今はPCRの検査会場になってます。
中央新天地集会所 流川PCRセンター / / .
唾液をとる席には、梅干しの絵が貼ってあります。
お世話になりました。
感謝ですPCR検査は実費数千円かかるのが、無料で受けられるので予約したならば、必ず行ってください。
濃厚接触者となり予約。
予約時間前に行ってもスムーズに検査してくれます。
念のため2回検査を受けました。
唾液採取式です。
陰性だと登録した携帯電話番号宛のショートメールが翌日に来ます。
無料PCR検査場です。
人はたくさんいました。
すぐに結果はわかりません。
陽性は電話、陰性はショートメールで連絡が入るみたいです。
唾液を試験管に2センチ位ためるのが大変です。
2日後、陰性通知がショートメールで来ました。
通知されたのは夜中でした。
20時まで無料PCR検査をしてくれます。
予約しないとずいぶん待たされます。
駐車場代が高くつきました。
持ち帰りのPCR検査キットを頂きに行きました。
その場でするPCR検査場の向かいにあります。
ここは予約なしでも、その場で渡してもらえます。
キットを貰う際に、提出日を決めて帰り、提出日に唾液を採取して時間内であれば、いつでも提出でします。
キットを貰う際と、提出の際にに身分証明書が必要になります。
PCR検査のため立ち寄りました。
案内の人も親切で、飛び込みでしたが直ぐに検査が出来ました。
PCRで何度も訪れてます。
ネットから予約すれば待たずに検査できます。
1年前くらいはなかなか予約取れませんでしたが今はかなり取りやすいのでありがたいです。
結果は2、3日で出ます。
ただカラスが周辺に多いので結構怖いです。
今はコロナの無料PCR検査場になっています。
PCR検査会場、予約さえして行けば待たなくても検査してもらえます。
今は抗原検査とPCRの検査センターとなっている。
要予約だが問診票を書くのに時間を要し唾液の採取もそうなので検体提出まで30分はかかった。
僕はPCRの検査結果は陰性だったが、翌々日の深夜にショートメールで伝えられた。
陽性だと電話で結果を伝えられ、保健所、専門医からも電話連絡がある。
抗原検査の方がスピーディーだが持ち帰り提出しないと行けず、二度手間になる。
八丁堀から歩いてさほどかからないので交通の便もよい。
今はPCRの検査会場になってます。
予約時間で無くても検査は出来ますので、早めに行くほうが良いと思います。
PCR会場になっていました。
昔からある、集会所で公衆トイレは外にあります。
よく見ると凝った構造の建築物です。
PCR検査の会場になってた以前はトイレだった所か?
名前 |
中央新天地集会所 流川PCRセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夜8時までやっているのでありがたい混雑するという訳では無いけど思ったよりひっきりなしに人が来ます。
まず必要事項を記載して、受付にわたし、個別ブースで唾液を出して容器に入れるという感じです。
入ってから出るまでに15分ほどで終わりました。
身分証の確認があります。
受付はバイトの人が多いです。