熊本で有名なお店みたいですね。
昼時に訪問です。
お目当てのチキン南蛮注文タレ、タルタル美味しくチキンも丁度いい揚げ加減でした。
ご飯、味噌汁、タルタルとお代わりできます。
お腹一杯になります。
また行きたいです〜
熊本で有名なお店みたいですね。
メインの黒酢チキン南蛮定食を注文。
ごはん、味噌汁、タルタルはお替り自由です。
さて、メインのチキン南蛮ですが、黒酢が染みて、チキンからボロボロ落ちますね。
ちょい食べにくいです。
チキンも意外にパサパサなんですよね。
うーん。
ごはん、味噌汁は食べ放題なので嬉しいのですがキャベツも食べ放題にしてもらえると嬉しいなぁ。
めちゃくちゃお腹空いてる時は、嬉しいかも。
パリパリ系チキン南蛮では1番美味しいです♪黒酢が効いたピリッと辛い甘辛ダレのチキン南蛮とタルタルソースが相性バツグンでした!ご飯、タルタル、おかわり自由は嬉しいですね!おかわりのときは、器をカウンターのお姉さんに渡しに行って、おかわりになります!
チキン南蛮⇆宮崎県の印象が強いですが、たかもとやさんは熊本生まれの黒酢チキン南蛮が食べられるお店です。
券売機で食券を購入しお冷はセルフです。
黒酢チキン南蛮定食とプリン(キャラメルorブリュレ)にしました。
まずは、タルタルソースをかけずに食べます。
チキンの衣はサクサクで、お肉はジューシーでかなり食べ応えがあります。
タルタルソースは、一般的なタルタルソースと違い玉子サラダっぽい味付けです。
マヨネーズ少なめの玉子の甘味が強く酸味が全くないので黒酢入りの甘辛ダレと相性良かったです。
タルタルソースって、マヨネーズベースに、たまねぎなどの香味野菜、ピクルス、ゆで卵といった材料をみじん切りにして 混ぜ合わせたものなのですが全く違います。
たかもとやさんのチキン南蛮は、生姜や黒酢を使った、体が喜ぶがコンセプトとのことだそうです。
チキン南蛮も美味しかったですし、お米も美味しかったです。
プリンはブリュレにしましたが表面は熱く中は冷たくてトロっとしていて美味しかったです。
【2021.7.24訪問】チキン南蛮専門店「たかもとや」1号店は熊本にオープンし、2021年に小倉東店がオープン!朽網うまいもん市場の一角にあります。
駐車場もあるので車で行くのがオススメです。
店内にはカウンター席、2人掛けテーブル席、ファミリー席があります。
1番人気メニューを注文しました。
〇黒酢チキン南蛮定食カリッと揚げられたチキン南蛮に黒酢入りの甘辛ダレがかかっています。
タルタルソース付きですが、個人的にはタルタルなしのほうが好きかも♥自分好みのスタイルで食べられるのが良かったです。
ご飯・お味噌汁・タルタルソースはおかわり自由!今まで食べたチキン南蛮の中で上位に入るかも😍✨また行きたいと思います♪
ハンズマンに行った帰りに遅い昼食。
息子の誕生日もあって、近くのステーキ屋さん目的だったけど、息子リクエストで急遽変更。
オーダーは食券制でPayPayも使えるみたいです。
チキン南蛮の他にも、和牛ステーキメニューもあります。
南蛮の味はヤンニョムとか辛口カレースパイスなど盛り沢山!私は味が選べるハーフ&ハーフ、妻は定番オススメの黒酢南蛮、息子は和牛ステーキにしました。
南蛮の味で悩みましたが店員さんに相談して、定番と地獄味に決まり(笑)店内は落ち着いていてキレイです。
スタッフさんも良い感じ。
さてお料理ですが、それはもうハイボリュームで驚きます。
ご飯、味噌汁、タルタルはおかわり出来るので、味が濃くても白飯あればイケます。
やっぱ定番の黒酢が美味しかった。
地獄カレー味美味しいけどカラーい!途中スタッフさん笑顔で追いスパイス持ってきてくれる優しさも付いてます汗お値段以上のお味でした。
リピ確定です。
衣はサクサク、お肉は柔らかくて美味しいです。
タルタルは卵サンドの具のような感じ。
やさしい味です。
黒酢の南蛮タレも美味しいです。
最後の方はタレだけだと味が濃く感じるので、タルタルと合わせて美味しく食べきれました。
あと1切れ残してタルタルなくなったのでおかわりしました。
タルタルだけでも食べれます。
和爾丸ぶらり食べ本日、曇り、今にも降りそうで寒し今日の昼飯は小倉南区朽網のうまいもの市場の内黒酢チキン南蛮の店たかもとや皿とチキン南蛮の大きさに驚き先ずは、チキン南蛮のみで食べるあ!!このチキン南蛮、ブチ旨い!!!衣、カリッカリの鶏肉ジューシージューシーしかも大きい黒酢のチキン南蛮で充分旨いが、タルタルも良いこのタルタルはおかわり自由ご飯も味噌汁もおかわり自由これで880円也はコスパ良すぎやねPS、11時に来た時は自分だけだったけど、どんどんとお客さんが増えて、出る時は満員やっぱ人気店やね熊本が本店のチェーン店みたいやね。
うまい!安い!ボリューミー!ご飯と味噌汁とタルタルはおかわり自由でした!ボリューミーすぎて一度もおかわりはしませんでしたが😮💨笑ご飯は雑穀米もあるようです。
食べてる途中に気付き、雑穀米にしたかったー!となったので次回は雑穀米にしようと思います🤤チキン南蛮もジューシーで柔らかくてとても美味しかったです!
