熊本地震のミュージアムになっています。
熊本地震震災遺構として、地震の凄惨さを後世に残す大事な場所です。
見に行くべきだと思います。
震災遺構を廻らせていただいた中の1つです。
ワンピース人気でたくさんの人達が訪問しています🙇ロビンいます。
とにかく見て感じてほしい。
風化させてはならない。
勉強させていただきました。
東京の端っこから訪問しましたが、熊本地震の被害の大きさを目の当たりにし、衝撃を受けました。
それとともに、敷地内に大きな震災ミュージアムが建設されいるのを見て、大きな希望も感じました。
案内の方の丁寧な説明が、とても分かりやすかったです。
ロビン像に会えたのは、私にとってサプライズでした😲 行って良かったです。
ロビンちゃんが目的で、この場所については事前知識ゼロでした。
マップの名称も東海大学の校舎になってるし。
阿蘇キャンパス旧1号館→熊本地震の震災ミュージアムなんですね。
当時の被害の凄さと物語ると共に表出した断層は一見の価値ありでふ。
熊本一人旅で訪問しました。
雪降る中にも関わらず、丁寧に案内して頂きました。
古い建物ではありますが大きな地震を2回も耐えきりました。
大きなダメージがありますが致命的なダメージは無い様に見えました。
建物の下を断層が走っており、周辺、特にエントランス側の地面は波打ってグニャグニャです。
改めて地震の恐ろしさを教えてくれる、非常に貴重な場所です。
熊本地震忘れることができません。
家で寝るのが怖くて、ペットと一緒に公園で何日も車中泊してました。
『阿蘇大橋崩壊』え!! あの赤い橋 嘘やろ復興後、赤い橋があった場所に行ってみると、見るも無惨な橋の崩壊 そのまま残して有りました。
なんか涙出てきた。
震災前は阿蘇に行く時は、赤い橋と山の上に鉄塔がたってるのを思い出しGoogleで検索すると、熊本震災ミュージアムとして公開されてるとの事で来ました。
震災後、そのままで保存されており 自分が経験した以上に、怖かったろ等 考えていると涙が自然と流れ出したしだいです。
熊本地震震災遺構です。
阿蘇ファームランド側からが入口なってます。
看板も出ていますので、ぜひ震災遺構の建物の内外を見ていただいたら、いかに震災の恐ろしさを分かっていただける施設です。
ありのままの姿をどうぞご覧下さいませ。
熊本地震のミュージアムになっています。
充実の途中です。
しっかり管理をしてあります。
活断層が地表に出ている部分が見学出来ます。
また、校舎が地震の被害をどれだけ受けたかも見学出来ます。
是非、家族で見学されて自然災害を肌身で感じて欲しいと思います。
今は震災遺稿になっています。
現地の方がたいへんよい話をしてくださいます。
地震の怖さ、人々の助け合い、様々なことを考える場所になります。
熊本地震の震災遺構。
震災の遺構が公開されています。
ボランティアの方の説明も解りやすく、是非一度は👍
学費の高さの割に校舎がボロかった。
巻き上げた学費が湘南キャンパスに優先的に使われているらしく農学部に予算が降りてこなかったらしい。
日本でも珍しい校内敷地内に放牧地や農畜産実習場を併設した大学。
畑や田んぼ、家畜の飼育が身近にあるのでなにか疑問に思ったことがあればすぐに目で確かめに行くことができますし、学内にはその道を極めてこられた先生方がいらっしゃいます。
といっても、堅苦しい先生ではなく、農家のおっちゃんのような心をもった方が多く、気軽に話したり相談したりできますよ。
地震でここの校舎で座学ができなくなったことが本当に悔やまれます。
今は市内の熊本校舎に移転しており、JR東海学園前もあるのでアクセスはしやすくなったと思います。
震災当時阿蘇校舎に在学していた者として言わせてもらいますが、ここは本当に素敵な場所です。
水はきれい、空気はきれい、空が澄みわたった大地で農畜産の作業にみんなで汗を流す。
こんなにきれいな大学は他にないのではないでしょうか。
震災からまもなく3年、改めて阿蘇校舎、ありがとう。
阿蘇に実習圃場、牧場がある恵まれたキャンパスと思います。
名前 |
東海大学 阿蘇校舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-67-0611 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
災害の凄さとそれを復旧してる人間の強さを感じたワンピースの銅像があることで観光客来てもらいそのことを考えさせてくれるコラボは最高に良いと思った。