とても香りの良いものや形や色のバラエティに富んだば...
熊本県農業公園カントリーパーク / / .
写真追加です!WANIMAフェス二輪車の駐輪場有りますよ~(^_-)歩いて10分位で入場できます。
色々とイベントがあって楽しい所です(*⌒▽⌒*)WANIMAフェス行って来ました☺ステージの撤去今日【9/8日】終ったみたいです!
毎年ばら祭があり、とても香りの良いものや形や色のバラエティに富んだばらを楽しむ事ができます。
ばら園を満喫した後は、販売所でばら苗も買えてオススメです。
ラッキーな事に今年は以前気に入っていた品種の苗をゲット出来ましたよ🌹屋台もいくつか出ていて、たこ焼きなど買って、木陰で頂きました。
メロンドームの店内に市民まつり案内のチラシがあり、あまり期待せずに行ってみたらビックリ‼️すごい広さと人の多さに圧倒されました。
企業の出店ブースや出店がたくさんあり、歩くだけあります。
企業ブースで景品を頂いたりと、こういうイベントは最近見なかったので楽しかったです。
思わぬ楽しい時間を過ごせました。
隣の県ですがまた行きたいと思います。
📆2023-4月下旬薔薇や草花を鑑賞したく行きました。
時期が早く、薔薇はあまり咲いてませんでしたが、他の花々が綺麗でした。
この日はイベントがあり、北海道から大道芸人がいらしてパフォーマンスを披露。
また、マルシェでは懐かしいグッズを販売。
綺麗に整備されてました。
イベント🎪が多くて楽しいです。
子供用の遊具も沢山あります🎵
【月 日】2021年5月19日【駐車場】有り【トイレ】有り【入園料】300💴(大人)🔷合志市栄の熊本県農業公園カントリーパークにバラ園を見に寄りました。
主にバラ園は一番奥に有りますが公園の入口付近にも少し有りました。
入園料は必要ですが広々とした公園で木陰も有り良い所です。
🔷バラの花は終わりに近いかな❔🔷公園の広場では園芸農家さんがバラ等の苗木を販売してました。
とても広い公園です。
遊具もあり 小さな子供がいても楽しめます。
ピクニック最高です。
木陰やベンチなどあります。
バラの時期は、それは見事です。
くぬぎの丘マルシェが楽しかった薔薇園の薔薇が圧巻だった。
今、とても⤴️薔薇の花が綺麗に咲いてます‼️
広々とした敷地に奥の方には滑り台や遊具があり、子供達がのびのびと遊べます。
大人は入場料が300円かかります。
お弁当を持参して遊ぶとよいでしょうね。
いろんなイベントがよくあり、広く遊べるので、家族連れも多くお弁当持って行ったりしてゆっくり過ごせると思います。
唐揚げ選手権のイベントがあったので家族で来てみました。
秋晴れの中、木陰にシートを敷いて秋の風を感じながらのんびりした一日を過ごしとってもリフレッシュ!!
バラ祭りや植木市など、イベントが開催されます。
遊具があり、小さいお子さんも遊べます。
入場料は大人300円。
学生無料。
とにかく広々として気持ちが良いです。
今は(10月)丹精に育てられたバラ達の美しい事!!色んな種類があり、見応えがあります。
ただ、バラは香りも素晴らしいですが、マスクが…ね。
お子さまが遊べる遊具もあります。
入場料はかかりますが、大人300円でこのバラが堪能出来るのなら惜しくないですね。
この広さを維持管理するのは大変なご苦労だと思いますが、訪問者の癒しの場として頑張って頂きたいです。
バラなどの式折々の花たちに会えることがあります。
バラでは熊本の水俣、阿蘇のはな阿蘇美、の3つが有名ですね。
3つとも、それぞれ特色のあるバラになっているので、薔薇愛好家だけでなく、ちょっとバラ好きだというひとには、おすすめかもしれません。
また、花卉農業だけでなく、ほかのイベントも開催されます。
イベントがないときでも、みどりの広場もあり、小さなお子さんがいる人にはおすすめです。
入場料300円です。
熊本の合志市にあるカントリーパークです。
広大な敷地の公園。
「もっと楽しむ」「食と農」「のびのび遊んでわくわく体験」てす。
開園時間が午前9:00~午後6:00 3月~11月午前9:00~午後5:00 12月~2月休園日毎週火曜日(祝日にあたるときは翌日)12月29日~1月3日入園料個人(大人)300円(3月~11月)250円(12月~2月)団体(30人以上)(大人)250円(3月~11月)高校生以下 (無料)年間パスポート(1年簡有効)1,200円駐車場第1駐車場/乗用車260台·バス14台第2駐車場/乗用車325台第3駐車場/乗用車300台第4駐車場/乗用車179台第5駐車場/乗用車1200台と駐車場にも余裕があり広大な敷地内には(つばき園)(畑)(薔薇園)(農業館)(グリーンハウス)(知識の森)(物産館)(食農塾体験コーナー)(石窯)(風の広場)(のびのび広場)(わんぱく広場)(記念の森)(悠々広場)(グランドゴルフ⛳コース)など沢山のイベントコーナーがあります。
