北千住のオムライスメインの洋食屋さん。
北千住のオムライスメインの洋食屋さん。
たまにメディアなどで紹介され、土日は若者たちメインの行列ができている。
店内は狭めのテーブル席6つ、カウンター4席。
シェフが1人でオムライスを量産するため、混み具合やタイミングによってはある程度待たされるのは覚悟すべし。
日替わりオムライスは準備しているせいか、比較的早く作れている気がする。
ランチタイムはスープバー付きで、コーンとコンソメの2種類あり。
昔からコーンがすぐ無くなりがちだったが、最近はコーンスープ多めに仕込んでるみたい。
今回は久々に訪れたのとちょっとご褒美気分だったので、ビーフシチューオムライスのLサイズを注文。
2900円。
この店のオムライスでは高価だが、ビーフシチューなので仕方ない。
大きな肉塊がゴロゴロ。
ちょっとしたプチ贅沢。
Lサイズはかなりのボリュームなので注意!けっこう食べれる自信がない方はまずはMサイズからが良いかも。
この店はフワトロの玉子がとにかく美味しい。
卵もこだわってて、さすが専門店。
オムライスの種類によって中のご飯もケチャップライスやバターライスなど色々。
狭いキッチンで1人で色々やってるから、時間かかるのは仕方ない。
まずは普通のケチャップオムライスだと、レベルの高さはわかりやすいかも?でもせっかくだから変わり種も攻めたくもなる。
とにかく種類豊富なので、自分の一番好みのオムライスを見つけるのが大変だけど、それだけ楽しみが多いと思えば。
オムライス自体がどれも美味いので、あとはソースなどの味で制覇したくなる。
私はイカスミや明太マヨがお気に入りだが、まだまだ知らない味があるので制覇は遠い。
ご主人がSNSなどネットを気にしすぎなので、アンチがついたりしているけど、なんでもかんでも反論しなくていいと思う。
無駄に評判落としててもったいない。
メディアに出て忙しくなってオペレーション崩壊して自滅しているようにも見える。
大きなお世話だろうが、取材拒否でもやっていける店だと思う。
余計な宣伝しなくても美味しくて客もついている店なので、どっしり構えて末長く頑張ってほしい。
チキンライスは鶏肉にしっかり下味が染みていて、ふわトロの卵と絡んで最高です。
自分的には今まで食べた中で1番美味しいオムライスでした。
並んででも食べた価値がありました。
チーズトッピングするとボリュームが半端ないので、お腹空かせて食べた方がいいです。
また行きたい!
オムライス専門店。
種類が多いメニューで嬉しい!バジルライスの魚介オムライスは中身のライスに魚介がいっぱいで飽きずに完食。
LLサイズも挑戦してみたい...
ランチにはスープバーがついていました。
コンソメスープとコーンポタージュの2種類。
ドリンクつけなくても充分でしたwオムライスの中はコンソメで炊いたライスかな? 個人的にはケチャップライスが好きですが、これはこれでありですね。
全てにこだわりと丁寧さを感じる、とても美味しいオムライス屋です。
日替わりオムライスMサイズをいただきました。
この日は『ゴロゴロチキンのカレーオムライス』です。
ランチセットを頼まなくても、スープバー(コンソメ、コーン)が付いています。
どちらも美味しすぎます。
盛り付けが丁寧で、運ばれるととても良い香りです。
卵はとろっとろで、肉も良い柔らかさ、ご飯もマッシュルームが混ざってるなどこだわりと作り込み度合いがすごいです。
息子の入学式後にオムライスが食べたいとランチに行きました。
偶然なのかご厚意でなのか分からないけど…レシートに㊗️のスタンプが押してあった事に感激しました。
私はご厚意と受け取っています。
JR北千住駅西口から徒歩12分ほどのキッチンエッグス(Kitchen Eggs)はオムライスが人気の洋食店。
オムライスは35種類以上。
ソースはケチャップ・デミグラスソース・トマトソース・クリーム・カレーの5種類。
ライスはソースにあわせてケチャップライス・バターライスを組み合わせるが、季節限定メニューの中には「かつお節と醤油」・「カレー粉」といった特殊なライスも存在するという。
週末の13時頃伺うと、焦げ茶色の店舗テントには「Kitchen Eggs 創作オムライスと昔ながらの洋食」と書かれており、オムライスの幟がはためく。
中に入るとカウンターとテーブルで28席ある店内は盛況。
1名と告げるとカウンター席に案内された。
注文は目の前にあるタブレットで行う。
ここまでオムライス押しだとオムライスにするしかない。
オムライスはライスの量が選べ、Sサイズ120~130g(お茶碗1杯分)・Mサイズ180g・Lサイズ250g。
ご飯の量をチョイス出来る。
*日替わりオムライスSサイズ850円全てスープバー付き本日はゴロゴロチキンカレーオムライス。
窓際のスープバーは2種類で、コーンとコンソメスープ。
