DCMダイキしかにG-FUNというアルミパイプが売...
多肉植物を求めて来ました。
タイミングも有るとは思いますが珍しめの多肉を手に入れられたので嬉しかったです。
種類もそこそこ多い様に感じました。
ガーデニング用品の品揃えも他のダイキよりも少しいい様にも感じました。
地元のホームセンターです。
日用品や農作業道具、DIY関連、災害対策用品など生活必需品が揃っています。
同敷地内には産直市場もあり、生鮮食料品やお惣菜なども買うことができます。
アウトドアコーナーが充実していました。
熊本県内ではアルペンアウトドアーズの次に揃ってる気がします。
自転車の買い換えの為、下見来店。久々に店内へ、広々の店内に割りと豊富な品揃え!ビックリしたのは、時流なのか?スタッフの姿が遠くにポツン!周りを見渡してシステム理解💡ブース毎のカウンターに呼び出しボタンが✨早速、押すと即、館内放送🔊間も無く来てくれて説明してくれた。下見のつもりが、結果、購入しました。
こちらはペット&グリーンてはありません。
資材は買えますが花苗などはありません。
何故か生鮮がありました、驚きです。
ダイキに生鮮がある店舗ってあるんですね知りませんでした。
複合施設になっているので必要な人には便利だと思いました。
私はペット&グリーンと間違って入っちゃったので皆さんは気をつけてください。
場所が渋滞エリアなので時間帯を間違えると大変そうです、また帰る方向でも悩みそうだと感じました。
手前にある野菜や惣菜を売っているスペースか最高。
野菜も時節のものが安い時もある。
契約の農家さんが野菜をお店に並べているところをよく見る。
直接話をすることもよくあり、お値引きをしてるくれるときもある。
よく弁当も買う。
品揃えはいいです。
特にネジやゴム、プラ板、アルミパイプなどの材料関係は充実してます。
キャンプのためのテントを探していたところ、とってもお買い得な商品を見つけました。
それも、コールマンのテントだったのでびっくり😲良心的なお値段でありがたいです。
ホームセンターとしてはよくあるやつですが、中に入ってる食料品コーナーがとても優秀です。
野菜は安く、精肉店は良質な国産の肉を扱っており、鮮魚店は無料で刺し身を作ってくれます。
DCMダイキしかにG-FUNというアルミパイプが売っておらず少し遠かったのですが見に行きました。
イレクターパイプを使って自転車小屋を制作した事があるのですが、予算がかかった割にイマイチ上手く作れずG-FUNに辿り着きました。
店内には自作スペースもあり工具などレンタルもされているようです。
品揃えもまずまずで、自社ブランドの工具や自転車なども売られていました。
DCMダイキ本山店に行ってきましたよ☺️ま~広い店内ですよ。
目的に応じた非常に多くの商品が並んでいました。
入り口の左手にはキャンプ⛺商品や、店内の奥にはDIYで自分たちで作れる作業場もあり板やネジ類も沢山置いてありましたよ。
正面入り口右側にはスーパーもあり、沢山の野菜🥬が安く売られています。
お薦めは、奥の魚屋🐟さんで、新鮮な魚を買ったらサービスで刺身や煮付け用に捌いてくれて大変有り難いと思います⤴️⤴️是非、一度散策で遊びに行かれてみてはいかがですか❗新しい発見があると思いますよ☺️
今年は、ここの青果コーナーの、生姜の大袋(850円位)1キロを、買って、よく洗ってスライスして、同量の砂糖で炊いて、生姜シロップを作り、適量をミキサーにかけて、生姜ジュースが、私の水分補給のメインでした。
喉の消毒になるとか?コロナ渦で健康に過ごせました。
時期的に?今は、大袋ありません、小袋を、数袋買って、生姜シロップは、まだ欠かせません。
青果は、新鮮で安価です(^o^)v
ゴメンなさい。
店員さんの質の差が大きすぎます。
とても丁寧で親切な人がいると、次も同じサービスを受けられるわけではありません。
丁寧な人に当たったらラッキーくらいの気持ちで行きましょう。
何でも売ってる!いつも安定して必要な物が買える。
入り口すぐの食品売場は、そこらのスーパーより野菜が安い。
パンやお弁当も充実している。
始業前(朝8時)から開いているのは有難い。
中心部に近くて品揃えが豊富。
工作室で道具を借りることもできて便利です。
いつも使っていますが、お客さん多いけどスタッフの呼び出しにもスムーズに対応してくれます。
入り口にある、魚屋さんなど新鮮でこちらもいいので、立ち寄る価値有りです。
ここに行けば!何でも基本揃う!(≧∇≦)bグー✨✨✨店内は広すぎて少し分かりづらいですが!店員さんに!聞けば案内してくれます。
在庫が切れると言う事はほとんど無く対応も素晴らしい👏パチパチ( ・∀・)文句無し(≧∇≦)bグー✨✨✨因みに入ってたすぐ右手にサービスカウンターがあります分からないことがあればすぐに対応されます。
(≧∇≦)bグー✨✨✨個人的な感想ですが最近のお店は明る過ぎですがダイキは優しい光なので長時間いても🤔目が痛くなりにくいです。
!良く言えば目に優しい悪く言えば老人には?暗い?←多分在庫があるかどうかの確認は電話でも対応してます。
(≧∇≦)bグー✨✨安いかどうか聞かれると(^_^;)汗💦何とも言えない値段幅ではあります(^_^;)汗💦安い物もあれば少し高い物もあります(^_^;)汗💦駐車場も広く止める場所には困らないと思います。
コロナ対策で入り口にアルコール???消毒液も用意されてます!!!!!!!!マスク不着用に関する入場制限は今の所ありません。
!(≧∇≦)bグー✨個人的な感想にはなりますが何1つ文句無いです!!!!!!
