錫杖寺に寄って駅への途中にお詣りした。
吉永小百合主演「キューポラのある街」の舞台荒川の土手を見て、錫杖寺に寄って駅への途中にお詣りした。
その境内は予想以上の広さで、いくつかの神社が合祀されて現在に至っているとのことだった。
都内では見かけた富士塚があるのは、県内で初めてである。
立派なお社、広大な静かな敷地。
何処の神社も俗世間の雰囲気とは違うものですが、静かさは同じですが社務所に全く人の気配が感じられません。
個々の建物周りの掃除などは行き届いているのですが!?御朱印の対応を三年前から中止しているとのこと。
何があったのか?とても寂しさだけが残りました😥
川口駅前は人で賑わっていますが、駅から数分歩いた場所にあるこちらの神社は、とても静かで気分が落ち着く場所です。
境内は広々として、初詣や通常のお参りには良い場所ですね。
川口市街にある静かな神社です。
社務所もひっそりとしていて御朱印は勾玉巡りのもののみ対応しています。
ビルやマンションが立ち並ぶ川口駅前地域ですが、境内に入ると大変静かで趣のある空間が広がっています。
お社もとても立派で、地域の方が大切にされているのだと感じました。
朝、参拝させていただきましたが、地域の方がたくさん参拝されていました。
富士塚の山頂からの景色が素晴らしいです。
機会がございましたらぜひご参拝下さい。
川口神社は、川口市金山町にある神社です。
川口神社は、平安時代の天慶年間、武蔵国足立郡司武芝によって、武蔵一の宮大宮の氷川神社より分祀勧請、「氷川社」としてしたと伝えられ、川口町の鎮守社となっていました。
明治6年に村社に列格、明治27年天神社を合祀、明治42年に、旧川口町内に鎮座していた天神社、稲荷社(三宇)、金山社を合祀、川口神社と改称したといいます。
ビルが建ち並ぶ市街地の中の、緑豊かで落ち着きある神社です。
本社殿だけでなく、複数の社殿が境内にあり、天空に生い茂る大木の枝葉は、真夏の直射日光を程良く遮ってくれるので、ちょっとした休憩にもいいです。
トイレもありますので尚更ですね。
正面鳥居の前には遊具もあり、小さな子供たちの元気な遊び声も聞こえてきます。
心安まる素敵な神社です。
掃除が行き届いて境内が凄く綺麗です。
初詣、七五三等で賑わっています。
地元の誇りある神社です。
たまたま知人と映画観に行く用があったのでついでにその友人の子どもと散歩がてら立ち寄らせていただきました。
御朱印は昨年夏(?)から中止とのことで諦め、境内をぶらつき、もう1つ気になってた梅ノ木天神社が境内奥の右端にあったのでお参り。
自分的には御手を合わせて参拝できれば良いと考えているのでそのまま立ち去りました。
初詣は毎年川口神社へ行きます。
年始は混んでいて外までいつも並んでいます。
子どもたちは外の遊具で遊ぶのが好きです。
年始は出店が出るので雰囲気もよくいいです。
川口市内にある神社。
JR川口駅の東口を出て、本町大通りを東京方面に歩いて15分程の場所にあります。
境内には川口神社本殿以外にも幾つかの社があります。
落ち着いた時間が流れており、ゆっくりと参拝できます。
川口総鎮守の社。
川口駅から程近い場所にあるが、住宅街であるが故、少し迷います。
しかも車では一方通行の道が多いためグルグル回るかも知れません。
とにかく神社特有の景色が目に入ったら、その回りをグルグル回ってください。
鳥居以外に入り口があります。
そこが駐車場です。
徒歩の方は、鳥居からが良いです。
敷地は広く、何から何まである神社です。
富士塚やら天神さまやら七福神やら戦没者慰霊碑やら・・・。
他の方のクチコミによりますと、御朱印をやっていないようですね。
しかも対応にも批判的意見があるようです。
私が参拝した時は、御朱印を頂けました。
対応については、人それぞれですし、地域柄であったり、世代であったり、様々だと思うので批判的になることは無いかと思います。
神様の御前なので、心穏やかにすれば何とも思いません。
御朱印が無くなったのは、対応しきれなくなったのかも知れませんね。
今日初めて行ってみた 広い 率直な感想だ氷川の流れを組む神社らしい そう御祭神はスサノオの命 富士山信仰もあり楽しくなる 行ってみよう 祈ってみよう!
