その中で一番大好きなコーヒー屋さんです。
sunday zoo coffee & beans / / / .
清澄白河にある金土日のみ営業のコーヒー屋さん門前仲町、清澄白河、木場の丁度中間程に位置している為アクセス良好!とは言い難いのですが、休日の散歩がてら訪れると良いと思います。
オーナーが一杯一杯丁寧にドリップするコーヒーはとても美味しいです。
個人経営の店舗で沢山席が用意されている感じではない為テイクアウトや、ちょっと休憩の一杯という感じで利用するのが良いと思います。
豆の販売も行っていて100g単位から購入できます。
使っている豆はお店に設置されている小型の焙煎機(Aillio Bullet R1?)で焙煎なさっているそうで購入した豆には焙煎日も併記されていました。
豆の種類も結構豊富で色々なタイプを味わえるのも嬉しい。
些細な事ですが、豆の袋は持ち手がついていて手ぶらOKな可愛い仕様で、ちょっとした贈答品にも向いてるなと思いました。
私はウォーキングの合間に訪れましたが、近所であれば毎週通いたい位、良いお店だと思います。
天気の良い日にまた、散歩がてら伺いたいと思います。
フルーティーな香りが楽しめる浅煎りのコーヒー。
でも、浅煎りは酸味が強くてちょっと。
という人は是非このお店のコーヒーを試してみてください。
ほとんど酸味が感じられず、豊かな香りを楽しめます。
お聞きすると、酸味を取り除くよう特別な方法で焙煎されているそうです。
美味しいコーヒーと、笑顔の素敵なご夫妻との会話、特別なコーヒー体験となりました。
アットホームな雰囲気で美味しいコーヒーがリーズナブルにいただけました!!地域からも愛されるお店のようです😽
ホットコーヒーはもちろん、アイスコーヒーも豆の種類が選べます。
好みを伝えればアドバイスいただけました。
丁寧にハンドドリップで淹れたコーヒーはもちろん美味しい。
アイスコーヒーも紙カップでストローなしなので、プラゴミも出なくて嬉しい。
座席はベンチが1つなので、長居はしにくいかも。
可愛いグッズもあり。
初めて伺った時の印象がよく、長い散歩の締めに友人を連れてまた訪れた。
土曜日の夕方で、やや混んでいたので手早く提供してもらえるコールドブリューを注文。
「氷無しの方が美味しいと思いますよ」と、冷蔵庫からきっちり冷えたものをいただいた。
エチオピアの豆で抽出しただけあって、華やかな香り、そして蜜のような甘味すらある素晴らしいものだった。
古いコーヒーの概念をぶち壊してくれるコーヒーが好きな私にとって、これこそ求めているものだと嬉しかった。
空いていたらゆっくりお話ししたかったところでした。
自宅から離れているので頻繁には行けないが、近くへ行く事があれば必ずまた伺います。
ごちそうさまでした。
カフェオレをいただきました。
一口目の泡からおいしい❤️感動❗️温度まで完璧管理されてるようです。
ゴッドハンド⭐️
のんびりとした空気漂う素敵なお店でした。
コーヒーが美味しいのはもちろんですが、こういった雰囲気も大事だと思うので、また立ち寄らせていただきたいです。
入ると店員さんがこんにちは〜と声をかけてくれて感じが良いです。
コーヒーもかなり丁寧に淹れていて、かなりこだわっているんだなと素人でもわかりました。
クセがなく、でも深い味わいという感じで、凄く飲みやすくて美味しかったです😊
清澄白河エリア、木場公園の近くにある、小さなカフェ。
清澄白河にお洒落なお店が出来はじめたときに創業された、穏やかで先駆的なお店です。
各産地の焙煎豆も売られていて、注文が入ってからコーヒーを煎れてくださいます。
ご夫婦で営業されていて、清澄白河のおすすめスポットもたくさん教えてくださいます。
肩の力を抜いて落ち着ける、すごく居心地の良い場所です。
美味しいコーヒーが飲めます。
一杯一杯丁寧にドリップして頂くコーヒーは雑味がなくて本当に美味しいです。
週末金〜日曜日しか営業していませんので、営業時間はチェックしてくださいね。
デザートがアフォガードも落としたてのコーヒーをかけて頂けます。
いつも美味しいコーヒーを頂いています。
深入り好きなので、ベトナムのお豆を頂いてます。
季節のブレンド「Maple leaf」も苦味と酸味のバランスがよく美味しかったです。
とてもおいしいホットラテを淹れて頂きました。
かわいらしい店内でした、ごちそうさまでした。
ここのグアテマラは絶品。
深煎りで強めの苦味と深いコクが特徴です。
毎週木曜日に焙煎をし、金・土・日曜日に販売しているようです。
先日伺いました。
竹山さんのテレビで特集されており、珈琲へのこだわりを大切に丁寧に仕事をされている様子を見たからです。
心温まる美味しい珈琲をありがとうございました。
自分の家の近所にあればいいなと思うお店でした。
また、ぜひ行きたいお店です!
