広い境内に歴史を感じる社殿があります。
2022.12.30 奉拝備後國の一宮の1つになります。
年末年始のお休みを利用して、里帰りの前に福山城の光の祭を楽しもうと福山へ。
せっかくなので、一宮参拝もと新市町まで足を伸ばしてきました。
鳥居から随神門、神楽殿、拝殿・本殿と一直線に並んでて、なんか広く感じる境内でした。
でも城から移された城門があったり、仏式の天満宮があったりと、雰囲気の違いが感じられます。
素盞嗚神社という名前からしても察しられますが、神仏分離の影響があったんだなってわかります。
蘇民伝説や祇園祭の発祥地など仏教的な歴史は面白いんですけどね。
御朱印はこのご時世ということで、書き置きでしたが頂き、いつものように、本殿と一緒に記念撮影しておきました。
22お盆 参拝。
備後國一之宮。
西四国ぐるり旅で大山祇神社から尾道、さらに吉備津神社をお参りのあとこちらへ。
とても暑い日の午後、住宅街の小さな一之宮。
備後の一之宮2つはいずれも住宅街に埋もれるように境内を構えています。
そのせいか、境内の建物配置のバランスが妙でした。
私の他に誰も参拝者はおらず、御朱印も書き置き、吉備津神社と比べて素っ気ない感じでした。
スサノオという強烈な名前のわりには鎮守の森を持たず、人の住まいに近い立地。
できればもう一度お参りして、お話を聞き、境内を歩きたいです。
車に戻り、エアコンをつけてふぅと一息。
次の目的地を設定して移動です。
久々に立ち寄らせてもらいました。
とても静かで落ち着ける空間だなと感じました。
個人的には笑顔の狛犬様達が可愛いかったなぁ。
ちょっとした遊具も有りましたよ。
すごーく広い境内でした。
お昼時に行ったのですが、書き置きの御朱印ではなく、直に書いていただいて良かったです。
縁起の良い、立ち上がりと尻上がりの狛犬が可愛かったです。
蘇民将来子孫也。
厄病退散。
ご存知、茅の輪発祥のスサノオ神社さんです。
もうすぐ、祇園祭、茅の輪の季節ですが、今年は開催されるのでしょうか?私は、本日一足早く拝んでいきます。
茅の輪のお守りも購入して、「蘇民将来子孫也」と唱えればもう安心です。
とても素敵な由緒ある神社です。
駐車場も少し離れた所に沢山あります。
喧嘩神輿がとても有名で そのお神輿を担いだ担ぎ木を使った御守りもあります。
神棚の仕舞いをお願いしてきました。
対応はとても良いと思います。
少し駐車場が小さいかなと思います。
車で訪問する方がほとんどです。
①神社までの道幅が狭いので注意が必要です。
②駐車場は 2け所で、狭いです。
出入りに注意が必要です。
③境内は広く、遊具などは在りません。
④近年作られた新しいおみこしを見ることが出来ます。
曜日 時間に注意。
静かな神社。
幸先詣でに参拝。
一之宮参拝で訪れた。
出雲にある須佐神社と鳥居から参道、拝殿までの造りがよく似ている。
桜を観に行きました。
見頃な時期だったのもあってか、とても美しくしばらく佇んでいました。
名前 |
素盞嗚神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-51-2958 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
広い境内に歴史を感じる社殿があります。
大きな銀杏の木がありパワーを頂いた気がしました。
御朱印も直筆で書いて頂きました。