勾玉めぐり以外の御朱印対応はありません。
駅からのアクセスは良好で徒歩数分で行けます。
おかめ市前だったのでその準備中でしたが、罵声が飛び交いつつ危なっかしく準備してました。
おかめ市前後はご祈祷受け付けはないそうですが、ホームページが機能していないため周知されていません。
張り紙も乱筆気味。
富士塚や摂社もある規模の割に残念な神社でした。
こういうのはやはり土地柄が反映されるんだなぁと痛感せざるを得ませんでした。
荒川大橋が近く、北区赤羽まで歩いても簡単に着く場所です。
勿論川口駅迄徒歩5分程、それでいて大変静かな神社です。
参拝には最高です🙋
JR川口駅から徒歩圏内の立派な神社。
境内も広く、気持ちが良い。
他の方が書いているように、たしかに愛想は良くないかも。
あと、七五三の参拝で利用を考えている場合、千歳飴は売ってないので注意。
ちなみに川口そごうの地下に売ってるお店あり。
地元に根差した静かな神社。
鳥居前には滑り台もあるので子供達の遊び場でもあります。
この近辺一方通行が多いので、お車の場合は要注意です。
広くてしかも静か、県社だけあって境内には様々な小さな神社が点在しています。
又様々のスポットが多いのもこの神社の特徴かと思います。
全部廻るのに結構な時間を要しました。
川口市にある神社で旧社格は県社。
境内はとても広くて静かな雰囲気で本殿を参拝した時、猫がじっとこちらの様子を見ているのが印象的でした。
本殿の周りには沢山の末社があります。
JR川口駅東口から歩いて行ける距離に鎮座しています。
駅を出て産業道路をまっすぐ進むと、右側に交番が見えてきます。
その交番の左後方に神社の敷地があります。
神社の正門前は、子供が遊べるミニ公園になっていて、ほのぼのとしています。
毎年12月15日には「おかめ市」が開催され、神社から駅前まで露店が並んで超大にぎわいになります!ちなみに、川口神社は平安時代に武蔵武芝によって創建されたと言われています。
武蔵武芝は、昔の武蔵国足立郡の郡司という役職についていた方で、平将門公と関わりがあったようです。
2018/1/28拝受 複数の末社を持つ大きな神社。
末社金山神社は川口の伝統基幹産業である鋳物業の守護神。
御朱印は500円~とのこと。
あまり感じは良くありませんでした!
縦長にある敷地で、きれいに掃除もされていて、すっきりしてました。
神社も、趣があって良かったです。
手前の社務所で、御朱印をお願いしおいくらか聞こうとしたとき、ぶっきらぼうな態度で、500円と言ってすっと御朱印渡され、仕方なさそうに、言葉かえした姿を見て、宮司さんでは無さそうでした。
御朱印の文字も、、、これでと思ってしまいました。
川口市総鎮守であり、県社。
境内は広く、見処も多数。
落ち着いた雰囲気で、駅に近い割に静か。
只~…神主サン(?)なのかわかりませんが、御朱印対応してくれた男性。
ものすごく感じ悪いです!横柄な雰囲気です!雑です!折角の御朱印も有り難みが薄れます。
御朱印も比較的高めになっていますが、それなのに?とモヤモヤします。
立派な神社サンだけに残念でなりません。
昼の訪問となってしまい社務所が午後は1時からということで近くのラーメン屋にてご飯をたべいざ参拝。
川口神社は敷地は広い神社で鳥居も立派です。
歴史を感じさせてくれる神社です。
御朱印をいただきにくる参拝者もたくさんいらっしゃいました。
用事があるとすぐには書いてもらえないようでちょうど良い時間に行けたので待つことなく書いていただきました。
忙しい時だったのかもしれませんが、凄く無愛想でした。
他に待ってる人もいなかったけど...
見沼新田開発の完成のお礼として奉納された神鏡が、川口市の有形文化財に指定されています。
樹木が多く、入り口に子供が遊べる公園があります。
御朱印(500円)は、社務所の中で頂くことが出来ます。
とても広くて気持ちがいい神社です。
正面に大きな鳥居があり、子供たちが神社正面にある公園で遊んでいました。
境内にはいくつかの神社が鎮座してあります。
その中に川口市最古の八雲社があり、小さいながらに趣きがありました。
御朱印は500円でした。
毎年12月15日に開催されるおかめ市は素晴らしいものです。
是非一度来てみてください。
名前 |
川口神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-222-2342 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
川口駅から徒歩圏内。
江戸時代は「氷川大明神」といわれていたそうですが維新後、近隣の神社を合祀し名前を「川口神社」と改め川口市の総鎮守となったそうです。
12月15日の「おかめ市」で有名です。