森都心と書いて(しんとしん)と読みます。
くまもと森都心プラザ / / .
メインホールでのコンサートなどのイベントにしか参加したことはありませんがメインホールは客席の椅子もイイですし小規模のコンサート、イベントには持ってこい!のスペース!音響も思った以上に良くて素敵なホールです!(^ー^)自費でバンド演奏したりピアノの発表会などにもピッタリかと!?お手頃で利用しやすく観る側も肩の凝らないイイ空間だと思います(^ー^)
JR熊本駅前の広場から、歩道橋を渡ってすぐ。
図書館やホールがあります。
ゆったりした近代的な建物です。
くまもと森都心プラザ、熊本駅前周辺を散策してきましたよ⤴️4月に23日がオープンだと思いますが、ほとんどの部分が出来上がっていました🏢🏫⛲🅿🚄よ☺️ビッグカメラやアミュプラザのビルも出来上がっており、開店を待つだけの状況でした。
熊本で生きてきて50数年経ちましたが、熊本は新市街、下通、上通がメインで、中々熊本駅周辺の開発が遅れていました。
鹿児島や長崎に先を越され、やっと熊本駅ビルや駅前周辺が華やかになって行くのを嬉しく思っています☺これから、もっと駅前周辺の整備が行われ九州の中心である熊本が発展して行く事を祈っています⤴️⤴️⤴️☺
21日、p.m.20時、温かい、眺望よし、白川では、植木市やってます。
駐車場は地下にあります。
警備員が巡回してますので安心。
イベント、会議室など。
図書館が凄く綺麗で広く、本の種類も豊富で読書好きな方にはお勧めです。
ホールの入り口がわかりにくいですが、エレベーターを探せば良いようです。
市立図書館が入っているが、あまり知られていないのか、利用者が少ない気がする。
利用者用の託児所まである。
ただ自習をしている人は多くほぼ席は埋まっている。
常に、何か、借りてますね~♪10冊を2週間借りれるので、興味のある本を検索して、予約してから、借りることも出来ます。
他の図書館にしかない本でも、予約すると、森都心図書館で受け取り借りれます🎵
図書館や劇場、観光案内所があります。
とてもきれいで職員の対応もヨシ。
駐車場と駐輪場があるので利用しやすい。
図書館は7時まで開いています。
綺麗で良い場所なので、もっと有効活用してほしいな。
駅の目の前で分かりやすい。
ホールを利用しました 綺麗で明るく解放感あり。
昔と随分変わった駅前を上から眺めて感動したので星4つ。
ホールのピアノちっちゃ…と思いましたがキャパには合ってるかもしれません。
新しいのか鍵盤重たいようでした。
森都心と書いて(しんとしん)と読みます。
熊本駅の敷地内にある、(インスタ映えで有名な階段)くまモンが描かれているエスカレーターで上がって行くと(くまもと森都心プラザ)まで続いている長い陸橋と繋がっているので場所はすぐにわかりますが•••。
結構高いビルなのでちょっと謎!なビルです。
熊本駅敷地内側から行くと2Fからくまもと森都心に入るようになってました。
その階には、食堂と熊本県内のホットスポットのパンフレットがたくさんあって、自由に持ち帰りが出来ます。
他の階には図書室がありました。
後は公共施設みたいになっていてあまりよくわからない立派なビルです。
新しくなった熊本駅周辺が近い将来に第2中心街になって行くのかなとも思えます。
一応撮影してきたので載せておきますのでご参考にして下さい。
きれいなビル。
デザイン重視なのはいいんだけど、非常に館内の案内が悪い。
17日と18日、広場や駅前白川沿いで「駅前フェスタ」が行われ、賑わっています。
その途中敷地の隅で見つけた肥後椿。
会議室・イベント会場として、結構利用が多い。
特にホールはかなり前からリサーチしておかないとなかなか思うようには使えません。
スタッフは親切です。
行くときには毎回趣味の本も借りているので、釣りへの思いが冷めないのでしょうか。
針を付けない釣りならみんなが楽しく出来るでしょうね。
さらに自分の精神も磨くという驚くべき効果も…あったらいいのです((o(´∀`)o))ワクワク
3階4階に図書館があり暇潰しには最適です😄また最近1階に簡易宿泊所が出来益々活気付くのではないかと期待してます。
月に1日の休みはありますが、平日土曜日は20時まで、日曜祝日は18時までといつも遅くまで空いていて助かります。
いつも人が多く、なかなか席に付けませんが学習室は時間制で入れ替わりもあります。
ネットも利用できます。
熊本駅から、立体橋を渡ってすぐでわかりやすい。
「わくわくカフェ」のランチも、新鮮な野菜をたっぷり使って、ヘルシー。
お店のスタッフも、親切で感じが、良く。
コーヒーが、凄く美味しい。
阿蘇のキャベツで作るれた、キャベツドレッシングも絶品。
熊本駅の白川口(在来線)から立体橋を渡ってすぐの所にある再開発ビル。
1階に鶴屋フーディワン、3階と4階に図書館があるので使い勝手がいい。
トイレで用を足してるときに清掃員の女の人が入ってきた。
不快だった。
このへん早く改善してほしい。
改善するまでここのトイレ使わない。
使いたくない。
名前 |
くまもと森都心プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-355-7400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~20:00 [日] 9:30~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
エスカレーターで5階か6階のホール階に着きましたがその上の会議室のフロアーへはエレベーターでとの案内、エスカレーターや階段で繋がっていないのは防災的にもどうかなぁと感じました。
また会議室フロアーに直接向かわれる施設利用者に低層階でその旨をアナウンスしていただきたかったです。