景観は良いけど道路の斜度と幅がやばいね。
旧軍隊が本土防衛の為にあらゆる場所で任務を遂行してた事が分かる貴重な場所だと思います。
しかし現地まで舗装道路ではありますが狭く駐車場も狭いです。
道は狭いです。
軽自動車がおすすめです。
グーグルマップを頼りに行きましたが私道の道を右折と案内されましたので(私道侵入禁止の看板あり)右折せずに直進してください!少し進むと左手に数台停められるスペースがあります。
見晴らしが良いですね、流石、監視所!道は狭いのでご注意ください🚙
周辺道路は狭いですが、旧監視台だけあって見晴らしはよいです。
波多津町。
我が故郷。
もう戻る事は無いけど記憶の中にいつまでも…海の青と空の青、桜が奏でる淡い桃色の山肌、田畑の緑と、川沿いの彼岸花…いつまでもいつまでも私の記憶の中で。
キャンプ場ではありませんが、試験的に地元公園管理者に了解を取ってキャンプも試してみました。
高地なので涼しく、蚊もおらず、伊万里湾を見渡す絶景を楽しみながら、寛ぐことができます。
広さとしては2組が限界かな?R2年8月時点で今のところ予約等のシステムが無いので、他の方と重複したときは諦める必要もありますけど、ここはお勧めです。
・トイレ完備・水道は無いのでタンク持参必須・シャワー等は当然ありません・直火の焚き火も禁物・汚して帰ったら禁止されるかも。
山道の途中にあります。
石がゴロゴロしてますけど、春に行けば、たくさんの花が咲いていてキレイでした。
地元の方々の手入れされてるから美観が保たれているのでしょうね。
眺めも素晴らしかったです。
ありがとうございます。
景観は良いけど道路の斜度と幅がやばいね。
昼間でも怖い感じがする。
監視哨かあっただけに、伊万里湾入口が一望できます。
先日の台風で、桜がだいぶん倒れていました。
名前 |
あぐり山監視哨跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-25-0001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
22年10月25日訪好きなヒトにはたまらんです🙆大切に保存して欲しい見晴らしもさいこ⤴️⤴️(道はかんなり厳しいです💦)