譲渡の条件に見合わなかっただけ。
熊本市動物愛護センター / / .
猫ちゃんのご飯を寄付しようと思い、寄らせていただきました。
口コミを見たら可哀想だからと何も考えず、保護の電話をして保護して貰えないからと低評価付けてる方々ばかり…施設で受け入れられるキャパ、病気のリスク(下手に受け入れたら今いる子達に蔓延する可能性がある)、それに今いる子達との相性を考えたり、受け入れるにしても2-3日は掛かるのが当たり前なのにそれすら分かってない、現実を理解してない人が多すぎです。
電話1本ですぐに保護に駆けつける保護団体なんてあるわけないでしょ職員の皆様、そんな人達に負けず頑張って下さい。
うちの近くにいる地域猫達について相談したのですが追っ払えと一言だけでした。
なるほどたいした愛護精神をお待ちのようだ。
仮に追っ払えばどうなると思いますか?違う土地で増えていきますよね。
誰だって分かりますよね?猫達が可愛いのは分かりますがあまりに増えすぎると人の家に被害が出てきますし猫達だって増えすぎれば不幸だと思います。
だからうちでは捕獲して避妊と去勢をしています。
捕獲をするにしても発育の段階を考慮しなければなりませんし避妊と去勢は季節を考えなければなりません。
夏場の暑さで傷が膿まないようにしなければなりません。
結構神経を使います。
愚痴ですが ただ周りから見てるだけでかわいい~って言うだけの人は気楽なもんですよね。
そういう奴ほど人権家気取ってあーしろ こーしろとうるさい。
愛護は綺麗事じゃないのはあなた達も分かってますよね。
まぁどーせここを見て無いだろけどなとにかく地域猫に対して追っ払えは軽率だと思いますよ。
本当はその発言に星1にしたいけどそこにいる猫や犬達のことを考えて星3にしておきます。
譲渡する気ないなんて抜かしてる人がいますが、譲渡の条件に見合わなかっただけ。
動物を飼う資格がなかったのです。
ここの人たちはとても優しく愛想の良い人が多いです。
ここの方々は、とても良い人なのですが、もっと熊本市内のペットショップをしっかり監視していただきたいです。
まだまだ劣悪なショップが多すぎます。
心が痛みます。
道路に猛禽類を置き去りにするようなショップもある町なので…また、お忙しいのはわかりますが、犬猫以外の動物もちゃんとした知識を身につけて、ショップやブリーダーへしっかり飼育の指導をして頂きたいです。
本当にもっと、職員の方々の動物愛護へのリテラシーを高めて熊本の動物も人も幸せにしていってほしいです。
とても期待しています。
また、少しでも貢献できるようにフードの寄付をおこなっていきたいです。
老猫が亡くなり、今まで使用してきたヒルズ 猫用 消化ケア 【i/d】の缶詰が多数残ってしまいました。
賞味期限は来年の6・7月。
今から1年間の消費期限でしたので、熊本市動物愛護センターへ連絡。
医師からの処方での特別な缶詰なので、その事を伝えましたが、必要な時に使いますとお聞きしたので、早速、渡しに行きました。
電話応対された女性の方も感じが良く、本当にありがたかったです。
改めまして、ありがとうございました。
皆さんも、猫や犬でお使いの物でまだまだ使えるのであれば、一度、電話されて受け取り可能か確認された後、寄付なり、処分すればいいと思います。
愛猫が亡くなった後も少しでも愛護センターのお役に立てれば幸いです。
u003c(_ _)u003e
この種の施設の口コミって★は何に対してつけるのかわからないけれど保護して、餌を与えてお世話をしてくれているのは確かだと思う。
保護されている個体も大切に飼われてるのも含めてなにもわからず1日1日を生きているのでしょう。
良い人や良い主に巡り会えたら一生幸せなのに飼われていて捨てられるのは悲惨ですね。
最近ペットショップの個体の値段が3倍〜値上がりしているのはご存知ですか?購入者が簡単に捨てないように?そこまでして売れなかったとしても行く先は同じなのに。
それを考えるとここに保護される方が余程いいのかもしれません。
公的機関なのですから、職員個人の感覚で譲渡判断するのではなく。
断られる人は、譲渡に際して客観的に問題がある環境だ、と判断されたのです。
実際私は譲渡して貰えましたし、今やかけがえの無い家族です。
夜間対応は、無茶言わないで。
経費どこから?職員の健康は?
讓渡する気無い💢
今は❗変わったのかも知れませんが……私ここで犬🐶を探しに行ったことありました。
何年も前の話……大きい犬が…子⭕を食べてました。
同じ部屋に??もう入ってない事を祈ります。
飼い主の指導に力を入れ、犬や猫の殺処分ゼロを実現された愛護センター様です。
殺処分ゼロを目指し、実際、実現もされている動物愛護センター様です。
私は将来動物の医者になるからこれからの勉強にいかしたい。
BFで殺処分0運動を実践されているのを知り、いても経ってもおられずコメントさせさせていただきました。
熊本市動物愛護センタ-の職員さんのされていることは、並大抵の努力ではできないと感動しています。
うちの猫は生後2日で紙袋に入れられ捨てられていました。
もう少し保護が遅ければ、死んでいました。
こんなことがまかり通る世の中はおかしいです。
職員さんの努力だけでは難しい事なので、私たちの意識も改革しながら熊本市動物愛護センタ-の職員さんを応援したいと思います。
熊本市動物愛護センタ-の職員の皆さん、頑張ってください。
名前 |
熊本市動物愛護センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-380-2153 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
利用させていただいている者です。
大変な中、ご尽力いただいて、感謝しかありません。
保護猫活動している者としては、本当に助かってます。
ありがとうございます。