小さな美術館ですがほっこりします。
ちょっと場所分かりづらいかもです。
初見はナビ必須。
駐車場に停めたら、1度道路側に出て左折すると正面入口があります。
表示があるといいんですが、ちょっと戸惑いました。
入口奥にドアがあり、入って右手に受付があります。
あまり広くはないです。
フラワーアレンジ的な教室とか、いろいろなさってるみたいですね。
今回は、「忠興とその愛刀」展。
「希首座」「晴思剣」が展示してありました。
両方とも大変素晴らしいんですが、細川忠興の愛刀って何でこんな物騒な名前が多いんですかね?歌仙兼定とかね。
手打ち関連の名前ばっかりのような気が…。
他に、宮本武蔵関連の展示が多いですね。
「大磨り上げ金重」「大和国住国宗」など。
あと、ガラシャさん所用の着物もあります。
復元品ですが、武蔵が巌流島で使用した木刀や、佐々木巌流の物干し竿も展示してあります。
宮本武蔵に関する物を中心に様々な展示品がありました。
落ち着いた雰囲気で癒されました。
また次回は併設されたカフェにも行きたいと思います。
谷尾崎梅林の帰りに訪問しました。
初めて訪れたときは細川家の公演中でした。
途中参加でしたがとても勉強になりました。
館内は座って読書できるスペースもあります。
バガボンドも置いてありました笑入り口には近隣で見られる植物などのスペースもありました。
最初の展示室は宮本武蔵ゆかりの品が展示され、時々入れ替えているようです。
自筆の墨絵、霊巌洞にこもって彫った不動明王、肖像画、刀剣など。
狭いですがピンと張った緊張感のなか、迫力を感じます。
より広いメインの展示室では、明治の浮世絵師、尾形月耕展が開かれています。
作品の背景となる歴史的事象など丁寧に解説してあり、点数も多く見応えがあります。
展示室を出ると、素敵な庭に面した休憩室があり、ゆったりと心地よい時間を過ごすことが出来ます。
別館には唐人町に店を構えていた森本襖表具材料店の店構えの一部が移築されています。
綺麗な美術館でした。
しかし、挨拶はあまりされません。
イチゲンさんだったからでしょうか??
厚揚げカレーが、とても美味しかったです。
店員さんが、丁寧に対応してくださいました。
入館料と閲覧資料(主観) より一層の充実化を、難しいとは、思うが、望みます。
宮本武蔵の吉岡斬りなど貴重な資料が展示されている。
刀剣類を見たい方はまずここから。
3/21迄開催されている森本コレクション。
写真は森本襖表具材料店。
熊本地震で惜しくも全壊しましたがこの店構えの一部を島田美術館で現在保存公開されている。
市内から少し離れた場所にある落ち着いた空間。
館内にはカフェもあり、雑貨も販売。
ギャラリーも素敵です。
とにかく落ち着きます。
ゆっくり緑を眺めながら街の喧騒を忘れさせてくれます。
有名な宮本武蔵の画があるところ。
庭園が雰囲気がよく、椅子に座って小1時間眺めてました。
大人の隠れ家的。
行く道からとても心の落ち着く場所、門をくぐると、現代と四季の美しさが隅々に見えて、心静かになりました。
その日は、明智光秀の人物に迫る、細川家との関わりを解く講演が開催されていて、知らない歴史、真実に迫る貴重なお話。
カフェで食べた酒粕のスコーンと抹茶ラテ、とても美味しかったです☆窓から見える景色も融合した素敵な空間。
資料館では、光秀と細川家の縁をたどる数々の展示、学芸員の先生の説明も重なり、楽しい余談もその一日もまた繋がって、楽しく、真に迫る一日。
熊本地震で被災した建築を移設して、別館に展示中。
まだ整備中ですが、出来上がる過程も展示のうちと考えると建築ファンにとっては貴重。
山が近くて風が心地よい静かで素敵な雰囲気のカフェでした。
とても素晴らしい。
隣接しているカフェが何とも癒されますよ。
緑豊かなとても綺麗なところです。
展示会もあります。
本館では小・中学生➡️200円高校・大学生➡️400円一般の方➡️700円です。
熊本市中心部からは少し離れるが、とても静かな環境で独自の展示会を楽しめる。
また、四季折々の表情を見せるお庭もぜひ見るべきポイント。
初めて出かけてみたのですが…。
西回りバイパスから行けば良かったのに、ナビ任せにした旧道から?ぐるぐる周り…やっと辿り着きました。
ナビ任せ失敗。
グーグルである程度調べていたのに大失態(笑)でも、美術館自体は、カフェスペースやギャラリーなど?緑いっぱいなお庭スペースに癒やされる~なんとも素敵な所です!お邪魔した日には結婚披露宴があっていたらしくて、後で見たこちらのブログでは幸せいっぱいの花嫁が紹介されていましたよ。
喫茶店に、行きました。
場所も静かでゆっくりくつろげます。
小さな美術館ですがほっこりします。
カフェのランチも美味しいです。
小さいハコですが、住宅街の中に居ることを忘れさせてくれるような。
カフェも穏やかな雰囲気でした。
自分で抹茶をかける抹茶アフォガードは必食。
静かでお洒落なカフェがあり、癒されました。
宮本武蔵の貴重な作品が見れました。
宮本武蔵の資料や刀があるな。
武蔵研究者ならここは外せないでしょう。
無論歴史的には信長や細川家ゆかりのものや。
稲冨流の砲術書とかもある、無論歴史的なものに限らない展示会もあって、有意義な時間が過ごせるよIf you are interested in Miyamoto Musashi,the swordsman. You should visit this museum. There are a Kaneshige-sword(used by Musashi.) and a painting drawn by Musashi and so on.Si vous êtes intéressé par Miyamoto Musashi, l'épée. Vous devriez visiter ce musée. Il y a un épée Kaneshige (utilisé par Musashi) et un tableau conçu par Musashi et ainsi de suite.
偶然、熊本城下町の成り立ちの講演を聞くことができました。
館内には刀の展示が素晴らしい。
館長のキャラが光る、家族的な雰囲気が大好きです。
マニアックな小規模美術館。
住宅街の中の小さな森?に囲まれ、ゆったり時間を過ごせます🎵
名前 |
島田美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-352-4597 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
子供、200円。
中高大学生、400円大人、700円です。
息子と一緒におすすめとの事できましたが、なかなかマニアックなとこでした。
景色は素敵でした。