居留地ジェーンズの宿舎跡です。
熊本洋学校教師ジェーンズ邸 / / / .
熊本震災の後で洋館が倒壊してしまってブルーシートでおおわれていました。
多分、復興されたと思いますよ。
夏目漱石第3の家は崩壊して居なかったので見学が出来ました。
案内人さんの優しさを感じて嬉しかったです。
GWに行きましたが地震のため現在更地になっています。
地震で倒壊しましたが、数年後には再建させるそうです。
現在、熊本地震の影響で公開してません。
移転を検討しています。
現在、工事中の為入館出来ません。
残念ながら地震で倒壊したそうです。
復旧の募金をするとペーパークラフトがもらえます。
明治4年に開校した熊本洋学校の教師館です、居留地ジェーンズの宿舎跡です。
残念ながら平成28年4月14,16日の熊本地震で倒壊してしまいました。
日本赤十字発祥の記念的遺産でもあったので、ぜひとも再建して欲しいものです。
日本赤十字発祥の地。
明治四年に建てられ、熊本初の西洋建築だそうです。
道がちょっと入り組んだところにあります。
日本赤十字の生い立ちがここにあったとは知りませんでした。
名前 |
熊本洋学校教師ジェーンズ邸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-382-6076 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
熊本地震で全壊したらしい。
新築感が出過ぎじゃないかい?