診察せず帰りたくなるような場所。
平井皮膚科アレルギー科 / / / .
コロナだからかきちんと見て、診察はされないけど毎月通ってます。
薬は合うし、調子も良いです。
看護師さん、1人、元ヤンキーみたいな方いて、コソコソ陰口なのか言ってて腹立つけど、その方以外の看護師さんはとても良いです。
受付の方も愛想ないけど、忙しいのかなぁと思いつつ、でも診察券と保険証返すときは、両手で返してほしいかな。
仕事は早いと思います。
予約したけど、毎回2時間ぐらい待ってしまった!
口コミ見てよかったー。
口コミ投稿してくださったみなさんありがとうございます!旦那が日光アレルギーで悩んでたので検索したところここにヒット。
バランスボールに座りあくびしながら診察とかやばい笑 見てよかったー絶対行かない。
コロナ過で予約制になったと聞き、1月前に予約して母の病院に行きましたが、何時間も待ち時間かかり、同じ時間にかさねていれてあり、待合室は、狭いうえに密状態です。
完全予約で、入る人も制限かけたがいいと思います。
飲食店は、5名でもとてもソーシャルディスタンス気をつけてます。
病院クラスターがおきてもおかしくないと思いました。
肌が弱いのとアレルギー持ちで色々病院に通ったが、ここの処置は適切できちんと治るので2年ほど定期的に通ってる。
色々な人のコメントできちんと診てもらえないとあるが、きちんと伝えればそんなことはなく診てもらえる。
診察のテンポが早いので気になるところは割ってでも伝えたほうがいい。
イボの治療もしてもらったことあるが普通の診察通りで、予約だけということは無かった。
むしろ基本的に当日予約しか出来ない病院なので事前予約が出来るというのは助かる気がします…待ち時間はかかるが良い病院です。
イボの除去を希望して行ったら、一時間以上待たされた挙げ句、予約だけでした。
予約は1ヶ月以上先にしか出来ないし。
話も聞いてくれないし患部も見ないで、問診票だけみて薬を処方され驚きました。
問診票だけみて分かるものなんでしょうか??医師のプライドをもってお仕事して欲しいです。
初診の場合は2-3時間は待つ覚悟で行かないと、診察せず帰りたくなるような場所。
子供からお年寄りまで通っており、人は多いことから、信頼性はあるのだろうが、好き嫌い分かれる病院だろう。
トイレの清潔さに星3つ。
武蔵ヶ丘や楠地区では少ない皮膚科なので、常に混んでいる。
一度でも通院すれば事前予約が可能なので、うまく使えれば早く済む。
良い先生とスタッフでした。
こちらの口コミが良かったので来院しましたが、2時間待った上、患部を見もしないで薬を処方され、終わりでした。
(患部はひざ裏でした。
服を脱いだりしなくても見られる所です)どんなに混んでいたとしても、患部を見ないのは問題だと思います。
まっとうなお医者とは言えないと思います。
口コミで賛否両論あったので迷いましたが、子どもの水いぼと私の蕁麻疹のため来院しました。
確かに賑わっているぶん待ち時間はとても長かったのですが、いざ診察が始まるとサクサクと進めてくださるし(そこが流れ作業的だと嫌う方もいるでしょうが、待ち人数を考えると仕方ないかなと思います)子どもの水いぼをとるのも早くてとても上手でした(以前違う病院の時は芯が残ってるわ長いわ痛がるわで子ども大泣きでした)処置が上手いのは子どもがいる親には一番高ポイントな点だと思います。
子どもは少し泣きましたが頑張ったシールがもらえてニコニコでした。
私には合っている病院でした。
また利用します。
名前 |
平井皮膚科アレルギー科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-348-1877 |
住所 |
〒861-8001 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘4丁目10−25 |
営業時間 |
[月火金] 9:00~12:00,14:00~17:30 [水] 9:00~12:00,14:00~18:30 [土] 9:00~12:00 [木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すばらしい先生です。
看護士さんも先生を尊敬されています。
患者さんが多い事のもその証です。
私の場合、患部を短時間に診究めていただき、処置を施して頂きました。
薬も自身に合っていました。
長く悩んでいた気持ちが晴れました。
お医者さんて、すごいなと思いました。
感謝、感謝しかありません。