職員さんの対応がなかなかよかったです。
いつもバスケでお世話になってます。
貸し切りでの利用が出来るキッズスペースも充実している。
医療施設や飲食店多数入っています。
安心できます。
新しいようで、使いやすそうでした。
老若男女たくさん訪れてました。
洋室をお借りしましたが、なかなか使いやすかった。
職員の駒木根 将友の脅迫がすごい。
ルール違反を注意されたからやめたのに、しつこく粘着してくる。
かなりひどい大人だと思う。
評価1すら付ける気がない。
尚、ほかの職員も態度は悪い。
完全な憶測厨かなり最低な施設だと思う。
もう行こうとは思わない。
友人が注意されてやめたのにしつこく言ってくる あと、ゲームしていて友人が注意されているところを笑っていたと勘違いしてふれあい館の職員に注意された。
職員さんの対応がなかなかよかったです。
バドミントンを利用しに行ったのですが、コートの後ろが少々短く危ないです。
ただし、体育館は綺麗でまた利用したいと思います。
新しい建物で明るくて講座の種類も充実してきた。
若い先生たちが頑張って乳幼児にも人気の講座があるらしい。
職員さんの対応がなかなかよかったです。
バドミントンを利用しに行ったのですが、コートの後ろが少々短く危ないです。
ただし、体育館は綺麗でまた利用したいと思います。
誰でも利用できる公共施設。
國松長官狙撃事件荒川区南千住6-37-1アクロシテイEポート通用口(隅田川に面した北東角の中層棟)標的 國松孝次警察庁長官1995年3月30日午前8時31分頃 警察庁に出勤途中の國松孝次警察庁長官に対し、何者かが殺意を持って後方から拳銃4発を発射し、背部、腹部等への射傷による損傷に伴う出血性ショックにより瀕死の重傷を負わせた。
國松長官は手術中に心臓が3度も止まり危篤状態にまで陥ったが、2ヵ月半後には公務へ復帰した。
狙撃事件10日前の3月20日に地下鉄サリン事件が発生してオウム真理教に嫌疑が向けられ、8日前の3月22日にオウム真理教関連施設への一斉強制捜査が行われていた。
犯人は不明。
オウム信者だった元巡査長、岐部哲也元教団防衛庁長官、元教団建設省幹部、オウムとは無関係の強盗殺人未遂犯などが容疑者とされたが、結局誰も起訴されなかった。
2010年3月30日殺人未遂罪の公訴時効15年を迎えた。
名前 |
南千住ふれあい館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3807-1131 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
綺麗なコミュニティー施設です。
色んなサークルや習い事がやっていて、子供から高齢の方まで色んな世代の集いの場となっているような感じ。
スタッフの方もとても感じがよいです。