複合施設なので色々な買い物が出来ます。
日用品を買いにほぼ毎週行ってます。
マツモトキヨシとかGUとか靴屋さん、100円ショップ、飲食店もレストランからファーストフードまで美味しいお店ばかり入ってるのでちょっとした買い物したい時に便利。
コーヒーショップやサーティワンなんかもしっかり入ってます。
土日にだいたい行きますが、駐車場が停めやすいです。
なんの変哲もないショッピングモールといった印象。
特別変わった店舗がある訳でなく、特別不便に感じることもない可もなく不可もなくといった商業施設。
比較的、子供連れファミリー層を狙った場所なのでデートなどの需要は全くと言っていいほどない。
駐車場は、比較的空いておりすんなり停められる印象です。
自転車置き場はいつもパンパンで気をつけないと事故りそう。
バイク駐車場も利用したことがありますが、通路が狭いため、出し入れには要注意です。
小さいながらスーパー、医療機関、GU、家電、珍しい本屋、【ワークマン女子】が在るので飽きるとはならない買い物には困らない場所。
“マックは23時閉店です”ライフ22時閉店→ありがたいマツキヨ21時閉店→は、はやい!はま寿司23時閉店→え、そんな時間まで!?マック23時閉店→に、24時間じゃないのね!みたいな感じで営業時間にはご注意を。
笑とても綺麗なショッピングセンターです。
近所にあると、とっても便利!
街の一般的なショッピングモールといった印象です。
雨が降ると、施設中央の吹き抜けになったスペースや2F、3Fが濡れるので、雨天時の通行には注意が必要だなと思いました。
ワークマン女子が有ったり、100円ショップのセリアなどがあるので、買い物に行きだしました。
京成線の千住大橋駅の目の前に在るので、交通の便についても良いと言えるでしょう。
ターミナル駅でもない京成の一駅な、完全ジモティエリアの駅前にはやや似つかわしくない商業施設。
ほぼ近隣客以外いないので、日常生活で利用頻度の高いテナントが中心だが、家電量販や時間制遊具などちょっとミスマッチなものもあるのでテナント定着にはやや難がありそうな印象。
色々遊べる物があり、休憩場所やマッサージチェアなどもあるので大人子供とも楽しめると思います。
都内にしては駐車場もあるし、まぁまぁ一日を過ごすのによいけど、子供が遊ぶ施設は少ないし、3000円以上で4時間程度なので、経済的でもないのかなぁ。
レストランもまあまあ、店舗もまぁまぁな感じです。
ワークマン女子・GUなど色んな分野のお店があるので、目的なく行っても恐らく楽しめるでしょう。
何よりキッズの遊び場があるのは、家族には有難いと思うので、★5つですよ!
ワークマン女子を目当てで来訪。
周りにマンションや公団がたくさんあるけど、この辺の人たちはいいね。
ここで生活に必要なものすべて揃うよ。
食品、生活雑貨、外食、医療と何でもござれ。
ワークマン女子も意外と小さかったけど目当てのもの買えました✌️
複合施設なので色々な買い物が出来ます。
レストランは時間帯によって混みます。
駐車場も余裕が有ると感じました。
千住大橋駅近くで色んな店が入ってるぜ!床、トイレなど清掃が行き届いていますね!綺麗な場所です。
他の大型店と同じように沢山の店が入っています。
ここの100円SHOPはセリアです。
色んな店舗が入ってて楽しいです!今は施設内の店舗ごとに、営業時間を変えてるみたいです。
エンタメ施設こそないものの、スーパー、電器、100均、靴、GU、子供用品、書店、薬局、外食と日常欲しいものは全てあります。
特にスーパー部門に力が入っている。
生鮮食品・惣菜どちらも品揃えがいい。
書店は小規模です。
マンガ系はキオスク並みなのでもう少し品揃えがいいと文句なし。
(町屋のツタヤも閉店したし) 北千住(ルミネ・マルイ)、南千住(ララテラス)と直通していない京成線住民でも定期券を持っていれば途中下車して立ち寄ってもいいのでは。
たくさんの店が集まっていて、とても便利です。
駐車場もありますが、かなり混む場合があります。
エレベーター・エスカレーターもあり、移動もラクです。
しかし、店がコロコロ変わる時があり、不安です。
これからまた買い物をする時に使いたいと思える場所です。
近くに公園もあり、ポンテポルタでは、寿司や、ハンバーガーなどがたべられます!!
休日でも時間制限でフリーパス1,200円。
飲食持ち込みOK。
チェアマッサージ席もあります広くて遊びも充実。
一日中子供飽きずにいられますThe fee is reasonable price that only 1,200Yen for all days even holiday.And we can bring any meals and drinks.There are so many attractions that children will be enjoyed for long time.
西松屋があり、小さい子どもがいるととても重宝します。
隣に公園もあり、ちょっとした買い物にはよいですが、前にあった雑貨さんなど現在2店舗ほどスペースが空いてる様子です。
またステキなお店が入ることを期待します!
ここの一階にあるブーランジェリーノブというパン屋さんが好きです。
自然な製法のパンも美味しいし、お茶もリーズナブルな値段で飲めます。
奥の方に「小上がり」があるのもいいですね。
スーパーのライフ、マツキヨ、ファミマがあるので日常品は一通り揃います。
100均のセリアもあり、ショッピングモールと医療機関もあるのでとても便利。
ただ、店舗によっては入れ替わり安いのと旧ヤマダ電機跡が空いたままなのが気になる。
こじんまりとしたショッピングモール。
メディカルフロアもあり、薬も1階のマツキヨで受け取れるので便利。
だけど、今テナントがどんどん減ってるので…これからどうなるのか気になるところ。
小規模なショッピングモールです。
テナントが少し垢抜けしない店舗ばかり揃っている。
もう少し洒落た店舗があると、訪れる回数が増えるなではないかな?
商品が豊富でお買い得です。
野菜など生鮮食品が綺麗で美味しそうに見えます。
明るく広い感じで買い物しやすいです。
上島珈琲店によく行ってる。
マクドナルドも広くてきれいで、この近辺では貴重。
その他飲食店も、なかなか良い店舗が入っている。
欲を言えば、駐輪場は無料にしてほしい。
(現状は2時間まで無料だけど、ノマドや子連れだと、制限を超えてしまう。
)
駐輪場が充実。
300台は停めれそうですね。
スーパーもありますので、ファミリー向け。
全体的に雰囲気はいいが、働いている人の愛想が悪すぎる。
ファミマのイートインにいる時に視線を感じ周りを見てみると、店員がジロジロ見ていて気味が悪かった。
他は特にないが店員の人に愛想が足りない。
それだけが悪いところです。
微妙なお店のラインナップ。
レストランもマクドナルド、サイゼリア、大戸屋、餃子の王将、はま寿司と安価な大衆店のみしかなく、非常につまらない。
そしてそんな幅狭いラインナップの為、客層のモラルも低くなり、マナーの悪い方々が目立つ始末。
客層を考慮してのラインナップかと思われますが、もう少し背伸びしてもいいのでは。
と思います。
名前 |
ポンテポルタ千住 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
生活密着型です。
大きすぎない使いやすい集合型店舗です。
子供の遊び場、屋上には菜園、100円ショップ、薬屋、電機屋、レストラン、喫茶、衣類、スーパー、食品。
どれもコンパクトで丁度いいです。
遠方からわざわざ寄る集合型店舗ではありませんが、便利な所です。