ヤギはいつのまにか居なくなってました。
みどりの王国 みどりマザーランド / / .
美味しいと噂のソフトクリーム目当てで直売所に出かけました。
濃厚な牛乳っぽい味でした。
確かに美味しいとは思うけど自分的には一般的なバニラ味が好みかな?あまり広く無い店舗内には、みどり牛乳グッズや数多い乳製品、菓子類、産直野菜が列んでいました。
平日なのにお客さんはひっきりなしに訪れていました。
広々してて芝生でいい。
遊具をもう少し増やして欲しい。
うさぎを触れるけどほとんど病気です。
治してあげてほしい。
子供二人とお弁当持参して来場しました。
動物ふれあい、くさすべり、遊具などで遊びました。
草滑りは個人的な感覚としては若干大人の注意が必要です。
小さい子だと怪我とかする可能性あります。
あと、いうほど滑りません。
コツが必要です。
とはいえ、かなり楽しめます。
直販店があります。
アウトレット製品が購入できます。
めっさ濃い目のたっぷりソフトクリームも購入できます。
木などが所々ありますが、真夏は避暑アイテム必須です。
トイレはありますが、水場が少ないです。
数年振りに桜の花見で訪れました。
ここの桜はかなり大きく見応えがあります。
広大な敷地で、草滑りやピクニックを楽しむ事ができ、簡素ですがサッカーグラウンドやミニバスケットコートもあり家族で外遊びには持ってこいの場所です。
トランポリンやボール遊び場などの有料遊具などは幼児向けなので、小学生中学年以上には物足りないかもしれません。
遊び場で売っているかき氷は200円と良心価格です。
ウサギ小屋があり、エサやりを楽しむ事ができます。
全体的に小さいお子さんがいる家族向けの施設ですね。
直売店では市内のスーパーでは売っていないオリジナル商品が多数ありなかなか楽しめます。
牛乳たっぷりのソフトクリームは見た目も食感も滑らかで絶品です。
テレビで見て、初めて直売所に来てみました。
人がすごく多いです。
入場制限してるので、結構待ちました。
感想は『こんなに並んでまで』って感じでした。
でも、ソフト美味しいです。
ソフトだけ別レジにして直ぐ買えるようになれば、また行きたいです。
月に何度も楽しく利用させて頂いています。
大きな広場・遊具・売店やウサギのふれあい広場(有料)が有り、充実した日を過ごす事が出来ます。
春になれば桜も綺麗で、お花見を楽しむ事が出来ます♪九州乳業株式会社殿遊具(ふれあい広場)が『どれも古くなっております』。
なかなかこの手の投資は、運営者として難しいと思いますが、何とか良いものに創り替えて貰いたいです。
広場の草刈りをした後に、『刈った草がそのまま』になっているので、ボール遊びをしたりするのに、少し遊び辛い点が気になります。
草刈り時期も、頻繁にやってもらえると、ありがたいです。
『草刈りボランティアの募集』なども有りかと思いますよ。
募集があれば私は、参加しますよ。
更なる大分市の子育て支援の担い手になるべくお考え下さい。
クラウドファンディングなどを検討して貰えませんか?必ず賛同があるはずです。
届け!この想い!!
小さい子供を遊ばせるには、良い場所だと思います。
長いローラーすべり台、トランポリン等があります。
ソフトクリームも美味しいですよ。
祭日で工場は休みだったが広大な敷地に遊具、ドッグラン、ソリが出来る斜面等子供達が遊ぶのに良い所。
ソリやキックボードを忘れた人にはレンタルも!広場の近くには売店やトイレもあり安心して遊べます。
スタッフさんもきさくで楽しく遊べました。
小学生の子供たちには、つまらないかもしれません。
小さな子供を連れて行くには、人も少ないのでオススメ。
ウサギ小屋に入って、餌をあげられます。
有料ですが。
遊具も年季が入った感じです。
施設は古いですが、広くて、車を気にせずに子どもを遊ばせることができます。
また、100円+餌代100円でうさぎとふれあえます。
みどり牛乳のソフトクリームは濃厚でした。
仕事で週に2、3回は行きます。
公園は芝生があって広くて、自由に走り回れそうなのでいつか行きたいです。
動物愛護センターもあり、保護された犬や猫がいますので、興味がある方は譲渡会などに行かれてみてはいかがでしょうか。
自然豊か!無料で利用できるのが良いですね。
子どもをおもいっきり外で遊ばせるにはちょうどいいです。
遊具は、お金がかかるのもあります。
お弁当をもって、ピクニックに最適。
みどり牛乳が経営されてるので工場直乳の為新鮮で濃厚です。
無料なのでこの点数。
土日営業の遊び場。
昭和時代の遊具(アンパンマン号・ちびまる子ちゃん)の遊具があり懐かしい雰囲気に浸れます。
また敷地外の直販所ではすこし安く乳製品や豆腐を購入できるので主婦の方にはお得な隠れスポットです。
入場料、駐車場代無料遊具、ソリなどの貸し出し一部有料過度な期待をしていかなければ楽しめると思います。
1番上の駐車場まで車で上り、歩いて下の広場におります。
なかなか広い!!!良い運動になりました。
これ動いてんの?と思うような、古い乗り物が。
2才児は楽しそうにお金を入れてないので、動いてなくても、全てにまたがりました。
売店があり、可愛いシャボン玉を買って遊びました。
シートを広げてたり、テントをはっている人もいました。
草滑り、トランポリン、バスケゴール、うさぎ色々遊ぶ事ができます。
なんやかんやで、1000円近く使ったかも。
ボールやソリなど、持っている人は持参で!!
うさぎとヤギがいましたが、ヤギはいつのまにか居なくなってました。
うさぎに餌やり(にんじんか普通の餌)ができます。
子供には軍手が自由においてありそこは安心できます。
古いですが休憩所とその周辺に乗り物があります。
基本的に200円とか100円です。
休憩所にはアイスクリームやコーヒーが飲めます★あと休憩所の後ろは草スキーやボールプールやトランポリンがあります。
自然いっぱい。
うさぎもエサ代払えば、わんさか寄ってきてくれるwとにかく自然を満喫したい~子どもと楽しみたい~という方はオススメです(*^^*)
子供には丁度良い場所でした。
無料で遊べる。
ローラー滑り台あり。
草スキー(そり)ができるので、ソリを持って行くと遊べます。
また、有料ですがトランポリンがあり、子供は楽しそうでした。
幼児から小学校低学年向けでしょうか。
古い遊具が多いですが幼児は楽しめます。
名前 |
みどりの王国 みどりマザーランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-586-4183 |
住所 |
|
営業時間 |
[土日] 10:00~17:00 [月火水木金] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
直売所を伺いました。
品によっては、かなり安い値段で(特に乳製品を)手に入れることができます。
ソフトクリームはいかにも味に牛乳感があって、とても美味しかったです。
あと、特濃牛乳も新鮮だから?か、飲みやすくて美味しかったです。
コロナのせいで、工場見学は受け付けていませんでしたが、遊び場等はあるようです。
早く、元通りの状態に戻って、見学等できるようになることを願っています。