一階が駐車場なので、雨の日は助かります。
ヤマダデンキ 家電住まいる館YAMADA大分わさだ店 / / / .
平川さん、このたびは大変ありがとうございました。
デスクトップiMacが欲しかったのですが全国的に在庫切れの中、お客様の気持ちになり一生懸命に探していただきました。
おかげで希望の商品が見つかりました。
終始、対応もすごく良く、何よりもお客様の立場に立って丁寧に対応していただきました。
次回も平川さんに対応していただきたいです。
よろしくお願いします。
トキハわさだタウン前の通り沿いにあるヤマダ電機さん。
立地的に良いのか、結構いつもお客さんが多い。
電化製品だけじゃなく、ちょっとした食べ物やプラモデルなんかも売ってて便利。
本業の家電もなかなかお安くて良いです。
沢山ある洗濯機の中なら、こちらの希望する機能や値段を聞き的確なアドバイスをしていただきました。
親切で丁寧な説明は素晴らしく、とても安くしていただいたと思います。
仕田さん本日はお世話になりありがとうございました。
息子も感謝しています。
私は電子辞書にこだわりがあってシャープのしか使わない。
どうしても欲しい機種があるが古すぎてどこのヤマダも売ってない。
ヤマダわさだにきた時にないだろうと思って松井さんという女性に聞いたら在庫あるとのこと。
倉庫からわざわざ持ってきてくれた。
しかも状態がいいものだけ!もちろん買いましたー!松井さん今日は気持ちいい買い物できたよありがとう!
2022/4/29/11:30~数日前冷蔵庫が水漏れし下部を開けてタンク、ドレン、冷却ファン等をメンテし様子見していたが数日後又水漏れ!冷蔵庫内部のドレンをメンテすべく自宅で修理していたのだが、子供に送る冷凍食品が大量入っており溶けるので断念。
内張りを剥がし霜を溶かしドレンを清掃出来れば出費ゼロ円なのだか、10年以上使っているので買い替える事に。
ヤマデン久しぶりに来ました。
脇目も振らず白物家電へ一直線笑。
500~600㍑クラスを見ていると女性の店員さん(すいません名前見て無かった😅)が「冷蔵庫をお探しですか?」と声を掛けられた。
冷凍室の特徴や、本来下部にあるコンプレッサーの位置を変更し上部に持ってきた事で下部のスペースが広がり収納スペースが広がっていること。
上部は狭くなったが女性では本来届きにくいスペースなので問題が少ない事等。
確かに上部は女性の目線から入れているものが見えにくい高さだ(私身長170cmだが目線よりやや上)。
良く作り込まれていて面白かった。
ここまで冷蔵庫は進化しているのか?と感心してしまった✨女性店員さんが懇切丁寧に対応してくれたので「あ、この人から絶対買おう‼️」って思いました。
在庫の中から直ぐに配送出来る冷蔵庫を探してもらいました。
その日に欲しかったのですが私の都合で日程が合わず数日後に決定。
機種は「NRF558HPX N」税込、リサイクル料金込み現金で25万6380円でした。
店員さんが良いと買い物も楽しい👍
品揃えは普通の家電量販店程度!カフェがあったりリフォーム稼業に力を入れてたり…あとどの方面から来ても車で入りやすい立地なのは車社会の大分ではいいポイントですね~
ガンプラに詳しい店員さんがいて、予約の対応もしてもらいました。
おうち時間が増えプラモデル需要も増えたので、これも『住まいる館』ならでは?助かります。
駐車場も、まあ広く、店内通路も広く、店内、見通しが、良いので、希望する商品エリアにアクセスしやすいです。
家電の量販店で品数や種類も多く、見て歩くのも楽しいと思います。
携帯電話コーナーも充実していて、スタッフさんは親切に丁寧に説明してくれます。
炊飯器の内蓋で食洗機okっていう機種が展示されてて、欲しかった機種の方も可能か聞いたらあんまりしない方がいいという曖昧な解答でした。
