静かな森で、夫婦の心遣い。
五反畑キャンプ場の特徴
夫婦で営む手作りのキャンプ場は、温かい雰囲気が漂っています。
管理人からの豚汁やタラの芽の天ぷらが好評で、心温まる差し入れが魅力的です。
自然あふれる静かな環境で、ゆるゆると過ごせる贅沢なキャンプ体験が得られます。
静かなキャンプ場でゆっくり過ごすことができました。
炊事棟には管理ご夫婦の採れたて野菜のお裾分けがあって、美味しく頂きました。
シャワーもあって快適でした。
是非また伺いたいキャンプ場です。
なんと言ってもオーナー夫妻の気遣いが素晴らしいです。
キャンプ場はこぢんまりしていますが、その分、人も少なく、自然の中で過ごす楽しさを感じます。
直火と焚き火台の高さが30cm以下のものは使えませんが、焚き火台には下に焚き火シートを使えば許可して頂けるようです。
木々も多く、特に夏の暑い日にはとても助かります。
ただ、唯一の悩みはあり(しかも大きい)とハエが多いことですが、これは防虫スプレーなどの仕様である程度防げます。
トイレもきれいな水洗ですし、炊事棟にはオーナー夫妻が育てている、野菜を無料で頂けるというようなこともあり、ありがたかったです。
シャワーもあり、しかも安く、とにかくすべてがリーズナブルに利用できます。
人の少ないキャンプ場を探している方にはオススメできます。
オススメのキャンプ場に上がってきたので、下見に行きました!雰囲気も良さそうだったので、連休に初ソロキャンデビューしようと思って電話したんですが…9月1日からコロナ感染予防のため閉鎖中みたいです💦電話も丁寧に対応して頂きました。
またリベンジします😂💦
ソロキャンプで利用させて戴きました。
オートフリーサイトが一つと、綺麗にでにさせているトイレ、炊事場が一つづつ。
特別なものはとくになにもないけれど、静かでゆっくり落ち着ける場所でした。
5月末梅雨の合間にお伺いしました。
サイトは黒ボクでふかふかしてますので、雨上りに大型車は慎重に。
ファミリーよりもソロ向けかな。
炊事場u0026トイレは綺麗に管理されていますので、キャンパーさんの片付けマナーが良いです。
朝は鳥の鳴き声で癒されついつい長居してしまいますよ。
静かなキャンプ場ですごく良かったです!また行きます‼️
紙のツーリングマップルを見て泊まった頃が懐かしい。
3度ほど行ったがキャンプってこういう場所でやるのがいいんだよな。
良いキャンプ場と思い予約しようと思いましたが、2020年9月現在コロナ対策で閉鎖中みたいです。
夫婦で営んでるキャンプ場差入も美味しく頂きました。
芝本を植えているので焚き火台での使用は気をつけましょう。
五右衛門風呂あり車で15~20分温泉施設あり。
場所はとても解りにくい所に在りますが、凄く良いところです。
是非⛺して綺麗な星空を見てみたい。
😁
管理人さんから豚汁と漬物の差し入れを頂きましたー!料金も安いし景色も良いし最高のキャンプ場でした!
こじんまりとした木立の美しいキャンプ場です料金は500円、管理人の奥さんに美味しいタラの芽の天ぷら頂きました\(^o^)/
4月19日から2泊3日で宿泊しました。
阿蘇ツーリングの拠点として良い場所ですよ(^O^)ご夫婦で経営されててキャンプ場を大事にされてます。
焚き火をする時は芝が焦げないように焚き火台の下にひく板を貸してくれます。
一泊500円で初日はタラの芽の天ぷら2日目は高菜とおひたしを頂きました。
(๑>◡
ご夫妻でされているキャンプ場で、炊飯棟や、トイレなど大変キレイに清掃して有りました。
ただ、トイレの数が少ない、大、小一つしかなく、朝は、待ってる人がいる。
オーナーさんが、タラの芽の天ぷらの差し入れをくださり、其れが凄く美味しかったです。
自然あふれる、とても静かなキャンプ場でした。
親切なご夫婦が管理人さんで、奥さんから、タラの芽の天ぷらを頂きました。
とても美味しかったです!また、利用したいと思います!
4月からのオープンなので注意!入口が狭く舗装されてない砂利ダートで轍も深い。
さらに場内はぬかるみもあるのでサイドスタンドに挟む蒲鉾板の様なものがいるので、バイクその辺り注意が必要です。
数年前に利用させてもらった時は500円という価格とバイクの横付けができ満足。
しかし雨が振るとサイトもぬかるみました。
規模はこじんまりとしているので、ファミリーキャンパーが2〜3組いるとあまりゆっくりできないかも知れません。
道の駅すぐ近く。
夫婦で経営していらっしゃるこじんまりとしたキャンプ地ですけど、1日¥500 ベース地にして阿蘇を満喫するにはもってこいな場所です。
天ぷら差し入れとか焚火台貸していただいたり、とても親切にして頂きありがとうございました。
キレイです🎵
ここは管理人さんがとても親切です。
運が良ければ野菜など提供して頂ける事も。
入り口の道は狭く荒れていますが、ミニバンやランクル程度であれば大丈夫かと思われます。
ゆるゆるできました♪オーナー夫婦も、とても親切で施設もキャンパーにはありがたいことにお風呂(有料)までありました!また、行きたいです❤
ご夫婦で経営されている、手作りキャンプ場。
とにかく料金が安い。
ご主人いわく、完全に利益度外視とのこと。
全面車乗り入れ可能のフリーサイトで、コンセント等は無し。
入り口が狭いので、大きいクルマは大変かも。
管理人さんが凄く親切で良かったです。
・バイク&車の乗り入れがok・シャワーが200円なので風呂料金を含めて 700円で泊まることが出来ます。
・シャワー室、トイレ、流し?も綺麗でした。
名前 |
五反畑キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1876-2947 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夫婦でキャンプの期間だけ常駐しているみたいです。
トイレは男子トイレと女子トイレがあり、女子トイレは、洋式1つウォシュレット付き和式1つで綺麗に掃除されていて凄く良かったです!シャワー室は、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープも置いてあり、綺麗に使いやすかったです。
奥さんも旦那さんの方も凄いきさくで良い人達でした。