眺めが最高でした。
鶴御崎灯台 (旧海軍望楼跡) / / .
初めて訪れましたが天気が良かったのもあり、眺めが最高でした。
ただ、駐車場から灯台に到着するまで軽く登山でした。
この場所の案内板の字が薄れていて何を書いてるかわかりません。
砲台跡に行きましたが、何処が砲台跡かわからなく、朽ちかけた階段の枕木に足を取られ滑って尻もちをついてしまいました。
散策されるときは足元に十分注意してください。
改修されることを願っています。
景色最高でした🙌時間かけて行った甲斐があります✨管理する人がもう居ないみたいですがゴミなどは持ち帰って綺麗にしましょうね🙂
九州最東端の場所。
灯台も景色もとても良い。
ただ行くまでの海沿いの道が狭いところもあり慎重な運転で。
わざわざここまで来た!っていうのがポイントで特に施設もありませんのでレジャーというより一度は行っておこうという感じです。
せっかくなので併設の砲台跡、森の小路、下に下る展望台に行ってください。
景色は最高です。
晴れた日は四国が鮮やかに見えます。
さらに体力に余力があればさらに上にある展望ブリッジまでいくと良いでしょう。
駐車場も広いです。
もちろんトイレもあります。
絶景です。
土曜の朝9時くらいに行きましたが誰もおらず。
駐車場から展望所までの道は険しいのでサンダル不可です。
国道から鶴御崎までの距離がかなりあるので、もうそろそろ到着かなーってとこから30分程かかりました、綺麗な朝焼けが見れる素晴らしい場所でした。
素晴らしい景色でした✨鶴御埼灯台 駐車場あり大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦こちらは九州最東端に位置する海抜200mの絶壁に立つ灯台で周囲は自然公園であり散歩には絶好のスポットになってます😁高台にあるので先に広がる豊後水道までも見渡せる素晴らしい景色を眺めることができました✨大正時代から要塞施設だった鶴御崎の歴史に想いを馳せながら、今も昔も変わらない美しい海を眺めると、生きることの愛しさと切なさ、そして勇気がこみあげきました😂ちゃんちゃん⁉️😁
九州本土最東端の旧海軍豊予要塞施設跡に灯台が建てられています。
灯台自体は昭和56年初点灯と灯台としては比較的近年から稼働しています。
高台にあり展望台も併設されているため景色は良好です。
灯台周りは戦時中の施設跡が残されています。
砲台は丹賀(ここより北西)にありましたが暴発事故後、この地に砲台が置かれ終戦まで守りについたとのことです。
灯台へ来る途中に灯台を見下ろせる展望ブリッジがあるので併せて見学されるとよいと思います。
普段どうなのかわからないですが、オフシーズンでもあり、廃墟的な感じでしたが、天気が良ければ四国も見え、素敵な感じです。
私が行った時は、ギリギリ見えたって感じでしたが💦
水平線がすごーく丸いから、地球は丸いんだなーと実感できます。
駐車場から坂道を徒歩で上がり、10分足らずですばらしい絶景に出会えるのですが、駐車場へたどり着くまでの道は、舗装されてはいるものの、リアス式海岸特有のうねうねと曲がりくねった道になります。
また、対向車が来ればすれ違うのに注意を要するところもありますから、車で行く方は気をつけたいですね。
灯台跡の建物や階段など、施設が老朽化して立ち入れないところもあります。
旧日本軍の砲台跡。
貴重な歴史を知る上での遺産です。
見晴らしも良いく晴天の日には四国が見えるみたいです。
古いエレベーターみたいなので上にあがります。
最果て感を感じられる九州最東端です。
行くまでも結構大変です。
駐車場からは上り坂ですが徒歩5分ほどで灯台に辿り着きます。
灯台の袂から急勾配を下るとそこが本当の最東端で、火曜サスペンスばりの断崖絶壁の景観が見事です。
が、そこには碑が一本立っているだけ。
ここで写真を撮って佐伯駅の観光案内所へ行くと有料で最東端到達証明書を発行してもらえます。
【月 日】2020年10月3日【駐車場】有り【トイレ】有り(駐車場)🔷佐伯市鶴見の鶴御崎灯台に寄りました。
🔷駐車場からトイレ🚻の横を通り下へ行き暫く歩くと崖に砲台跡の穴が幾つも有りました❗上の灯台まで行けるかなと思いましたが行き止まりでした😑🔷駐車場から道路を200m位進むと灯台、展望所、東屋等が有りました❗展望所からの風景は良かったです。
今回、初めて来ました。
景色が良くツーリング等の目的地には最高だと思います。
ただ傾斜がキツく砲台跡地や忘却岬に行くには体力が必要かと😅
九州最東端に建つ灯台。
以前は海軍の望楼だったようで、その名残を垣間見ることが出来る。
本当の最東端は、140m程進んだ岬の突端になる。
そこには、そこが最東端であることを示すモニュメントが設置されている。
木々も切られて見通しが良くなってたのも印象的。
恋人の聖地のような場所もあるので、いろいろと楽しめるのではないだろうか。
天気がよければ四国まで見えますが、今日は残念ながら見えません。
鳥羽一郎の 男の港 で知られる 鶴御崎行くまでの道路は狭いが 着けば その努力は報われます(笑)
景色はとても良かったです、ですが夏から秋にはスズメバチに気をつけてください。
高台の近くを飛んでました。
あと駐車場に大きなハエみたいなのがいたのでそちらも気をつけてください。
九州の最東端。
端にいる感が味わえます(笑)先端まで険しそうに見えますがすぐ着きます。
道を見ただけで諦めてる人が勿体無いと思いました。
地図の上では、近かくに思えますが結構クネクネ道なので距離はあります。
対向車には注意が必要です。
景色は曇りだと少し残念ですね、
ツーリングで来ました。
カーブの連続で真ん中からカーブに侵入してくる4輪に注意が必要です。
また遊歩道の表示が無かったのでわからずバイクで登ってしまいました。
誰もいなくて良かったw景色は絶景10円で見れる双眼鏡はボヤけてあんまり見えませんのでやめた方が良いです付近の海は透明度が高くとても綺麗飲食店などのお店があれば便利なんですけど何もなかったので不便でした(気が付かなかっただけかも?)
地図で見るとそれほど遠くなさそうだけと、実際に走ると、他の方もおっしゃってる酔うに曲がりくねった道でなかなか遠く感じる場所です、
九州最東端の灯台です景色も良く人も少ないのでのんびりできます特に冬場の澄んだ空気の中だとより遠くまで見渡せるので最高です。
他の方の口コミにもあるがここまでの道のりが遠い。
しかし、その価値はある。
昔は秘境であったであろうこの灯台までの道のりも全て舗装されており途中の景観にも見るべきものが多い。
灯台の手前に大きな駐車場がありこの秘境にしてこの設備はむしろ意外感がある。
ただ、人は極端に少ない。
ただそうした風情を好む人にとっては、私もそうだが、この上ない安らぎ処と言えるだろう。
名前 |
鶴御崎灯台 (旧海軍望楼跡) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-33-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.instagram.com/explore/tags/%E9%B6%B4%E5%BE%A1%E5%B4%8E/ |
評価 |
4.2 |
駐車場より5分ほど登ると灯台、展望台、鐘が見えてくる。
山側の方には展望ブリッジが見える。
登って来た道と違う方に歩いて行くとひっそりと神社が佇む。
駐車場から下に降りる道を進むと砲台跡地へ。