一番スタンダードな宮きしめんを注文。
宮きしめん EXPASA御在所下り店 / / .
味噌カツおいしかったです。
きしめんは微妙でした。
ツアーで立ち寄り頂きました。
フードコートの中の有名店。
きしめんを初めて食べたのですが、麺がフワッとしていて、具沢山でうどんにしては少し高いと思っていたのですが、美味しく大満足でした。
こちらにしてよかったです。
さすがに熱田神宮の再現率には至らず、そのくせ値段は同じなので若干ムムムとするが、サービスエリアで宮きし食べれる幸せって凄いと思う。
山本屋の方がその点クリアしていると思うが、味噌煮込みかきしめんなら私はきしめん派なのでいつも悩む。
山本屋が混んでいたらこちらにって感じ。
でもホントは両雄並び立たないで、どちらか新名神に移って欲しいなぁ(笑)
普通のきしめんです。
山本屋さんの味噌煮込みうどん食べました美味しかったです足の不自由な私テーブルまで持って来てくれました。
感謝します。
お出汁がしっかり効いてて、大変美味しゅうございました。
プラス300円で、ミニ味噌カツ丼が作れるセットでいただきました。
(*⌒▽⌒*)(*⌒▽⌒*)
最初は値段をみてびっくり、きしめんなのにと思いながら、一番スタンダードな宮きしめんを注文。
食べてみると、やはり名店!麺の舌触りが滑らかで、歯応えも抜群。
お出汁もあっさりで香りたかい。
おあげと椎茸が更に引き立てる。
これなら満足!
普通の宮きしめんです。
東名阪自動車道の御在所サービスエリア下り線のフードコートに入っているきしめん屋さん、休日の午前中に利用してみました。
メニューは定番の宮きしめんをはじめ、かき玉きしめん、カレーきしめん、牛すききしめん、金しゃちきしめん、白えび入りかき揚げきしめん、ざるきしめんといったいろんな種類のきしめん、お蕎麦やヒレカツなどの定食なんかもありました。
その中からいただいたのは店名が付いたコチラのお店の定番でもある宮きしめん、具は「宮」の文字が刻まれたかまぼこに油揚げ、しいたけ、ほうれん草、かつおぶしにネギといったシンプルなもの、きしめんの麺はお店によっていろんな特徴がありますがココのは幅が狭く少し厚みがあるタイプ、つるんとした口当たりともっちりとした食感でワタクシ的にはお気に入りのお店なんですよね。
ツユの味もしっかりしていて今回も美味しくいただけました。
ココのきしめんはチョット高いですが安定した美味しさで味はオススメできますね、きしめんが初めてって方にはぜひ食べてみてもらいたいです、ごちそうさまでした。
鍋焼きうどんはきしめんではなく普通のうどんでした。
煮込み用のうどんなのに全く煮込みがたりず固く小麦粉味でした。
忙しくてもきっちり煮込んでからお客さんに出してください。
ごく普通です。
宮きしめんのカレーきしめんです。
ネギは自分でお好みで。
カレーはカレーライスのカレー感は有りますが普通な感じ。
熱田神宮の中の宮きしめんとは違う感じがしてしまいます。
やはりカレーでは無く天ぷらきしめんの方がいいかも。
それでも熱田神宮のとはちがうので普通な感じです。
名前 |
宮きしめん EXPASA御在所下り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-330-5100 |
住所 |
〒512-0906 三重県四日市市山之一色町乱取口1491−2 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まあまあ、普通に美味しい。
ここは普通のうどん屋ははいってないので、うどん食べたければここですね。