カフェの多い深川エリアですが、こちらは観光客らしき方がいなかったので、おそらく地元の方が来るカフェなのだと思います。
優しいお人柄のオーナーご夫妻とお話しながらいただくコーヒーは、香りが良く、すっと身体に染み込んでいきます。
メニューは英語で、おそらく10種類ほどあります。
あまりにも居心地が良かったので、何度か訪れて、いつか全種類飲みたい! と思っています。
週末のみのオープンのため、訪れる際は事前に確認が必要です。
dark demiで濃いめのドリップコーヒーをいただきました。
ユニークなドリップ方法が新鮮。
浅煎りのマンデリンとベトナム、エルサルバドルのブレンド。
コクがあり、まろやかで、舌触りの良い美味しいコーヒーでした。
ご夫婦の穏やかな人柄も抜群に良い。
居心地の良いコーヒースタンドでした。
近くの有名店もいいけど、お話できる落ち着いたスタンドの存在は貴重。
また行きたいです。
仲の良さが伝わってくるご夫婦が経営されているコーヒーショップ。
地元の下達に親しまれている理由は、店内で飲んでいるとすぐにわかります。
目の前で丁寧に淹れるコーヒーは、肩肘張らず、うんちく抜きにとても美味しい。
清澄に来るときはいつも立ち寄ります。
オリジナルグッズもあり。
コーヒの日には、コーヒーの苗木を頂きました!( ᵒ̴̶̷̤̀ωᵒ̴̶̷̤́ )
週末(金土日)openの、川沿いのコーヒースタンドです。
店主ご夫妻の人柄か、子供連れの近所のお客さんが多いです。
カフェラテ、をいつも頼んでしまいます。
スペシャリティコーヒーがお手頃なお値段でに飲むことができます。
一杯ごとにドリップしてくれます。
常連さんが多そうですが、初めてでも入りやすい雰囲気でした!
アイスコーヒーをいただきました。
注文後に、豆を挽いていれてくれます。
今まで、飲んだアイスコーヒーの中では、一番美味しかったと思います。
あと、変わり種で、コーヒーソーダもおすすめです。
落ち着く雰囲気においしいコーヒー。
豆を購入しました。
欠点豆がきちんと取り除かれたいい豆でした。
美味しくいただきました。
ここのブラジルの豆がすきでよく買います。
キャラメルみたいな風味がいい感じ。
仲の良さが伝わってくるご夫婦が経営されているコーヒーショップ。
地元の下達に親しまれている理由は、店内で飲んでいるとすぐにわかります。
目の前で丁寧に淹れるコーヒーは、肩肘張らず、うんちく抜きにとても美味しい。
清澄に来るときはいつも立ち寄ります。
オリジナルグッズもあり。
コーヒの日には、コーヒーの苗木を頂きました!( ᵒ̴̶̷̤̀ωᵒ̴̶̷̤́ )
日本でも指折りのコーヒータウン・江東区平野、その中で一番大好きなコーヒー屋さんです。
(平野にはほかにも個性的なお店がいっぱいで、それぞれ魅力的で好きです)ここは「スペシャリティコーヒーどうだ」でなく、あくまでも自然体のお店です。
「浅入り」だけでなく豆に合わせ、焙煎のコーヒーはほっとできる美味しさです。
酸味が嫌いな人、カフェオーレが好きな人でも最高のものが味わえます。
これからの時期「サファリ(コーヒーソーダ)」「サバナ(泡まで美味なコーヒーシェイク)」は、ここでしかいただけないまさにスペシャリティです。
なんといってもこのお店の一番は、いつでも温かく迎えてくださる、オーナーご夫妻が作り出す、居心地の良さです。
名前 |
sunday zoo coffee & beans |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4149-0226 |
住所 |
|
営業時間 |
[金土] 10:30~18:00 [日] 10:30~16:30 [月火水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらの穏やかで平和な空間は、唯一無二である。
コーヒーは、大変ご丁寧に焙煎からドリップまでされている事がわかる味わい。
貴重な週末にわざわざ出向く価値有り◎