それと、(新春たこあげ大会)1月JA植木祭り1月下旬~2月下旬5月には(春のバラ祭り)7月~8月(水遊び広場)10月(秋のバラ祭り)※体験コーナーは季節ごと実施中!※ピザ焼体験は随時実施中!(予約制)です。
親子👪、カップル💏、友達同士でも🍱お弁当食べたりして一日中楽しめる熊本県農業公園でした。
トイレも常備してありましたし自販機も100円でした。
今からの季節には最高の場所です!是非!皆さんも自然豊かな熊本県農業公園へ行かれては以下がでしょうか😉
平成18年頃SEKAI NO OWARIの野外コンサートに行きました。
確かに渋滞は避けられないかな…広場に着くまで徒歩でしたが緑が多くお花も咲いてて歩いてても目の保養になります。
色々なイベントも皆済されているようですね。
やはり野外でのコンサートは箱物の中で見るより日が沈む頃から不思議な感じでメチャクチャ楽しいです。
ぜひお好きなアーティストがここでコンサートされる時には行かれてみてください。
高千穂で執り行われる 「夜神楽」を観るため熊本空港に降り立った。
熊本で今 見たいと言えば「くまモン」かな。
そこでスケジュールを確認するとここ空港近くの農業公園で10時頃から出演するのを知り出掛けていった。
この日は、「2017熊本農業フェア」が開かれていた。
まずは 熊本城おもてなし武将隊が登場。
次は、くまモンだ ついに生で見たぞかわいいくまモンはこのようなイベントでは、必ずや「くまモン体操」をするみたいこれから高千穂まで移動するので最後まで見なかったがツーショット写真が欲しかったな途中で行われたもちまきでは6個もgetしたが、後から来た人に全てあげてしまったが、貰った人の嬉しそうな顔が今も印象に残っている。
SEKAI NO OWARIの野外ツアーINSOMNIA TRAINのライブに参戦するために来ました。
1番近い駅からのアクセスはあまり良いとは言えません。
しかし、自然豊かな場所でとてもいいところだと思います。
遊具もあるので、子供連れには良いと思います。
大人300円、高校生以下無料。
4回以上行く場合は年パス1,200円がお得です。
最近はマルシェやイベントをやっています。
簡単にたてれるテントを持ってくる方も多いので、お弁当を持ってピクニックも良いですね。
芝生なので子供にも安心です。
7月頃から水遊びが出来るようになるのでこちらもオススメです。
水着を忘れても、水遊び用のオムツも販売してありました。
大人のすねくらいの深さだったと思います。
バラ祭りとマルシェで行きました。
ものすごい種類のバラで圧倒されました!販売も少しありました。
ちょうどイベントでマジックショーは子供も大喜びでした!広々としていて子供の遊具もあって楽しめました。
駐車場は広い、トイレも有るし、車イスの人でも楽しめます。
子供家族も1日OK。
欲を言えばベンチを年寄りのために増やして欲しい。
毎年「ヤッパリ来て良かった!」と、感激して帰ります。
すごーく広くて、ピクニックには最適。
端に遊具もあります。
ちょっと歩かなきゃいけないので、着くまでに疲れますが。
入園料300円がかからないなら、5点満点ですが。
よくイベントがあり、その時は屋台も出てにぎわいます!
多目的広場や遊具がメインで使用されますが、バラ園や野菜などを使って体験型の農業公園らしいところをもっと充実させて欲しいです。
毎年、植木市で行きます!朝早く行かないと駐車場が空いてないです。
芋天を食べるのが楽しみで、全部見て回ったら結構、良い運動になります!
薔薇🌹まつりでした。
毎年来てます。
とても美しいバラの香りと、華やかな色に元気をもらいました。
しっかり苗を買って帰りました。
ソフトクリームグランプリの開催場所ということで行きました。
すごく広い公園になっていて、広場やスポーツができる施設も整っていました。
トイレや休憩スポットもたくさんありました。
イベント会場にもすごくよさそうです。
ただ、公共のアクセスは難しくレンタカーがないと行くのに難しい場所にあります。
名前 |
熊本県農業公園カントリーパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-248-7311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冬は大人100円で遊び放題です。