仕事でのランチミーティングなどに良く利用させてもら...
友だちを案内してランチに。
仕事先が近かったのでよく利用していたが、今年で営業が終了してしまう。
ものすごくおいしいというわけでもないが、クラシカルな内装と落ち着いて気くばりある接客は、この価格帯の飲食店ではありえないくらい秀逸。
年内にもう一度行きたい。
学士会館は、仕事でのランチミーティングなどに良く利用させてもらってます。
重厚な建物、歴史、言えば色々ありますが、、私は落ち着いたオーラが好きです。
あと、年期が入ってるけど古くさくない、赤絨毯!本日は、中華で、ランチミーティング!スペシャルランチ2500 円で気持ちを高めていきます。
確か、前菜、スープ、メイン2品、デザートかな、、写真のエビの炒め物は美味しかったが、味がしっかりしていて、お酒が欲しくなる味、、美味しかったですが、私はここの焼きそばが肌には合ってるかも、、こちら、麺類が美味しいんですよね、、今度は夜来たいです!
五目つゆそば1300円を頂きました。
麺硬め指定OKでした。
提供は早かったです。
中細ストレートでツルツル、シャッキリとしてエッジが効いた麺。
密度はあまりなく箸で持ち上げた感覚は軽めです。
広尾はしづめ製麺の麺に近い印象です。
つゆは醤油ベースであっさり目。
思いのほかシンプルな味わいでした。
最後までクドく感じず楽しめます。
学士会館1階の店舗で、とにかく内装に威厳があります。
ホスピタリティはバッチリなのでビジネスでの会食利用に良さそうです。
山の上ホテルと同様に来年建替えのため閉館するとのことで、その前に行きたいなと思っていた学士会館内にある紅楼夢さんへランチ。
さすがに神保町と言えど、年齢層が高いですね。
頭がグレーの方が殆どです。
色々とあるなかで、麻婆豆腐ランチにひかれてチョイス。
おおよそ10分位で配膳。
麻婆豆腐の良い香りがします。
味は甜麺醤と紹興酒かな辛さの中にコクを感じます。
尚、麻婆豆腐ランチはご飯🍚お代わりできるようです。
座席もゆったりしているので、長居したければ、出きる感じ。
ウエーターの方も常に気にかけて、デザート、お皿を下げて頂く等気遣いを感じます。
久しぶりに落ち着いた美味しいランチを頂きました。
【厳かな雰囲気の中、坦々麺を食す‼︎ 料理は雰囲気も含めたトータルバランスが大切であることを実感‼︎】神保町中でも由緒ある建物として有名な学士会館の中にある中華料理レストランです。
重厚な調度品、厚い絨毯、落ち着いたインテリアの空間、この建物にふさわしい雰囲気のお店です。
ランチであれば1500円前後なのでそれほどお高くはないと思います。
会館の中でのイベントがあるとかなり混むこともあるので、ランチといえども予約した方が確実かもしれません。
何かとTVの撮影でも使われる学士会館の中にある中華料理店で、値段はやや高めですが落着いた雰囲気の中美味しい中華が楽しめます。
ランチは、わりと気軽に使えると思います。
●冷やし担々麺(限定メニュー)夏季限定の週替りメニューです。
中華麺で汁そばの冷たい料理はかなり難易度が高いと思いますが、本当に美味しかったです。
麺は中華らしい細麺で、スープは冷たいピリ辛、冷たくしたことによるマイナス要素が何も感じられず暑い日には食欲をそそります。
フレッシュトマトが口をサッパリさせてくれる他、温泉卵で味変も楽しめます。
●半炒飯麺類と一緒に頼めます。
半炒飯だからといって手抜きはなく、一人前食べたくなる炒飯が出てきます。
落ち着いてランチが楽しめる場所です。
テーブル同士の間も、そこそこ離れているので、ランチを取りながら打ち合わせも出来ます。
それでも打ち合わせが伸びる様であれば、同じ学士会館中の談話室が使えます、、WiFiも使えるので、便利な所です。
コースだと前菜、エビマヨ、スープ、肉料理、エビチリ、炒飯、デザートで、3260円、どれも美味しく頂けました。
五目つゆそば+半チャーハン歴史ある学士会館内の有名中華のランチに。
風格ある学士会館に入り、店にたどり着くまでにすでに背筋が伸びる感じ。
店内も天井高く雰囲気ありますね。
たっぷりの具材と並々のスープ。
なんとも色気と品のよさを感じさせます。
具材の食感が程よく残り、若干とろみがかったスープによく合います。
麺が普通の中華麺でしたが、もう少し柔らかく茹で上げた方が好きでしたが、大変美味しく頂きました♪
雰囲気も素敵五目焼きそばはいつまでも熱々で美味しい少しだけレバーも入っていた。
昭和3年(1928年)に創建された学士会館にある「中国料理 紅楼夢」。
ランチを頂きに伺いました。
数量限定の「たっぷり野菜のあんかけ焼きそば(大盛)」と、同じく数量限定の「海老入りもち麦チャーハン」を頂きました。
厳選された野菜あんの焼きそば美味しかったです(^o^)
何を食べても美味しかったと思います。
また行きたいお店。
重厚な雰囲気があります。
当然ながらサービスも丁寧です。
中国の料理に慣れた者からすると、味は日本人向けにアレンジされているので、エスニック料理に慣れていない方向きではないかと思います。
週替わり麺の有名なサンラータン麺。
酸っぱさ、完璧です。
全然胃もたれしません。
ランチにて訪問。
麻婆豆腐ランチ、チャーハンを追加料金にて変更。
この雰囲気の中で本格的な中華を味わえる。
麻婆豆腐は本当に美味しく、是非ともオススメしたいクセになる味。
平日昼間に上司と訪問。
冷やし担々麺を頂きました。
非常にバランス良く、見た目にも涼しく、美味しかったです。
とっても美味しいお料理でした。
四川麻婆豆腐が、辛くておいしい❗
学士会館にある中華レストラン。
昼食利用に立ち寄りまして週替わりメニューの「五島うどんの酸辣湯麺」を頂きましたよ。
手延べのおうどんという事でツルリとした舌触り。
ピリ辛スープが絡んで美味しゅうございますな。
筍と椎茸の味わいもナイス。
キビキビとしたスタッフの差配も素晴らしかった。
また寄ってみたい。
ごちそうさまでした。
レトロな雰囲気に美味しい食事。
大好きな場所です。
ランチであっても、期待を超える丁寧に作られたおいしい中華料理をいただけます。
予約せずに行くと、「いつ案内できるかわからない」という言い方をされることが多く心が折れそうになるので、予約するなり、時間に余裕を持って伺うのがいいかと思います。
いつも出張がてら立ち寄らせてもらってます。
予約しないと入店が難しいランチ。
スペシャルコースで満足です。
またよろしくお願いします!
旧帝大出身の方御用達のお店との事。
機会があり訪問しました。
神保町駅A9出口から出て横断歩道を渡ったらすぐです。
建物からして歴史がある雰囲気。
ここにレストランがあるとは、普通に歩いていたら気がつかないと思います。
コース料理食べましたが、フカヒレがふかふかでとても美味しかったです。
正直気仙沼で食べたフカヒレよりも新鮮で美味しい。
今まで食べたフカヒレとは別物のようでした。
お店の雰囲気も高級感があり、居心地良かったです。
名前 |
紅楼夢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3292-0880 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
環境がよかった、水餃子を勧め。
ただし、別途10%サービス料が必要ですのでご注意下さい。