品揃えが良いかと思います超大型店です。
ホームプラザナフコ 杵築店 / / .
国道から離れて少し高台にありどんな店か分からず敬遠していたのですが、行ってみてびっくり、品揃えが充実していてホームセンターなのに家具もお手頃価格から立派な物まで、自由に探せるのも良かったです。
次は隣の建物を散策してみたいと思いました。
郊外店の利点を活かして、平屋で横長なお店です。
端から端まで歩くだけでも、結構かかります(笑)。
品揃えはパークプレイスや鶴崎と同じくらいあるように感じました。
マンションの騒音問題で、壁に遮音性のある木材を探していたら店員さんが親切に説明しながら材料を探してくれました。
結局購入したのは木材ではない素材だったので自分でカットしないといけなかったのですが、空きスペースを貸してくださり工具も貸してくださって素材をカットさせてくださりました。
本当に親切な方達でした。
地方のホームセンターは駐車場も店舗も無駄に広いが、それだけ商品アイテムが豊富(๑˃̵ᴗ˂̵)
日出町と杵築市街の中間点に突然現れるホームセンター。
店舗は大きいほうで、家具コーナーも豊富。
杵築、日出、別府界隈では一番大きいのでは。
但し、田舎にあるので、店内を大きなムカデが夏場は知っているのにはびっくりしました。
虫対策お願いします。
お忙しい中、一つ一つ丁寧に対応をしてくださってすごく気持ちが良かったし、とてもよい買い物ができました。
また利用したいと思います。
スタッフの方の対応が良いです! 売り場面積とても広く、見応えあります。
家具類、農機具類、ペット商品、野菜や花の苗、生活雑貨、市内で一番大きなホームセンターです。
トイレも広くてキレイにしてます。
何でも揃うお店です!家具や日用雑貨、食品に至るまで、有ります。
価格もそれ程、高く無く、お手頃価格となっています。
それと、店員さんの対応も良いです。
品揃えは、抜群です。
TWO-ONE-styleも充実です。
又買い物に行く予定です。
欲しい物が買えました。
トイレの蓋カバーや入浴剤等。
ナフコとナフコ two one styleのある店舗。
杵築にあるホームセンターのうち、家具まで網羅しているので便利。
プライベートブランドもあり資本力からくる安さがある。
いつも多様な種類の品物をありがとうございます。
良い物を見つけ出せるお店です。
品揃えが良いかと思います超大型店です。
ナフコ専用の電子マネーは使えます。
工作するのに木材を買って機械で切ってもらっている。
寸法ぴったりで直角がきちんと出ているので捗る。
(*´∀`)商品色々♪便利ですょ♪♪
広い店内見てまわるの大変だけど、楽しいですねぇ。
品揃えはアマからプロまで満足させてくれます。
ジャマちんのワゴンセールは時おり掘り出し物に遭遇できます。
田舎なので密になるほど客も多くなく安心して買い物が出来ます。
杵築市の中では、商品量は一番豊富だと、おもっています。
商品が、豊富である。
駐車場が、広いです。
価格も安めだと思います。
果実の苗木の種類が多い。
商品の種類もまあまあ有ります。
トイレはとても綺麗です。
買い物をする時が通路が広いのでゆったり買い物ができますし、色々な物を見て目の保養になります🎵
品揃えはまあまあ良いと思いますが、お歳を召した年配の店員さんの接客態度があまりよろしくありません。
たまたまだったのかもしれませんが、こちらが丁寧に質問しても「無い!」、注文出来ますか?の問いに「知らん!」あんた、そりゃなかろうがと思い、他の店員さん(女性)にお伺いしたら、…ありました、品物。
年配だからベテランさんでは無いんですね…。
勉強になりました(>_
お店が広いので、ゆっくり見て回れる。
種類もたくさんあるので、いろいろと選べる。
毎月第一第三日曜は、ポイント5倍デーで、お得に買い物できます。
商品購入したら○○が付いてくるの張り紙(ポップ)別にいらないが一応聞いてみた 店長この商品は何もないと言いはるたまげた何もわかってないし確認も無し その後も何十日とズーットポップ張りぱっなし それでもいつも使わせて頂いてます
お店は広く商品も多いのですが、そのため探すのに苦労することも。
貸出しの軽トラで大きなものは自分で運搬できます。
灯油も販売しています。
日出杵築方面でのホームセンターはまずここでほとんど揃うと思います。
杵築や日出にもホームセンターはありますが、見つからない商品がある時はぜひ行ってみてはどうでしょうか?入口から少々登って店舗はその奥に広がっていきますので、なるべく奥に駐車することをおすすめします。
名前 |
ホームプラザナフコ 杵築店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-64-0261 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「ホームセンター」ですが、個人的には食料品をもっと増やしてほしいですね、、、