焼肉屋さんですが評判のランチお目当てで行列が出来ま...
焼肉定食、ホルモン定食いただきました。
焼き肉の方は牛のサガリ、ホルモンは豚ホルモンとのこと。
味付けは味噌ニンニクだれで焼いてあり、ご飯が進みます。
裏メニューを今度頼んでみます。
初来店。
口コミを見てミックス定食を小ライスで注文。
しっかり味付けしてあるお肉でご飯が進みます。
次来る時はホルモン定食にします。
ご馳走様でした。
ホルモン系焼肉の定食のお店です。
こちら、お店にはいったら店員さんに誘導されるまま、とりあえず靴を脱いでセルフでお茶を飲みながら注文をとりにくるのを待つスタイルです。
今回はホルモン定食普通の、ご飯(中)を注文。
待ってる間はテレビ等ないので、店員さんの声とただ鍋を振るう音だけが響いてシュールです(笑)ホルモン定食ですが、これはご飯がすすみます。
ご飯中盛りでも結構な量あるんですが、それでも食べれますね。
他のお客さんはみんな1.5倍で頼まれてたので、次回は自分も1.5倍で頼もうかと思います。
美味しかったです。
また機会があれば伺います。
昼間は賑わってるので、早めに行く事をオススメします!今日は12時頃には昼間の営業は終了してました。
写真は裏メニューのタンとホルモンのミックス定食1.5倍。
肉の量は1.5〜6倍まであるそうです。
昼11時開店に間に合うようにいきましたが、10分前到着ですでに開いてました。
ホルモン定食のミックス1.5人前(ホルモンとタン)とごはん(中)。
連れはごはん(小)。
触感、味、タレも抜群でご飯が進む進む焼いた肉の持ち帰りもあるので、次回、車で来たとき買って帰ろう。
ランチは、焼肉定食タン定食ホルモン定食ミックス頼んでたひともいました。
ごはんは、大に出来ます。
肉も1.5倍、2倍とかできます。
ホルモンも臭みなく味がしっかりしたタレで付け合わせのキャベツがしっかりあってます。
隠れメニューの定番、ミックス1.5に、最近はミックス2.0、ミックス3.0も追加された。
地元の来客の半分はこの定番メニューを注文する。
にも拘らず、あくまでメニューには載せないところが求道的なマニア心をくすぐる。
初めての人は、ミックス1.5から始めよう。
ご飯は男なら中、女なら小が良い。
自分は昼から焼酎白岳ロックで極楽気分。
但し、これ以上の混雑は避けたいので、クチコミの拡散には要注意。
濃いめのタレで ご飯か進む🐽💦 ミックスホルモン定食720円で この量❣️ お腹いっぱい。
ご飯かなくなったら 閉まるらしいので 早く行こうね。
濃いめの味噌味のホルモン定食はご飯がススム!大盛りごはんの迫力に圧倒されます。
満腹になりたい人は、大盛りをオススメ。
阿蘇の焼き肉の有名店です。
自分はランチでしか利用した事がないのですが是非とも夜に利用してみたいです。
ランチはホルモン定食が人気ですぐ混雑するので11時オープン直後に行くのがいいと思います。
が、いきなり休む事もしばしばなので事前に確認したほうが無難かもです。
男は鉄道。
男なら麦酒。
そう、電車で阿蘇に来た目的は他でもないヒコシャンを心ゆく迄堪能するためである。
夜は定食はやっていないが、夜に定食を食う奴は馬鹿だ。
夜は焼き肉とビールに限る。
メニューは少ないが、選りすぐりの選抜メンバーといったところか。
ホルモンメイン、タレは独自の濃い目の味噌風タレ。
豊肥本線が全線開通した今、ここで夜飲むという選択肢しかない。
お昼の定食も良いが、夜も安くて上手いですね。
開店直後だった為、並ばずに入れましたなかなか注文させてもらえなかったのですが美味しかったので、満足!12時前にランチ終了してたので驚きでした。
夜に入店 夜は定食やってないけど良いか?との事色々食べたいからそれでOKサガリ、豚バラ、豚レバー、豚ホルモン、どれくらいのボリュームなのか?わからないので各一人前注文、出て来た量が多くてびっくり2人前頼んだら食べきれ無かったタレは甘くないニンニクが効いたタレ甘口が普通な四国民なので甘く無いタレは新鮮でもこのタレならしつこく無くて量食べられるだが甘みが無いと言う事は旨さの幅が狭くなる微妙な所なので星4で!ホルモンと言えば牛のイメージだけど豚豚ホルモンも美味いし何より豚レバーが臭みは皆無で美味い 下処理が丁寧なのだろうご飯も頼んで2人で3000円弱って安いな〜近所にあったら通ってしまうわ。
A5ランクロース最高ですね。