あんまりってのはしてもいい仕様だけどすすめないって事?たまにならいいって事?聞いたら、わからないとのこと。
わからないのにあんまりって言う理由が知りたい。
娘が一人暮らしを初めるので訪れました日曜日だったせいか沢山のお客さんでした。
久々に行ったら売場がずいぶん模様替えしていました。
不動産関係の施設も新たに出来ていました。
駐車場にはクルマ多く止まっていましたよ。
船井電機のテレビを買いました。
ヤマダ電機と提携しているからテックヤマダでしか買えないメーカーです。
コスパが良かったので良い買い物をしました。
久々に口コミ見たら、星の評価極端すぎワロタ。
客を見ずに、こんなとこ見てるのね。
店舗の店員の対応が悪すぎる。
何様なんだろう?制服着ている若い人たちのことです。
ここに行くのを止めました。
近くにK's有るし問題ない。
デメリットの方が大きい店舗って珍しい(笑)
ヤマダ電機なのですが、たまにカフェメインで来てます。
家電量販店なのでいつもカフェエリアは混でなく入れて、比較的良心的価格。
もちろん家電メインのお店ですから家電充実、さらにリノベーションも扱ってるのでキッチン~家具まで、プラモデルも置いてます。
日用雑貨もあり、生鮮食品以外はだいたい有ります。
ゴールデンウィーク中で隣のワサダタウンは大混雑ですが、ヤマダ電機なら静かにカフェの時間が楽しめますね🎵
家電とリビング用品を買ってケーキが無料で食べられました。
店員さんがすごく丁寧で親切です。
2018/5/1店員の挨拶・声掛けと商品陳列棚への誘導され商品の値段帯は福岡の店舗より若干安かったのでマウスを購入して早々に立ち去った。
その後 K's電器に立ち寄り同じ商品の値段を見て「こっちで買えばよかったぁー!」と後悔した私です。
でも気持ちよく買いもの出来たのでヨシとしておきますorz
電気屋とは思えないほどのラインナップに変貌しましたが、スタッフのレベルにばらつきがあるので調べて値段を聞いて交渉で折り合わないならわさだタウンのK'sに行きましょう。
これといった特徴はないですがよくある大型電気店です。
かなり広いフロア、たまたま求めていたのが端にあり かなり歩きました 子供部屋の 電灯を 買いました。
子供のデスクライトがなく たまたま通りがけで 買ったから デスクライトは2週間後に前金でと いわれたけど買いませんでした。
疲れた。
接客態度が悪すぎる、店員を呼んでも誰も対応しない。
ヤマダ電機は何の教育をしてるの?一回じゃなく何度も対応が悪い。
来てるお客は、この経験を皆してるはず。
品揃えは大分では一番良いですが、店員の態度だけはマジで最悪!メーカさんは対応が良いのは当然ですが、ヤマダの従業員だけは、本当に客を下に見てます!
一階が駐車場なので、雨の日は助かります。
売り場は二階のみで、ワンフロアにシロモノ、クロモノ、PCなど全て集約です。
お菓子やジュースも本もプラモデルもゲームソフトとジャンルは幅広い。
電化製品というより、気軽にお菓子ジュースを買う程度。
棚に商品がなかったので店員さんに聞くと、在庫確認しますと言われ30分以上待たされたあげく在庫ありませんと言われました。
ネットで買った方がいいですね。
携帯担当スタッフは撒き餌からの押し売りが ひどい、その他の売り場のスタッフのヤル気なさとバランスが悪い。
品揃えは中級品と目玉商品がパラパラで尖った商品はありません。
名前 |
ヤマダデンキ 家電住まいる館YAMADA大分わさだ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-588-8886 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さんが親切なので、とても買い物が楽しいです。
いつも丁寧に対応してくださるので、家電はここだと決めています!