのぬる湯に浸かっていると心までほんわかしてきます。
レトロ好きにはたまらない擬木や洗いの古い建築様式が散りばめられた銭湯。
ようううく外観をチェックしてから温まりましょう。
名前 |
荒井湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3622-0740 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 15:30~0:00 |
評価 |
4.2 |
外観が立派な昔ながらの銭湯です!壁の絵を見ながらの銭湯は、ほっこりして最高でした!