おかしなオヤジと、初心者は少々困惑するかも。
かれこれ25年位前から遊びに行ってます。
マスターとの楽しい話と音楽を聴いてコーヒーを飲む。
至福のひと時です。
25年以上前小さな息子長男と来た素敵なカフェとオーディオ道場素敵な音楽に体揺らして聞いていた長男 今回は次男🐩と訪ねて「星の蔵」の弟さんは居なかったけどそっくりの兄「オーディオ道場」復活✨地震でカフェはまだ今から再生するとパワー溢れていました素敵なテラスにてカフェ出来ます又何か再建のお手伝いや遊びに行きます。
23年前・20歳の頃に広島からナビも地図も持たず迷子同然・偶然に出会ったオーディオ道場・23年振りに・嫁さんと遊びに行きました。
とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。また片山さんに会いに行きまーす。愛 全てに感謝から。
たくさんのアンプやスピーカー、おかしなオヤジと、初心者は少々困惑するかも。
しかしとても刺激的な場所です。
最初は道に迷うかも。
隠れ家的存在。
すきなんですよね。
異次元に迷い込んだかのような不思議な空間です。
いろんなモノがありすぎて混乱しますが、ハマれば病みつきになる場所です。
決して万人向けの場所ではないですが・・。
時々ジャズのライブなどもあります。
知る人ぞ知る秘境のジャズカフェ&バー。
時計の博物館と時代ごとのオーディオ、美術館にライブと多種多様な楽しさがあります。
異次元に迷い込んだかのような不思議な空間です。
いろんなモノがありすぎて混乱しますが、ハマれば病みつきになる場所です。
決して万人向けの場所ではないですが・・。
時々ジャズのライブなどもあります。
名前 |
オーディオ道場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-279-4196 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
熊本地震後に訪れましたが、影響はされていました。
それからは再来していません。
気さくで話が面白いオーナーさんでした。
地震後に火事場泥棒が福岡から集落に来たらしくて、皆んなで捕まえたと話していました。
敷地内の建物も役所から危険だから入るなと張り紙されていました。
再来しますと話しをしてから私事で色々とあり過ぎて来ていません。
オーナーさんが阿蘇にUFOの基地があるとか話されていて、不思議な話しをしていたのが今も忘れられません。