広々とした牧草地の中の風車が目印です。
車のオフ会で初めて来ました🚗³₃自然溢れたの環境の中で食事や休憩が出来ます🍴😋🍴ソフトクリームは濃厚でひと味違います🍦今度はBBQセットをお願いします😎
ごく普通のお土産屋さん緑に囲まれていてとても雰囲気は良いけど、活気がない(笑)平日だからかな?土日はもしかしたら賑わっているかも分かりません。
ソフトクリーム濃厚でとても美味しかったです。
ヤギが数等いて黙々と草を食べていた!
景色がとても良い!入場料は無料で、ソフトクリームを頂きました。
クチコミで見た通り、美味しかったです。
ベビールームもあり、ベビーベッドと長椅子がありました。
お湯と湯冷ましは持参してたので、我が子のミルクタイム・オムツ替えに使用。
ネコちゃんの絵が特徴的なベビールームでした。
たまたま料理人の方が怪我されてるらしく、カレーとうどんしかメニューがありませんでしたが、とても良い対応をしてくださいました。
追記後日ちゃんぽんをいただきましたが、美味かった!
お土産があり食事のできる所です。
BBQも準備なしでここで食べれますが事前にお問い合わせをしてください。
ソフトクリームと牛乳が濃厚で美味しいしラスクやバームクーヘンやワッフルも美味しいです。
産山の米も販売されており、購入しましたがとても美味しかったです。
とにかく景色が良くてのんびりと過ごしたい人にオススメしたいです。
なんでも値上がりしているこの時代に、入場料がなんと無料。
広大な景色を独り占め!九重連山、阿蘇の山並みを牧場から楽しんでください。
いやあ、キャンプ場にしたらいいのに、と思いますがねえ。
風が強いときは、遮るものがありませんが、好天時はのんびりできて最高です。
確かに遊園地のようなアトラクションはありませんが、これはこれで、ゆっくり楽しんでください!
何もないけど、開放感があって楽しい場所!!広ーい敷地にちょっとした遊具、数は少ないけど動物もいます。
お弁当を持って、のーんびり過ごせる場所です。
たまに来るけど雰囲気が好きです。
子供も楽しめる。
ここのレストランの唐揚げ定食が美味かった!1200円ならもう少しボリュームが欲しいかな。
ソフトクリームが濃厚で美味しいです。
産山特産にんにくを使用したにんにく肉味噌をお土産にオススメです。
自然が‼️凄くいい感じでした。
子供は、1日遊べます。
入場料は無料で、色々な施設料金も手頃だけど、バイキング等食事料金が高い。
お弁当持参を、お勧めします。
阿蘇外輪山の高原が広がる場所にあり、パノラマ景色が展開しています。
阿蘇根子岳、久住山なども遠望できとても気持ちのよい場所です。
牧場には広場もあり、子どもも存分に遊ばせられます(^-^)ソフトクリームも楽しめ、お土産も買えます。
ここからミルクロードに至る道路はドライブしてとても楽しい。
九州熊本としては別次元の世界ですね(^-^)
馬やうさぎ、ヤギなどがいて、少し遊具もあります。
広々としているので、子どもを連れて行っても伸び伸び遊べます。
キャラメルソフトクリームが美味しかったです。
パターゴルフもできます。
正直、思ったより綺麗でよかったです。
ソフトクリームが美味しかった。
今度は春に思いっきり遊びに来たいです。
コロナのため乳搾りは出来ませんでしたが、エミュー、ポニー、ヤギ、ウサギなどに会えました。
ソフトクリーム(ミルク、キャラメル 各350円)はワッフルコーンでミルクの味もしっかりして美味しかったです。
次は牛さんに会いたい!!
高千穂から瀬の本高原に抜ける最短ルート上にうぶやま牧場があります。
休憩するのにちょうど良い場所です。
子供達が、遊べる遊具 大人と子供でのパタゴルフ などがある 天気の日には、自然の中で楽しめる コロナ対策で 今年は 密を避け 野外バーベキュー 産山牛?サシが、はいって旨そう。
10月までだとの事。
後は来年の春から。
うぶやま牧場に至るまでの阿蘇の広大な景観がすばらしいです。
牧場にはレストラン・子どもの遊び場・動物ふれあいなどがそろっていますが、子どもたちがいちばん喜んだのはレンタルサイクルでした。
3人の子どもたちがそれぞれ自転車・玉付き自転車・三輪車の練習をできました。
10時からのオープンで少し早く着きました💦売店のスタッフさんに早めでしたが、尋ねると…「あぁー‼️どーぞ‼️どーぞ‼️」親切‼️ちゃんとコロナ対策もしてあり安心して買い物かできました‼️産山村のお米は、とにかく美味しいと有明です‼️(笑)ぜひどーぞ‼️動物も元気いっぱい‼️(笑)元気をもらいました‼️(笑)
子供連れてくるには最高の所。
ツーリング先にも最適。
ソフトクリーム美味しいです♬
ふれあい牧場やアスレチック場があり汗をかいたらソフトクリームでクールダウン出来ます。
駐車場も広く、大きな風力発電の風車が目印。
正直、中はちょっと見ただけなので良く解りません(中はよくある道の駅の感じ)。
ただ、ここから見る景色は最高です!敷地もかなり広く、家族で来るには最高の場所だと思います。
これぞ阿蘇という感じの眺望です。
小さなお子さんも、安心して遊ばせることが出来ます。
グランドゴルフのコースもあり、大人も楽しむことが出来ます。
広々とした牧草地の中の風車が目印です。
レストランと売店、簡単な遊具、あとはヤギ・ウサギとのふれあいコーナー程度しかありませんが、入場無料!です。
子供限定ですが、ポニー騎乗体験等もあるようです。
ソフトクリームやプリンなどは自家製のようで、濃厚なミルク味を感じることができ、大変美味でした。
訪問時は子ヤギが放し飼いになっており、かわいかったです。
大人ばかりの家族で昼食にレストランとふれあい広場を利用しました。
日曜日でしたが程よい繁盛ぶりで、楽しくのんびり過ごせました。
ひとつ残念だったのは赤牛メニューが頼めなかったこと。
どうやら土日はバイキングのみのことが多いようです。
赤牛のメニューが目当ての方は確認して行ったほうがいいかも。
でもバイキングも美味しかったですよ。
ヒゴタイ公園や池山水源も近く、ついでに寄れるいいところでした。
オススメします。
子ども連れには最高です。
動物に餌やりもできる。
ソフトもうまいし、お土産も多く地物で揃えられている。
地物で揃えられているってのは重要です。
入場無料で小さい子どもが喜ぶ位の動物と遊べます。
食事も出来ますが、待たされる事が多いです。
でっかい風力発電の風車が見れます。
無料で動物たち(種類は少ない)と戯れることができます。
駐車場も広いです。
ソフトクリームも旨いし最高です。
パークゴルフもやってみるととても楽しいですよ!はまります!
穴場的な牧場で、入園は無料です。
広々としたパークゴルフが有りました。
ドックランも有りますが牧場の散策で十分でした。
当日は子ヤギが放し飼いされてました。
(*´ω`)
名前 |
うぶやま牧場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-25-2029 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ソフトクリームにお土産、子供も喜ぶのではないかな?!勿論、🚻トイレあるよ~。