洗面台等々ピカピカに磨いてあります。
今回は、海水浴と釣り目的で宿泊させていただきました。
チェックイン時間よりも早く到着してしまったのですが、配慮いただき素早くお部屋に案内してもらえました。
そのおかげで海水浴の時間を長めに楽しむことができました。
アットホームな雰囲気で、従業員の方々から気さくに声をかけていただけたりと嬉しい気持ちになりました。
何より、夕食がどれも美味しく大満足でした。
絶対にまた伺いたいです。
一泊でワタリガニのコース料理をいただきました。
宿泊は小高い丘の上にある民宿で窓から漁港や防波堤が見えます。
メインの夕食は民宿から専用の階段を降りて海に面している料理棟(カニ海鮮料理店)でいただきます。
朝食は民宿でいただきます。
カニ料理はコースによってメニューが異なりますが、ワタリガニを存分に楽しむことができました。
年内はオスガニ、年が明けてからはメスガニが提供されるようです。
8月のお盆時期に1泊しました。
夕食・朝食付きプランで1人15000円ほど。
宿内の家族風呂は無料で何度でも利用できます。
1回利用で60分。
すいてたので朝夕利用しました。
他に大浴場もあり。
とにかくご飯が美味しかった。
夕食はもう少し刺身が食べたかったが、それ以外に天草大王の溶岩焼き、天麩羅、車海老の塩焼き、カニグラタン、カニご飯、カニ汁、その他茶碗蒸しなどかなりのボリュームでお腹いっぱいになりました。
朝ごはんがTHE・私の理想の朝食で、これを毎日食べたいな、もうここに住もうかなと思いました。
すぐ近くに海水浴場と小島があり、朝散歩したら心地よかったです。
あと、女将さんが優しい人でした。
夕食は外の渡り廊下を通って別館で食べるのですが、台風が近づいていて雨がすごかったので車でお迎えに来てくれました。
短い距離なので走ればいいかなと思っていたところに細やかな気遣いを頂いて、心が温まりました。
ありがとうございました。
よい宿でした。
海を見渡すお宿で貸し切り湯も海をみながら、料理もとても美味しかったです。
家族4人、天草旅行で1泊2日にて利用させて頂きました。
迷いましたが★5付けさせて頂きます。
夕食は新鮮な海の幸山の幸、食べれきれないくらいの品数で大満足!朝食のアジの開きも最高でした。
景色を眺めながらゆったりとした時間の流れを感じてくつろげる素晴らしい旅館でした。
気になった点を挙げるとするなら、食事処までの階段の登り降りが地味にダルい、お風呂が狭い、くらいでしょうか。
それを差し引いても大満足でした。
また再訪します!
まだ、しらたけって名前の時に何度か行きました。
渡り蟹が美味しかったのを覚えていますが、店の名前が変わってからのクチコミは余り良い印象がない為、二の足を踏んでおります。
毎年宿泊していますが、今年は畳の表替えがされていて、いい香りがしました。
朝日が登るのが見える露天の貸切家族風呂があります。
日の出の時間に予約出来なかったので、すぐ外にある公園から眺めました。
夕食は窓が多く見晴らしのいい2階に案内されたらよかったのですが、一階の居酒屋的な食堂でいただきました。
女将の実家が漁師だとかで、生きたままの伊勢海老に威嚇されながら笑お刺身をいただきました。
朝食の炊き立てご飯と大きな汁椀にたっぷりと盛られたアサリのお味噌汁が美味しかったです。
部屋からの眺めもたくさんの釣り人が見え、長閑で良かったです。
建物が新しくはありませんが(老舗)とにかくトイレ、洗面台等々ピカピカに磨いてあります。
コロナ禍の前から清潔にされてます。
建物が新しくても、お掃除がされてないと興醒めですよね。
安心して泊まれます。
加えて食事も豪華であの値段で良いのかなと思うくらいです。
ビックリするのが朝ごはんのおかずが多いことです。
食べきれないほどです。
お風呂も貸し切りです。
食事はボリュームもあり、非常においしかった。
お酒も色々種類があり、よかったです。
姫ガザミが特価で食べられました。
美味しい松茸釜飯はテーブルで出来上がるので、20分ほど待ちますが出来立てが食べられます。
スタッフの皆さん、とても感じ良く、コロナ対策も、きちんとして有り。
なんと言っても、食事が、とっても美味しく、素晴らしかった。
食事会場も、密にならない様にして有り。
スタッフの方が、一生懸命に消毒している姿に感動しました。
とても良い宿です。
親戚や遠くに離れて住んで居る家族が集まった時には良く利用します! 海の目の前で景色が良くて、メニューの種類がかなり豊富で、店の看板料理の蟹料理だけでなくて、魚料理も勿論新鮮で、刺し身や煮付け、海老の天ぷらやフライ、他に焼き鳥やステーキとかの肉料理、デザートも有って子供や、若い人達からお年寄りまで結構楽しく食事が出来て、満足出来る料理屋さんだと思います☺ 店員さんの応対も感じが良くて、いつも満足して帰って来ます! 傍に温泉旅館も経営して居られて宿泊も可能見たいです!
料理目当てで行くと良い旅館です。
温泉目当ての方は物足りないかもしれませんが、料理は素晴らしい!!ワタリガニの時期はほんとでっかい蟹が色んな調理法でいただけて蟹好きにはたまりません!!旅館から食事処まで少し距離がありますが送迎もありお年寄りには優しくて良いと思いますよー。
食事処まで長い階段を使うので階段上り下りが大変かもしれませんが、それも少しスリルのあるアクテビティのようでした。
料理やスタッフさんの対応もよく、家族風呂からの眺めも絶景でした。
家族露天風呂から日の出が観れるところがあるので、チェックインの時に予約しておいた方が無難です!
コスパ最高!朝御飯まで美味いお気に入りの宿。
ウーンこんなもんか!さっさと持ってきて早よ食えていう感じ。
仕方ないか?民宿にちょっとだけ旅館が入った感じ。
チャンポンは美味しいです。
ただし喫煙可能で分煙もされていませんので非喫煙者の私には残念な環境でした。
大晦日から1泊でプレミアムプラン。
伊勢海老は2人で1匹。
アワビは1人に1個。
他にも刺身、黒牛、天草大王の肉、天ぷら、蟹飯、蟹のグラタン、茶碗蒸しなどなど•••絶品でした。
お風呂も3つ貸切りがあり、海が見え良かったです。
食事は最高でした!食べきれないほどのご馳走でした。
従業員の方の対応も親切で大満足です!又行きたいと思います。
お料理が最高でした❗ 伊勢海老、アワビ、車エビを堪能できたし、トゥクトゥクにも初めて乗りました。
料理は新鮮でおいしく、サービスも最高でした。
トゥクトゥクに乗って周辺を案内してもらい、写真まで撮ってもらいました。
雰囲気のどか、上品なお味ですよ。
レストランがある。
居酒屋としても蟹やとしても利用可能。
温泉は家族湯あり。
大浴場は、子供と入るのがオススメ。
オモチャが沢山用意されている。
別棟のレストランの方にランチで行きました。
渡り蟹もおいしかったし、あら炊きが甘くてとてもおいしかった。
海側の個室みたいな席でしたので、蟹とあら炊きに集中できました。
電話で予約して行きました。
名前 |
甲ら家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0969-58-3111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ワタリガニコース美味しかったです。
コロナ対策も配慮してありました。