どちらも確りと作ってあって美味しい。
オムライスは10分ほどで到着。
もちろん熱々だ。
カレーはスパイスが香る本格派。
玉子を破って驚いたのが長粒米を使っている事~こだわるねぇ。
今回はSサイズにしたが、思いの外食べ応えがある。
人気も納得である。
2/11(祝) 12:30くらいに行きましたが、2組待ちで入れました。
オムライスの味は予想よりも美味しく大満足です!LLサイズ(米430g、卵6個)を食べました。
フードファイトすぎたので次はLサイズにします。
行きたかったお店で、やっと!こじんまりとしたお店でしたし、店長さんもとても感じの良いかたでした。
お友達と堪能しました。
牛肉の煮込みはソースもお肉も美味しかったです。
〆の「ウニのオムライス」は、卵とご飯の具合がスゴく美味しかったです🍴
モヤさまでご紹介されていたらしいですね……オムライス専門店!!!メニュー種類が多くて選ぶのに悩みますね。
美味しくいただきました。
男は黙ってLサイズ。
ガッツリ、しっかり満足。
バリエーションも豊富。
美味しかったです。
日替わりランチを注文しました。
卵がふわふわで美味しかったです。
ケチャップが多いので、自分には少し味が濃く感じたのがマイナスかな。
Sサイズにしては値段が高すぎると感じたので星を減らしました。
思ったよりもボリュームがあった所は満足です。
スープバーはコーンとわかめ2種類もあり味も良かったのでお得だと感じました。
他のメニューも食べたいので近くにいる時はまた訪問したいです。
低評価を付けるほど悪い店ではないと感じました。
一部は嫌がらせかな?と思います。
Sで卵3個、Mで4個、Lは5個ご飯もSが130gで段階を追って増えますので胃袋と相談してください。
メンチカツやどでかいソーセージなどいろいろなものがドーン!と乗ったりカレーやイカスミのソースがついたりとバラエティ豊か!
土日は行列ができるほどとありましたが平日だったためがすんなり着席する事が出来ました。
注文は各テーブルのiPadより注文するスタイル。
予想よりもメニューが豊富な上に魅力的メニューが多く、かなり迷いましたがイカスミオムライスMに決定!イカスミソースにイカ、ホタテなど海鮮の旨味が合わさり初めて食べるオムライスの味となりました。
最初少ないかと思いましたが食べ進めるとMサイズでも十分なボリュームでした。
オムライスを売りにするだけあり、ふわとろ玉子が絶品でした。
メニューに目がくらみいきなり変化球を投げてしましたが次回はベーシックなオムライスを頂きたいです。
2種のスープがおかわり自由はうれしいサービスでした!!
まぁまぁ美味しいオムライス屋さん。
イカスミのオムライスを頼んだのだが、少し酸味が有ったので今一かな?全体的にもう少し安いと良いと思う❗(北千住の駅から離れているので…。
)
日替わりのパルメジャーノチーズがけデミグラスソースオムライスを注文味は美味しいデミグラスソースが焦げてるのが少し残念(多分たまたま)そう考えるとケチャップオムライスとかのほうがあたりメニューかも?サイズLL頼んだけどおなかすいてるなら食べ切れて満腹になるくらい普段はLサイズかMサイズとサラダセットが丁度いいかも?店内は少しごちゃっとしてるけど料理待つ間(2名分のオーダーで10分弱)に色々眺めつつスープバー飲みながら待てるのはいいかもスープも2種類選べて嬉しい今回は頼んでないけどお酒の種類が豊富!次は夜に来たい!あと唐揚げに大山鶏を使うこだわりがいい(美味しい国産鶏なので)
月曜日のお昼時にお邪魔しました。
並ぶことなく店内へ、一時期は大人気で開店1時間前にはなんて噂もありましたがww普通の入れます、との事。
厚切りベーコンとモッツァレラチーズのトマトソースオムライスLとジンジャエールを注文。
かなりのボリュームです。
ふわふわの卵とトマト感がいい感じのトマトソースの相性が良く、割とさっぱりしていて程なく完食。
お腹が幸せでしたww北千住の駅から少し遠いですが、千住大橋の方が近いかも?商店街を散歩がてらお昼にはいいと思います。
北千住の駅から少し離れたオムライス屋さん。
こじんまりとしていて落ち着いた雰囲気のお店です。
オムライスの種類がとても多く(35種類以上)、定番のケチャップベースのオムライスを始め、デミグラスソース、トマトソースベース、クリームソースベース、カレーソースベース、ちょっと変わったオムライスまで沢山あります。
ちょっと変わったオムライスには、生姜焼きのせサラダオムライス、明太子マヨオムライス、明太子とろろオムライス、タルタル海老フライオムライス、魚介イカスミソースのオムライスなど、オリジナルのメニューが…☆他にも写真に載せた店長オススメ、海老入りオマールソースのオムライスやチーズトースト、ハンバーグのせ、ポテトグラタンのせ、チーズのトッピングもあります。
