初詣に行ったり、鍛練として利用。
初詣に行ったり、鍛練として利用。
片道900歩くらいけど、体力のない私は太ももが翌日筋肉痛になった。
いい場所です。
この富士山は、頂上まで徒歩20分くらいです。
頂上に神社があります。
子供の頃はのぼりましたが、今は登る体力に不安があります。
初登頂。
迷って冒険コースみたいになってしまった。
口之津町全域をお守り頂いている氏神神社です。
御祭神は木花咲耶姫命、天津彦火瓊々杵命の二柱。
参道への入り口がとても分かりにくく、初参拝の方は参道探しに苦労するかと思います。
国道389号線の坂の頂上付近から、富士山に繋がる坂を登りますと、鳥居のある参道に行けます。
頂上の社までは小登山ですので、歩きやすい靴がおすすめです。
口之津町全域をお守り頂いている氏神神社です。
御祭神は木花咲耶姫命、天津彦火瓊々杵命の二柱。
参道への入り口がとても分かりにくく、初参拝の方は参道探しに苦労するかと思います。
国道389号線の坂の頂上付近から、富士山に繋がる坂を登りますと、鳥居のある参道に行けます。
頂上の社までは小登山ですので、歩きやすい靴がおすすめです。
名前 |
富士山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
国道側に入口がある。
山頂にあるタイプだと思うのだけど登頂はしなかった。
富士山山頂ってだけでネタにはなるけど。