伝統工芸の歴史を感じることができます。
小代焼ふもと窯小代焼展示資料館 / / / .
2度目の訪問。
お茶碗とお皿を購入しました。
窯元から直接購入出来るのが大きな魅力です。
バラと小代焼のコラボと大輪の菊がとてもきれいでした。
作陶の様子や一連の流れ、登り窯など丁寧に説明していただきました。
小代焼の窯元を巡るなら、ここはハズせません。
昔からの小代焼っぽいのと、小代焼とは似ても似つかない、スリップウェアなど、今流行りの器もあります。
二階には、昔の小代焼などが展示されており、ためになります。
とても雰囲気のある場所でした。
厚みがあって、土の手触りを感じるような器でした。
デザインは昔ながらの、という印象です。
お皿を買いに行きました。
色々あって迷いましたが気に入ったのか買えました。
天皇への献上品も作っている有名な窯元です。
皇太子もこの地に来たそうです。
すげー良いんですよ好きだなぁ器の表情がたまらないスリップウェアもいい味出してる。
渋くて 良いデザインの物があります。
他の地域の焼き物とは 全く異なった雰囲気があり 気に入りました。
もともとこの辺りは 昔から製鉄が行われていました。
青小代と呼ばれる濃紺色が輝く独特な色をしています。
焼き加減で 微妙に変わる器は 無双。
食材を 際立たせてくれます。
11月感謝祭には陶器体験が出来る。
小代焼の窯元さんの中でも大きな登り窯があり、とても趣きある窯元さんです。
飛び込みでの訪問でしたが、作業場などを見学させてもらい、その場で丁寧に説明して下さいました。
素晴らしい作品がリーズナブルなお値段で買えて、満足しております。
資料室も名品が多くあり、工房や登り窯も素晴らしかったです。
作品に親しみがあって良い。
しょうだいやきを全国に広めるのは簡単。
坂村真民の生まれた里が、しょうだいやきの故郷ですと宣伝すればいいことです。
しかもお宅には、念ずれば花ひらくの石碑と真民さんのハガキや手紙があるじゃないですか。
訪れた人に、真民さんの生家跡が1キロ先の交差点の角にあったことや真民さんとの思い出話をしたら、それこそリピーターがいっぱい来ます。
私の願いは、真民さんの生家跡に何か目印か石碑が欲しい。
渋くて 良いデザインの物があります。
他の地域の焼き物とは 全く異なった雰囲気があり 気に入りました。
2月末に窯開きイベント、常時開設されており秋篠宮ご夫妻も訪れられたところです。
青みががった色が大好きです。
民芸品がよい❗
名前 |
小代焼ふもと窯小代焼展示資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-68-0456 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
伝統工芸の歴史を感じることができます。