黒酢チキン南蛮定食880円!チキンはクリスピーのようにザクザクで味は濃いめなのでご飯が進みます。
タルタルソースはたまごサラダのような感じで濃い味のチキンをマイルドにしてくれます。
ご飯、みそ汁、タルタルはおかわり自由なのでボリュームも満点で美味しかったです!
薄くてサクサクの衣、プリプリのモモ肉、甘酸っぱい黒酢、たっぷりのタルタルソースご飯味噌汁タルタルソースはおかわり自由これで800円うまいチキン南蛮が食べたいならとてもオススメ。
令和3年5月31日初めての訪問です。
天ぷられんとさんの時は何度か行きました。
今度は黒酢チキン南蛮定食のお店ですね。
午後2時過ぎに入店しました。
店に入ると女性従業員さんから食券を買う様に言われ、従業員さんのお勧めの黒酢チキン南蛮定食の食券を買いました。
カウンター席に座り待つこと暫し、かなりポリュームのある黒酢チキン南蛮定食が運ばれてきました。
ご飯、味噌汁、タルタルソースはおかわり自由で、厨房前のカウンターまで器を持って行く様に案内されました。
先ずはお勧めの食べ方にそって、チキン南蛮をそのまま食べます。
カリッと揚がったチキンが黒酢と良く合い食欲をそそります。
次にタルタルを載せて食べますが、こちらは玉子の味が強く、黒酢に合わせる為か塩気、酸味等は感じる事は出来ません。
自分的には黒酢だけで十分でした。
付け合せの🥬キャベツはもっと量が有ると嬉しいですね。
おかわりする程は食べれず、チキンも一切れ残してしまいました。
黒酢は入口の側で販売しています。
ご馳走様でした。
こだわりの黒酢と柔らかい鶏肉が相性抜群です。
タルタルソースを付けて食べてもまた違った美味しさが楽しめます。
何度でもたべたい!と思わせてくれたチキン南蛮です。
チキン南蛮のお店ですが、特にオススメはステーキ!そこいらの大衆専門店より、遥かに上質で美味いと思います (*´∀`*)
自分好みのカリカリ衣のチキンカツと、タレとタルタルの相性が良くて、ボリュームもあり満足度は高かった。
薄口のみそ汁も口の中を整えるのにちょうど良かったです。
ステーキ肉はちょっと硬かったかな…少し小さめにカットして頂けたら食べやすかったと思います。
4月1日、閉店した天ぷられんと跡ににチキン南蛮の店がオープン。
この場所、天ぷらかかし、れんとの順で店舗変更、今回で3度目の入れ替わり。
共通してるのは、全て揚げ物の店って事かな。
表の張り紙見ると、No1アピールと3種のお代わり自由の表示。
メニューはチキン南蛮とステーキの基本2種のみ。
注文と支払いは発券機をポチリ。
店内はれんと時代とほぼ変わらず。
基本であろうチキン南蛮定食にしました。
味噌汁はちょい薄い、具材はしめじ。
付け合わせは千切りキャベツ、ちょいカットが粗い。
ドレッシングは和風、チキン南蛮は結構大き目だが衣サイズも適度。
黒酢の味付けは、メリハリが効いてかなりハッキリしてる。
最初は美味く感じるが、途中から飽きてきたのでタルタルソースで味をチェンジ。
個人的には、もう少し控えめの味付けが好みかも。
ぶっちゃけ書くと食後、胸やけした。
名前 |
黒酢チキン南蛮定食 たかもとや 小倉東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-471-7977 |
住所 |
〒800-0233 福岡県北九州市小倉南区朽網西2丁目3−11 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チキン南蛮が美味しかった。
チキン南蛮食べられる店ではココが一番美味いと思う。
タルタルが手作り卵が強くマヨネーズ感が少なく濃厚。
黒酢のタレがいい。
チキン南蛮を食べ行きたいといえば最近はここしかないと思った。
店は思いのほか空いている。
もっと繁盛しても不思議じゃないのに。