滑り台が真横にある珍しい神社です。
景行天皇や土蜘蛛の関連施設。
日本書紀によると、天皇に従わない勢力(土蜘蛛と呼ばれた)である津頰(つづら)がこの地におり、景行天皇に討たれたそうだ。
以前はこの辺が玉名(日本書紀では玉杵名)の中心地だったようだ。
ここより南の菊池川沿いの平地は大半が海で江田船山古墳辺りまでは海水が来ていた。
この周辺の古墳も当時は海沿いに作られたのではないだろうか?景行天皇に討たれたとされる土蜘蛛の津頰(つづら)は津々浦氏としてこの地に残ったとする資料もあるが定かではない。
たしかに津々浦姓は日本でも玉名周辺が半数を占めているようだ。
別名が筒ガ岳である小岱山とも関係があると思われる。
また玉名大神宮の由緒書き看板には「景行天皇が天照大神を祀って拝み、お祈りをすると、玉のような小石が落下して土蜘蛛津頬を退治しました」とあるが、山鹿の彦嶽にも津頬討伐の伝承がある(こちらは景行天皇が祈願したら津頬が陣を敷いていた山が大きく震え無事討伐できたというもの)。
玉名大神宮も彦嶽宮も菊池氏初代 則隆が再興に関わっているので何かしら景行天皇伝承への介入があったのかもしれない。
則隆が玉名に進出してきた際は梅林天満宮・高瀬天満宮・河崎天満宮を勧請・移築しており梅林天満宮周辺が安楽寺領となっているので菊池川沿いのこの一帯に進出してきたと考えられる。
景行天皇はこの時 疋野神社を鎮祭したとされるが、疋野神社は平安時代辺りまでこの地を支配した日置氏の氏神である。
津頰の後この地の支配者として日置氏が派遣され江田船山古墳を初めとする玉名一帯の古墳が作られた、と考えることもできるのかもしれない。
それまで郡司として玉名を治めていた日置氏は菊池氏の進出に合わせて滅んだようなのでそういった形で移っていったのかもしれない。
阿蘇十二宮の金凝神も祀っているが金凝神は日置氏の氏神という説もあるのでそういった視点でも見ると面白い。
玉名の代表的な神社の1つ。
「玉依姫」などが祀られています。
玉名の地の始まりの様な場所です。
とても、凛とした空気感💕身が引き締まる思いがしました。
『玉依姫』の供養塚有ります。
諸説有りますが鬼滅ゆかりの神社かもですね? ある意味『鬼舞辻無惨』を倒した貢献者は珠世さんですからねえw
【月 日】2020年12月8日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷玉名市玉名の玉名大神宮に参拝しました。
小さな神社ですが楼門も有り、境内内には幾つもの祠が祀って有りました。
とても歴史があり、お社はとても立派です。
宮司さんは現在で87代目になられるそうで、とてもお優しい方でした。
御朱印は書いてある物を頂きますが、社務所では無く隣の宮司さんのご自宅にお伺いすると頂けます。
ありがとうございました。
新玉名駅近くにあります。
とても静かな所にあり銀杏の葉が色付く頃に行くととてもきれいです。
きちんとした駐車場は無いので、注意がひつようです。
御朱印は宮司さん宅で、いただけますが、判りにくいとおもいますので、電話されると丁寧に教えて下さいますよ。
宮司さん宅が近かったので、ご自宅に伺って、御朱印わーいただきました。
御朱印帳に直接書くのではなく、貼るタイプでした。
神社内にはブランコがあり、何か懐かしい昭和の雰囲気がある。
自分が近くに住んでいたならよく来るだろうなぁ。
ここにも猿田彦大神の石碑がある事には驚きました。
自分の目的の神様ですから。
参拝にあたり、失礼ながら御朱印をいただけるか電話で尋ねたところ、快諾いただきました。
境内に社務所はなく、隣接する宮司様のご自宅で書いていただきました。
とても丁寧で親切な対応でした。
お社も厳かで素敵です。
歴史がある立派な神社です。
今年も皆様にとりまして、よい年となりますように、ご祈念申し上げます。
『玉依姫』の供養塚有ります。
滑り台が真横にある珍しい神社です。
景行天皇が熊襲征伐の途中『玉杵名邑(たまなきむら)』に来た時、土蜘蛛(豪族の長)の津頬が抵抗。
景行天皇は天照大神を祀って拝み、お祈りをすると、玉のような小石が落下して津頬を退治した。
この小石を神の霊として祀ったことから大神宮を遥拝宮(ようはいぐう)ともいう。
社伝によると、その時地元勢力の中尾玉守が天皇軍に味方し、その功績により玉名大神宮の宮司になったという。
東末社には玉依姫が祀られており、肥後国誌によると、延久3年(1071)に菊池初代菊池則隆が肥後に下向して深川村に館を構えると、娘の玉依姫には玉名郡を化粧田として与え、上の辻には館を築いて住まわせ、姫の名前にちなんで「玉杵名」を「玉名」に改めたとある。
また、肥後琵琶の物語「都合戦筑紫下り」では、桓武天皇の御代に高倉右大臣経元卿の娘玉世姫が帝に肥後国高瀬群を下賜されて下向し玉名を治め、後に神社に祭られる。
裏の山中には玉依姫の墓と伝えられる石塔がある。
御祭神:天照大神 景行天皇 阿蘇四座 玉依姫 菊池則隆夫妻。
初代菊池則隆公から第十二代菊池武時公までが、東西の末社に祀られています。
菊池一族に興味がある人にとっては、たまらない神社ではないでしょうか。
名前 |
玉名大神宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-74-1955 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
駐車場がわからない神社の前のスペースが広くてそこにとめて、参拝させて頂きました。