消毒液有りテーブルの間隔も広くて感染予防対策バッチリでした。
先代からのタレも受け継がれていて、阿蘇で焼き肉といえば彦しゃんで間違えありません。
とにかく肉が旨いホルモンはしっかりとした噛み応えで味付けもご飯に合う濃い目凄い勢いで飯が進む観光客だけでなく、地元の勤め人にも人気の店で、店内はすぐにいっぱいになる駅周辺にはあか牛を売りにしてる店が多いが、当然値段は高いこちらのお店のコスパの良さに敵う店はないだろう。
最初に...「彦しゃん」と調べるといくつも出てきますが、ここが昔からあったあの掘っ立て小屋(失礼します💦)なのに、旨くて人気があった「彦しゃん」です。
お間違え無く!かれこれ10年以上ぶりにうかがいましたが、変わらずの旨さで感動でした。
どうやら前のお店は、震災で被災されて、隣に建て直されたとの事でした。
平日の朝11時にうかがいましたが、既に11時半には満員御礼状態で変わらずの人気でした。
ここは、牛肉より是非豚を味わって欲しいお店です。
タレは辛めの濃口で、サッパリした旨さ、人気のホルモン定食は、ご飯が進みます。
昼に行きました。
ランチは、リーズナブルで見た目よりもボリュームがあります。
味付けはしっかりと濃いめでビールやご飯にとても良く合います。
ご飯は、大中小とあり、お腹と相談して決められます。
メニューには無いですが、地元客の皆さんはミックスとか⒈5人前という注文をしていました、その様な対応も可能なようです。
日曜日昼だったので、早い時間から地元客で賑わっていました。
ランチの終了時間は早いので、遅いと終了してしまうかもしれません。
早い時間に入る事をお勧めします。
総合的にリーズナブルで満足出来る店です。
安い。
煙い。
うまかった。
夜の開店直後(17:00)満席状態。
ギリギリ座れて助かった。
とりま焼きで。
単品で4種ほど頼むも、一人前ずつ頼んだつもりが二人前ずつ来たのか~?と勘違いするほど量が多い。
ぶっちゃけ一般的に出てくる量の2倍、いや3倍あるかもしれない。
会計時には、「結構食べましたけど計算間違ってないですか?」って確認したほど安かった。
このときは二人前きてたと思っていたので・・・結果、支払いは想定の半額以下だった。
そりゃ人気店ですわ。
ホルモン定食美味しかったです。
ご飯の量は通常、中めしの料金です。
でも他の飲食店からすると大盛くらいありますよ。
大盛にしたい方はプラス50円です!行かれるなら、早めに行った方がいいです。
今日も12時にはオーダーストップでした。
ちなみにバイクで行かれる人は駐車場が砂利なので気をつけて下さい。
ホルモンと相性のいい濃いめのタレ(彦しゃん特製)が美味いです。
他の焼肉屋では食べれない味です。
彦しゃんは阿蘇に4店舗ありますが、昼食べるなら一の宮の彦しゃん。
焼肉定食を注文。
タレが美味しく、ごはんが進む味付けでした!お値段870円でこのクオリティは素晴らしい!単品で注文したホルモンも臭みがなく美味しかったです。
ただ、ごはんの量は普通でも多めなので小食の方や女性は少なめで注文する事をオススメします。
笑土曜日のランチで行きましたが、12時30分頃には完売でお昼の営業終了していた為、早めに入店した方がいいのかな…?
ホルモン、ミノがオススメ。
濃いタレが非常にいい塩梅でお肉、お酒がすすみます。
ホルモンが旨い🍴😆✨ホルモン焼きは焼きで旨いしホルモン定食はそれで旨いし🍴😆✨
美味しい焼き肉屋さん!!最近リニューアル!!
ミックス定食を頂きました。
ホルモンとタンのミックスです。
ボリュームがあり、リーズナブルな料金で大満足です。
味も絶妙でご飯が進みます。
リニューアルしてました。
おすすめはホルモンです。
名前 |
ホルモン彦しゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-22-3397 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
焼肉屋さんですが評判のランチお目当てで行列が出来ます。
初めて訪れた時は12時ちょっと過ぎにはランチ完売されて食べれませんでしたので今回は開店11時にお伺いしました。
ランチでミックスを注文しました。
タンとホルモンのミックスで裏メニューです。
辛味があるタレで炒めたタンとホルモンが絶品でご飯がすすみます(^^)