雄島橋を渡り島を一周してきました。
見栄えが良い橋です。
神の島と言われている雄島への道です。
都市伝説では橋を渡たら途中で引き返さないようにとのことでした。
島にトイレはないので橋の手前のトイレで済ませましょう。
松島…では無いのですが…なかなか、こういう風に海の上を歩けるところは少ないのではないかと思います。
駐車場も無料ですが、台数は少ないです。
東尋坊から見えたので行ってみました。
無料駐車場がありましたが10台分くらいなので混んでるとキビシイかもです。
東尋坊より風上になるようで少し波もあり素敵な景観でした。
東尋坊から見える赤色が特徴的な橋です。
駐車場無料、トイレあり。
赤い以外はこれと言って特徴がないかなぁという感想。
島も階段上がると神社?がポツンとあるだけです。
島と空と橋のコントラストが綺麗ですが。
東尋坊がいい感じに見えるかな?と期待したものの、想像以上に小さくて期待外れでした。
ただ、東尋坊から近く、セットで皆さん訪れているようだったので東尋坊行ったなら来ても良いと思います。
大湊神社へ行く為に、必ず渡らないと行けない橋です。
海は、日本海らしい濃い青の透き通った綺麗な海がみれます。
橋の手前には無料の駐車場がありますので、利用できます。
トイレはありますが、綺麗ではない公衆トイレなので、緊急以外は利用しないほうがいいです。
無料の駐車場が橋のたもとにあります。
日本海の荒波を感じます。
この荒波のなかでサーフィンするのはすごいっ!橋から東尋坊も見えます。
鮮やかな朱色の美しい橋です。
テレビ番組で心霊スポットとして紹介してまし。
この朱色の橋を渡れば、地平線と荒波と切り立った断崖を目にする事が出できる素晴らしい風景の入り口です!景色を見ながら雄島を一周するのは最高です!
橋の下で荒波がぶつかって雄々しい! 時折、雨と強風が襲ってくるため、橋を渡るどころか車の中から眺めるのが精一杯でした。
穏やかな時に来るベシ。
雄島といえば地元では有名なスピリチュアルスポット(やんわり表現にしてみました)ではあるものの、晴天の雄島橋から見る海はそんな事を忘れるほどの美しさです。
でも、島には足を踏み込むことはできませんでした。
もし島を散策するときには時計回りに進んでくださいね。
怖くて島に向けて写真を撮れなかったので、橋から見る町を写真に撮りました。
東尋坊を見たついでに寄りました。
無料の駐車場から、小一時間で橋を渡って神社に参拝し帰ってこれます。
階段が少し大変ですが、よい運動になると思いますよ。
2021/09
岐阜市から車を飛ばして2時間。
海の上にかかる橋がめずらしく行ってみました。
橋を渡ったところには神社もありましたが、島を一周まわっても10分程度かな。
橋の裏側には自然のチカラを感じる岩肌があります。
遊覧船が通るので手を振ってみました(笑)
200/08 東尋坊を散策中に気になり寄ってみました。
天気の良い日に行くと海の青さと赤い橋のコントラストがとても綺麗です。
猛暑日だったので橋を渡っただけで帰りましたが次回は島の階段を登ってみたいです^_^
この橋を渡りながら深呼吸するとストレスから解放されます。
橋を渡ると神秘的な神社の入り口になります。
東尋坊遊覧船から見えたので来てみました。
神聖な場所のように感じました。
時間がなく橋だけ渡りました。
今度また来れた時はゆっくり島を散歩したいです。
綺麗な場所、ちょっと離れた場所からの撮影もお勧めです。
東尋坊に来た際に近くにこちらのスポットがあるということで寄り道しました。
天気が良いと朱色の橋と青い空と海のコントラストが素敵です。
紅い橋がとても綺麗です。
橋の両サイドでは、潮の流れやさざ波がビミョーに違います。
東尋坊の帰り、海に掛かる赤い橋が気になってバスを降車。
波が高く、雄島まで歩くのが少し怖かった。
雄島の西側は岩だらけ。
波の高いときに釣りをしている人がいて驚く。
東尋坊の岩質と似ているような気もする。
寒くて速くバス停に戻りたいと考えながら歩いていた為か、瓜割の水の場所はよく覚えていない。
雄島橋を渡り島を一周してきました。
釣り人も訪れているので、平日なのに駐車場が満車でした。
雄島の森と呼ばれる、照葉樹林の森があり、独特の景観を見ることができます。
名前 |
雄島橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
島本体よりここの橋からの景色が素晴らしかった。
眼下の日本海の荒波、目の前の雄島、遠方の東尋坊、そして真冬のサーファー。
全てが驚きと荒々しさ。