ペットを見に行きました。
主に小動物です。
フェレットはいませんでした。
なかなか入らないそうです。
デグーが最近人気あると聞きましたからじっくりみました。
個人的にネズミが苦手なんです。
しっぽが駄目なんです。
ですが、ハムスターはしっぽがちっちゃいから可愛いので昔飼っていました。
やはりデグーはしっぽがモロにネズミです。
今回は見送りマウス。
店員にペットはよくなついていました。
可愛がっていらっしゃるのでしょう。
買うならこの店はいいと思います。
ダイキさんの中でも品数が多く、一階フロアに陳列があるので買い物がしやすいです。
生鮮食品もあるので家族で出かけるのに向いています。
ガーデニングと倉庫の片付け用に商品を買いました。
ダイキは入り口に食料品が有る。
特に野菜とか果物などは安くて新鮮な物が山積みになってる。
後、鍵のスペアとか作るのに利用してる。
自転車などもセールの時に1万円位で売ってある。
帰りは1時間内だったらダイキの軽トラが借りれてお得です。
品揃えはまあまあです。
価格はそれほど安いと言う感じはありませんでした。
スチロールカッター用のニクロム線0.26㎜を見つけ出しました 多分、熊本市でここだけしか売ってないと思いますネットだと送料がバカになりませんどの店にもなく困っていました助かりました5㍍入りで税込204円でしたスチロールカッターを自作の方 ご参考に👌🔥❗
日常生活で必要な物が沢山あり 、実際行っつて見たら大抵なものは揃う。
分からない時は、諦めないで店員さんに聞きましょう。
焼き芋がめちゃ美味しいです!この焼き芋、めちゃ美味しいです。
でも、行ってない事が多々あるため、注意が必要です。
お店自体は昔のホームセンターサンコーから引き続き、とても接客も良いですし、店内も清潔で好感がもてます。
通路も広いので開放感もありグッド。
最近はハンズマンばかり行ってましたから、たまにここに来るとホッとしますね。
産直売場の魚屋はかなり良い。
間違いない。
九州の地魚を中心に扱っており、アジサバタイはもちろん、アコウ(キジハタ)や太刀魚、マナガツオ、アナゴなども。
種類も多いし、珍しい魚がある。
店のこだわりを感じる。
寿司や海鮮丼も良い。
自家製のオイルサーディン、酢締めなどもうまい。
買い物がしやすい、使っている物がこの店にしかない、今日は証明用の写真を撮りました。
一般的なホームセンター。
産直食品販売所があるのにびっくりしました。
値段は普通。
何でも揃うホームセンター。
ダイキ製自社販売の製品が安くてお勧めです。
日用品の品揃えは普通。
職人仕事の材料やDIY関連の品揃えを充実させて欲しいところ。
昔はサンコーという名でしたが今はDCMダイキに。
種類はそこまで豊富とまではいきませんが、近場にあるとても便利なお店です。
隣にはペットや植物関係もあり助かります。
名前 |
DCM 本山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-371-3333 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.dcm-hc.co.jp/shop/detail/02_6001.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バイク屋さん、カーショップ、ホームセンターにちょっとしたスーパーがあるので、立ち寄った時はすべての店舗を見てまわります。
駐車場が広くていいですね!