公営施設なので安価ですね。
18Hのコースになります。
プレイした感じは道路側は低めの難易度、畑側?が高めの難易度と思います。
短いホールで30m前後、長い方で75m〜90m前後あり地形にもよるけど50m辺りまではPAR3〜4、それ以上は大体PAR5が多い印象。
クラブとボールは貸し出しされるので持ってなくてもできます。
ただし、市内住みと市外住み(厳密には住所があるかないか?)では扱いが変わるようで、市外だと有料(500円だったかな)です。
プレイする前に小さい用紙に名前、住所の記入が必要です。
フェースが大きくなったパターみたいなクラブとビリヤード玉ぐらいの硬いボールを使います。
小さなコースてあるものの、やり込んで楽しめる難しさ、奥深さがあり障害物、容易くボールの進路を変える高低差、嫌らしい位置にあるバンカー等、ゴルフをやったことがない人にもオススメです。
スコア記録したい場合は受付にスコアカードあるのてまスコア勝負もできます。
公営施設なので安価ですね。
地元では税金の無駄遣いと言われているようですが、コロナ渦で密を気にせずに軽い運動をするにはちょうど良かったです。
ちなみにお客は土曜日の午前中で私の他は一組、つまりはガラガラでした。
都内近郊からみると、本当に贅沢な施設を安価に利用出来たのはうれしいですね。
ベンチや管理棟の2階は休憩施設になっていて、和室もあるのでのんびりできそうです。
たまーに 子供と気分転換がてら利用しています✨小学校低学年でも楽しめるくらいのコースなのでいいと思います😆
ここが11月に仮オープンしたと聴いたので、早速友人と共に行って見ました、成田からで296号から48号30号走り左手に白い2階建てのパークゴルフそうさの施設が見えた時にはかなり遠い気がしましたが1時間チヨツトで着きました、芝がまだ根付いてなく砂が入っている状態なのでボールが弾み思った通り真っ直ぐ行かずパットも曲がります、来年の芝が一回伸びきつて刈つたらに期待します、コースの真ん中に小山があつたり、カツプ方向に植栽がガードしてたり中々真っ直ぐ狙い難く作ってあり面白いかなとは思いました⁉️
匝瑳市が運営しています。
平坦な所に18ホールあり、ショートだけでは無く、ミドルやロングも有ります。
やっぱり年配の方が多いですね。
名前 |
パークゴルフそうさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-74-3751 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
綺麗な施設でした🎵 スタッフさんの対応も良く 楽しい時間が過ごせました。