とても接客の丁寧な宿でした。
松川渓谷に佇む宿 信州山田温泉 山田館 / / .
結婚40周年記念の温泉旅行に来ました。
半露天風呂のあるお部屋で源泉掛け流しの温泉を満喫しました。
自然豊かな中に佇む、雰囲気満点な旅館です。
部屋も温泉も綺麗でした。
紅葉終盤の松川渓谷を眺めながらの温泉、満喫しました。
県民割を使って紅葉と温泉を楽しみたいとだめもとでネットで調べたらたまたま1週間後に一室空いていて即予約、ラッキーでした。
キャンセルがでたのだそう。
満室だったのに、露天風呂も大浴場も貸し切り状態でしたし、食事時も個室で、景色を楽しみながらゆっくりできました。
コロナ対策からか接客があっさりだな、と最初思ったのですが、高齢の母が落とし物をした際はスタッフの皆さん親身に探して下さって感謝です。
母の米寿祝いも兼ねていると話したら、お箸のプレゼントも頂きました。
夕食も朝食もおいしく、たっぷり頂きました。
ワインが好きなので、高山産ワインの飲み比べみたいなメニューがあると嬉しいです。
再訪したい旅館です。
接客が良すぎ。
料理も美味しく私は良かったと思います。
何もない贅沢。
温泉と美味しい料理、ゆっくりした時間を感じることができる貴重な場所だと思います。
コロナが落ち着いたら、また家族で伺うのを楽しみにしています。
湯、食、人最高❗露天風呂熱すぎ!
口福!肌すべ!粋なおもてなし!温泉は透明でサラサラだけど、肌が艶々に。
お料理は豪華で贅沢なこと!長野の逸品の数々を堪能した。
(お昼ご飯は少なめにして伺うことをお勧めします) 他の季節のお料理も味わいたい。
お部屋からの景色も素晴らしい。
渓谷と山を見てるだけで時間を忘れる。
季節を変えて泊まってみたい。
とにかく1泊だけでは足りなかった。
連泊して良さを実感して欲しい宿です。
山田温泉街の湯元にほどなく近いところにあるお宿です♨煌びやかさはありませんが、どことなく落ち着きのあるところでした。
バリアフリーのお部屋へお世話になりましたが、お部屋のお風呂も半露天で窓を開けるときりっと身がしまりますが、とても開放感ある気持ちの良いものでした。
お湯は硫黄泉で源泉から湯の花がでてきて、お風呂全体に舞っています。
湯上りはさっぱりしてすべすべになりますが、長湯は禁物。
源泉かけ流しですので、そこそこ熱い!!渓流に向かって佇むひと時が味わえます。
(50文字以上1000文字以内)食事も温泉も最高でした。
部屋からは素晴らしい雪景色を眺め、露天風呂は静寂の中、川の流れる音を聞き、雪景色を楽しみながら湯の華沢山の温泉にゆっくりと浸かり、、、非日常ですね。
本当に癒されました。
温泉好きな人にお勧めしたい宿です。
外湯は2ヶ所あって山田温泉に宿泊している人は無料で入れます。
2月に伺いました。
紅葉もきれいだと思いますが、部屋から眺める雪景色もよかったです。
適度なおもてなしでのんびりできる宿でした。
露天風呂のお湯は温めでしたが、いいお湯です。
すぐ近くの大湯もお薦めです。
食事も旬のもの地のものを活かしていて美味しかったです。
お風呂u0026部屋は最高に良かった! お給仕する人がもう少し気が利いたらいいなと思う。
11月3.4日にお世話になってきました。
紅葉はもう終盤でしたが、ひっそりした秘湯にあたたかいおもてなし。
湯の花のたくさん舞う露天にお肌つるつるすべすべ。
たべきれないほどの心尽くしの趣向の凝らされたお料理の数々。
別注の岩魚の骨酒の見事な演出に驚き、まろやかな舌触りと優しい喉ごしは初めての味わい。
どれもこれも、夢のような時間を過ごすことができたことに感謝です。
ほんとは教えたくないお宿です。
とても接客の丁寧な宿でした。
至る所清潔で、ちょっとした気配りが生きてます。
食事は季節のものが美味しくいただけます。
お風呂からの窓いっぱいの渓谷の風景は見る価値があります。
また訪れたい宿の一つです。
名前 |
松川渓谷に佇む宿 信州山田温泉 山田館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-242-2525 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
温泉が熱くて入るのに少し苦労しました。
源泉掛け流しなので仕方ないですね。
階段を下まで降りると川まで行けました。