レーンの曲がりコンディション難度はそこそこ高いです...
namcoワンダーシティ南熊本店 / / / .
駐車場が広い気軽に遊べて食事もできる。
ゲームの種類は多いです。
クレーンゲームでなかなか捕れない時、女性店員さんが捕りやすく置き直してくれました!
初めてやったゲームで知らなかったが特典があったらしくわざわざ確認のために筐体の所まで聞きに来てくれて渡してくれたすばらしい対応で感激しました。
音ゲー環境もよくオンゲキやCHUNITHMなのど撮影もできます出入口には消毒液が設置されており音ゲーの台などの消毒もすぐに店員さんがしてらっしゃいます。
だけどUFOキャッチャーが取れにくいと思います。
キャッチャーもガチャもあり、子どもは入る前から大興奮!休みの日は店前のタピキングの行列。
駐車場も沢山あるけど、人が多くて密です〜
県外からキャッチャー巡り2日目の最初のお店でしたが、確率機の大きめなぬいぐるみ系はなでるアームの多い店舗でした。
実力機はそれなりに取れます。
ですが、実力、確率でも取れない仕様の箱タイプのキャッチャーが有りました。
対応して頂いた店員さんが理解力有る方だったので、直ぐに機械の手直しに入ってました。
景品が減らない事に無関心なのか、知らないで100円投入するカモが来るのを待っているのか真意は解りませんが、何人が100円玉を寄付していたのか。
私は200円寄付して微力ながら売上に貢献できたかな!
友達と3回100円のクレームゲームに手こずっていたんですが…女性の店員さんが手前に引いてくれたり、商品を出してくれて…沢山取れました!!本当にありがとうございました(;A;)
メダルの保管有効期限1ヶ月短すぎる。
更新するために来店するほどそんなに暇じゃない。
1000枚以上あったのがリセットされてて0枚になってた。
今ならどなた様でもドラえもんが笑顔で出迎えてくれる❗️お家に一緒に帰りたい時は運とお金が必要^ ^
UFO型のトミカの所。
アームが届くとこに石やトミカ等置いてないから、すくえない。
店員に言うと、寄せてくれるけど店員によりけり。
女とハキハキしてない店員はダメ。
社員とバイトの違いなのか?? 会社自体は、楽しいことやってみよう!ドンドンやってみよう!スタンスだったぞ? これじゃ、金マジで捨ててる。
ぼったくりやんか。
回収中なのか?
自分はよく湾岸ミッドナイトをしに来るのですが時折ステアリングにガタがあったりしてプレイしにくい台がありました。
二箇所ある入り口付近にはラウンドワンと同じく消毒液の設置と店内マスク着用の注意書き看板がありました。
また、マスクを忘れてもボウリングコーナーで買えるそうです。
全ての音ゲーには順番待ちが分かるように名前を書くシートがあるというところは昔と変わらずです。
2020年6月11日現在、特に音ゲーの制限プレイはありませんでした。
設置されている全ての音ゲーが遊べます。
2階のメダルゲーム機の数が数年前に比べて目に見えて少なくなっています。
スピンフィーバーやがっぽり寿司などコンパクトでも楽しめるゲームの入荷を希望します。
メダルが3000円以上で安くなったのは評価点です。
ワンダーで遊んで🎳✨びっくりドンキー🍴✨で食事してTapiking ❍。🍹✨で甘い物 飲んで子供達も大満足 (o´罒`o)♥又、行こ💃💃💃
2Fのメダルゲームでジャックポットが1日に2回当たったw いつもゆっくり楽しめるので好き。
1FのUFOキャッチャーでつい金使ってしまうw
2Fにはメダルゲームや音楽ゲームが充実しています。
午前10時〜正午までの間に音楽ゲームをプレイする際は店員を呼び100円を入れるともう1クレジット投入してもらえる"朝割"というサービスがあるので利用することをおすすめします。
CHUNITHMやmaimaiには順番待ちの記入シートがありますので記入し、順番が来たら必ずチェックを自分で記入してください。
音楽ゲームコーナー付近の店員配置が減ったようなので、両替機付近にある店員呼び出しボタンを使うと楽です。
機器の調子が悪かったりこんな物があったら便利なのにな等の要望も割と反映してくれる印象があるので要望があれば言ってみるのも吉かと思います。
2階のコインゲーム、息子と2人で2時間楽しみました。
予算は2000円。
UFOキャッチャーの景品の入れ換えが多いので行く度にチェックしますここには日本で四台しかない(と宣伝してる)バッティングゲームが置いてあります。
結構なお値段ですが。
最新のVR体験をしてみました。
マリオカートのVRやホラーVRと何種類かあり、一通り体験してみましたがホラーがもう!怖すぎて途中でリタイアしてしまいましたが、現実のお化け屋敷ではできないような演出もたくさんあって楽しかったです。
今日は、イベントがあったので行きました。
楽しかったです。
従業員さんも優しく対応して下さいました。
ゲームセンターもカラオケもボーリングもあり何でもあります。
ボーリングのレーン数が少ないのでもう少し欲しいです。
小学生の息子とボーリングに来ました。
20年ぐらい前によく来てたような記憶があるので懐かしいです。
土日も12時までに受付すると2ゲームも無料でビックリしました。
だから子連れが多いのかと納得です。
雨の日に遊ぶ場に困ったらいいですよね~すこーしタバコ臭いので1マイナスで。
最近では少なくなってきたゲームセンター。
しかもちびっこと利用できる。
クレーンはそこそこ数があると思います。
1階のシート型ゲームがもう少し増えるならなぁと。
2階は暗め、大音響で利用者を選ぶ感じです(ガンダムのポッドゲームがあります:2016末現在)。
初めてのボウリング場で場所が分からず、店員さんに聞きました!本当にどの店員さんも優しくて丁寧に対応してくださいました。
また行きたいです。
本当にありがとうございました!
名前 |
namcoワンダーシティ南熊本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-375-1131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~4:00 |
関連サイト |
https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/kumamoto-minami/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レーンの曲がりコンディション難度はそこそこ高いです。
投げ放題や5パックなどのセット料金もあります。