サイズもSサイズ(お茶碗1膳分)、Mサイズ(お茶碗1膳)、Lサイズ(お茶碗2膳分)と選べます。
いつもがっつり食べる私でもMサイズはかなりお腹いっぱいになりました。
サイドメニューも楽しみたいなら、Sサイズがオススメです♪
前はもっと好きだった、スープも手が込んでいて今はオムライスのみの評価です。
ライスがちゃんとコーティングされて、卵とソースのハーモニーが。
オムライスのメニューが豊富で美味しかったただ、祝日の夜に行ったせいか、頼むメニューほとんど終わりましたとのこと。
頼んだ後でのオーダー取消しには怒りました。
また食べている最中も、キッチンからシェフとバイトの女の子の笑い声が聞こえて、雰囲気も何もありません。
楽しそうなお店ですが、お客では行きたくありません。
日光街道にあるオムレツが売りのレストラン。
店舗は小さいながらも清潔感があり、とても賑わっていました。
ランチにお邪魔したのですが、スープバーもついており満足度の高いお昼となりました。
オムレツのご飯の量がS、M、L、LLと選べ、女性or男性にオススメのサイズが書いてあり親切と感じました。
私はMを食べたのですが本当に量が多くて次回は素直にSにしようと思いました。
お店は専用駐輪場を用意しており、北千住駅から少し離れている立地を良く考えており感心させられました。
また行きたいと思います。
前から気になっていたオムライス屋に行ってきました!2番人気のチーズインデミグラスオムライスを注文。
大人なデミグラスにチーズ好きでも満足な分量のチーズがトロリ!美味しかったです。
S サイズにしましたが、女性であればこのサイズでお腹いっぱいかと。
また、ランチの時間はスープバー付きです。
これで、830円なら満足!
ふわとろオムライスで美味しいです!Mサイズ食べましたが、ボリュームありました。
普段、大盛り頼まない人は、セットにするならSサイズでもよさそう。
「欅って書けない」というで番組ロケされてた所です。
駅から暫く歩いた所にあります。
土曜日ランチタイムに行きましたが、混んでました。
以前、テレビのロケで紹介されているのを見て気になって某アイドル握手会後に行ってきました。
お店の場所は駅からも近く、大通りに面しているのでわかりやすくて、初めてでも迷わず着くことができました。
店内はオシャレで綺麗な印象でした。
店員さんも明るく、写真を撮るのをお願いしたら快く引き受けてくれました。
料理はもちろん美味しくボリュームがあり、値段も安く感じました。
閉店間際ということもあり、お店には私と友達しかいなかったのですが、店主の方が笑顔で話しかけてくれてすごく印象が良かったです!私は滅多に東京に行かないのですが、次東京に来た時も是非また行きたいと思います!!
写真はカニクリームのせトマトソースオムライス。
こだわりの卵のふわふわ感とサクサクのカニクリームコロッケの組み合わせが絶妙で美味しい。
トマトソースの酸味が利いているので見た目よりもあっさりしているオススメの一品。
店主一人で調理しているため、揚げ物は時間がかかるので注意。
料理は美味しいです。
ただ、男性バイトの方の勤務態度が非常に悪く、いつ行っても不快にさせられました。
会計が間違っていて指摘をしても僕のせいじゃないです、どう間違ってますか?には閉口。
シェフが出てきて、ちゃんと清算してくださいましたが、あのままじゃ勿体ないと思いました。
開店した当初何度か利用し、とても美味しく気に入っていた。
しかし先日久しぶりに行き、テーブルのメニューを見ていたら店員さんに、おすすめは壁のメニューです、と言われたのでそちらを注文するとそちらはみんな売り切れです、と。
何のために壁のメニューを勧めたのか理解に苦しむ。
改めて注文し直した。
そのとき裏メニュー「極」とかで大食いチャレンジ成功した人がいて、記録がどうのこうのとコックさん、店員さんで大盛り上がり。
かなり待たされて持ってこられたオムライスは冷えきっていて、テーブルの全員同時に「冷たい!」と声をあげるほど。
加えて会計時、新規のアルバイトの人がいたらしく、我々の会計を待たせて、ここはこう、これはこう、とレジの使い方を指導。
食べログとか北千住本とかで高評価を受けて気が緩んでいるのか? もう二度とこの店を利用することは無いだろう。
名前 |
キッチンエッグス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:30,17:30~22:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
Theオムライスという感じのが食べれるお店👨🏻🍳タッチパネル注文で、卵の個数やトッピングを細かく選べるとこが便利です!オムライス屋でハッピーアワーがあるのも珍しくて良かったです!🍸