熊本県の工芸品がそろっています。
販売エリアは工芸品の産直店のようで、一級品がリーズナブルに購入できます。
陶器、刃物、伝統玩具、象嵌、木・竹製品、い草製品、などなど沢山あります。
写真はエントランスから見える熊本城です。
なお2024年から1年以上閉館し大規模リニューアル工事が行われる予定ですので2024年~2025年に来館予定の方は確認が必要です。
1階は熊本の伝統工芸のショップ。
これだけでも十分に楽しい。
訪問時は八代のい草工芸のポップアップがオープンしていて、い草のラグや枕などいい香りに包まれました。
座面にい草を編んだ椅子もいいものでした。
体重をほどよく分散して座り疲れないし軽くて、しかも高すぎない。
衝動買いをしそうでした。
2階は有料ゾーン。
といってもたった210円。
企画展は木葉猿の展示でした。
常設区画では熊本の工芸品を一通り知ることができます。
ここ見てからショップに行った方が価値がわかるかも。
一階フロアでは熊本県内の工芸品が展示販売してあります。
県内の有名な窯元の陶器や磁器も多く、いつ行っても素敵な作品に出会えるので、里帰りのたびに覗いています。
本当に久しぶりに伝統工芸館にやってきた。
昔はよく、熊本に来た人とお土産物を買ったりしたものだった。
今日は常設売り場で天草の猫の焼き物の皿を買った。
値段も手頃、子供用の器らしいが、大切に使うことにしよう。
こんな発見はいつ来ても楽しい。
古い割に綺麗でした。
伝統工芸を楽しく見れました。
静かに工芸品を見られます。
しっかり作品の確認もしてくれて職員さんの感じが良かったです。
熊本市内に行くときにには必ず催事をチェックして行きますね!😀周辺の雰囲気も大好きだし、展示物はとても素敵な物ばかりで、目の保養にもなります。
😊
2階の広い展示室では、テーマを設けた展示と、常設で、熊本の様々な伝統工芸を少しずつ展示紹介されています。
県外の方で、工芸品に興味がある方は一度尋ねることをオススメします。
なんといっても2階お城側のギャラリー大窓から見る天守閣は圧巻です。
今回は、来民の内輪、肥後手毬、肥後象嵌の作品、制作工程を紹介していました。
入場料は200円。
いつもは、中規模のギャラリー3室ほどで展示販売をしていますがいます、コロナで中止が多いようです。
1階の販売コーナーも充実しており、陶磁器など、手頃な値段で販売しています。
この方面に趣味を持つ人ならば、いくばくかの金子をポケットにお訪ね下さい。
時折、手元に置きたくなる一品があらわれます。
特設会場にはその時々の工芸品展示があり、楽しめます。
いつ行っても素晴らしい展示で毎回行くのが楽しみです。
それに下から見る熊本城が又迫力がすごい!!熊本の誇りです。
足場が良くて良質な工芸品が見られて買うことができます。
熊本の工芸品が常設で販売されていて、日常使う食器やい草製品を買いに伺います。
特設展示も楽しみです。
熊本の伝統工芸品で何か良いものを買いたいな、物色したいな、と色々調べたらこの施設にたどり着きました。
1Fに大きい販売スペースがあります。
隣にはワークショップが行われていて地元の方が結構参加されているのを見て、ここの箱物はしっかり地元の方に利用されているようでよかったな、と感じました。
好きな陶器が数多くありワクワクしましたまた行きます。
季節によってさまざまな展示品が移り変わっていくのが楽しみ。
駐車場がちょっと狭い気がする。
一週間毎に展示物が、変わります。
陶器や織物など民芸品をみる事が出来、何時も静かで、落着きます。
熊本の工芸品がたくさん展示してあります。
細かい細工がされた物、きれいな物、懐かしさを感じさせる物など。
工芸教室もあるようです。
熊本県の伝統工芸品が集められて販売していますまた個別の展示会(即売会)も数件開催されているので工芸品に興味を持ちやすく購入できることもあり、とても良いと思います!場所は熊本城の麓にあるので歩いて行き来できます。
休憩スペースでセルフですが、手作りの湯のみでお茶が頂けます。
暑い日や歩き回ると疲れるので助かります。
日によって、工芸作家や工芸教室生に会うことができる。
開館中は毎日、無料で陶芸家作の湯呑みで温冷選べるお茶が飲める機械のある休憩スペースがある。
工芸ショッブ匠のスタッフは知識が豊富で気兼ねなく、作品や作家の事を尋ねる事で、理解が深まる。
熊本県内の工芸品をほぼ見る事ができます。
県内の窯元で作られた湯呑みでお茶を飲むコーナーやフリーワイファイスポットもあります。
休憩するのに丁度良いですよ。
鬼氏が製作した 鬼門よけ鬼瓦の置物北東に向け家の内外何処でもいいから取り付けます。
これで魔よけは十分東京やら福岡に住む親戚知人にどんどん送ってやってます。
皆 喜ぶネーー⤴❗
高価で美しい工芸品、一点物の手作りの物があり購入もできます。
休憩コーナーに無料のお茶が設置されています。
熊本県の工芸品がそろっています。
値段も安く、スタッフの対応も丁寧で好感がもてます。
お店めぐりの必要もなく、きちんと焼き物には説明文がつくので、それから工房にいくのも良いかもしれません。
公民館展示レベルの物しかなく、作家さんのプライドをかけた作品展示が見当たらない。
展示利用者の質の低下が目立って来た。
伝統工芸館側も 全国の作家さん達へのアピールが足りない為かと思われる。
工芸館側の営業努力不足を痛切に感じる。
お城の近くのKKRホテルの隣にあり 静かでゆっくりと展示をみてまわれます 工芸品の良いお土産が購入できます webサイトでのお買い物も便利です。
昔と違い今の職員さんの対応、仕事ぶりは酷い状況です。
伝統工芸館と言う名前からして熊本県の職人さんの紹介、応援、支援しなくてはいけないのに、自分たちの保身ばかりに走っているようにしか見えなくて、職員の事務的対応しか出来なくて、せっかくの地元のあたたかみの良さが無くなっていました。
とても残念でした。
名前 |
熊本県伝統工芸館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-324-4930 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
素晴らしい施設でした。
係の方にもとても親切で丁寧に対応して頂きました。
一度に熊本県内の伝統工芸品を見て買うことができるので、県外の方へのお土産にも最適だと思います。