座禅草群生地に近く、いい所でした。
座禅草群生地に近く、いい所でした。
ほぼ住宅街の中に有りますが、長閑さのある趣きの場所です。
商売気がないのが私には嬉しい事です。
無料駐車場あり、座禅草が見られるように遊歩道があります。
ボランティアの方に丁寧に説明して頂きました。
珍しい座禅草の群生地の近くにある駐車場、無料の施設で今時貴重な施設です。
地域に迷惑な路上駐車防止の為にもマナーを守りたいですね。
NHKラジオ深夜便にて 2/5 住田功一アンカー担当 23:15頃のリポートが ありました。
竹生島は、知っていましたが 座禅草南限地域だ そうです。
一度 行って見たくなりました。
座禅草、ホトケノザ、 よく似ているのかなあ❔ 評価3は、まだ 行けてないので聴き逃しサービス で 聴く事が 出来るかしら、 再度 聴いてみたいです。
今は ボヤキ川柳を 聴いています。
大西やすよ先生ですね。
寒い時期に咲くので、トイレが心配でしたが、奥の方にトイレが有ります。
訪れた時は、満開で見学者も結構居られました。
住宅街の一角に在るため専用の駐車場ではなく臨時駐車場です。
以前ここへ行った時とは、広さも狭くて、群生地とは、言えないほどでしたが、なんとか、画像は撮って来ました。
座禅草駐車場と出ていますが駐車場から少し歩いて坐禅草群生地に入ります。
看板も座禅草群生地と書いてあるのですから名前を変えてほしいですね。
駐車場スペースは広くありません。
アスファルトではないため、雨天後、足元はよくありません。
名前 |
座禅草駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの駐車場はこんな感じですすぐ近くに臨時駐車場、徒歩10分くらいのところに公園の駐車場もあります。