温泉♨️熱いのがお好きな方オススメ。
200円!ハッピーな温泉の銭湯。
温泉♨️熱いのがお好きな方オススメ。
温めが良い方、頑張って入ってください。
ヌルヌル+ツルツル=スベスベです。
・小浴場(かけ湯)、中浴場(あつ湯)、大浴場(ぬる湯)があり、中浴場のみが源泉掛け流しです。
大浴場は循環してます・仄かに硫化水素臭有り・ドライヤーは無いですが、コンセントは在るので持ってくれば使えるかな?・シャンプー類は1つだけ置いてありました・洗い場は狭いです・料金は200円です。
月極料金もあります。
シンプルイズベスト。
しかし、毎分48度の温泉が155リットル出ている贅沢な温泉です。
小さい施設ですが、安くて落ち着くいいお風呂です。
硫黄の匂いがしっかりします。
ただ、周辺の温泉ほどトロっとしてないですが良いお湯です。
今からの季節は熱いですが(笑)
植木温泉の公衆浴場湯船は2つ、上流のほうにお湯がドバドバ投入されていて、けっこう熱め下流の湯船は循環併用で、地元の方が、水を足してだいぶぬるめに調整して、のんびり浸かっています。
源泉は48度、PH8.6の弱アルカリ性で、肌触りツルツル硫化水素イオン0.5mgでふんわりタマゴ臭の、素敵なお湯でした。
入浴料金200円ですが、月極めだと1か月2000円という、破格のシステムもあります。
植木温泉街から少し外れた場所にある地元の肩御用達の温泉銭湯です。
施設は古いけど、綺麗に清掃させていて清潔感があります。
二つある浴槽は新鮮なお湯がたっぷりと注がれており、とても気持ちいいです。
それで200円、とは破格と思います。
常連の方にお話を聞いたら、熊本地震の時は無料で解放されていたそうです。
すばらしい!
小さな地元の銭湯ですね。
200円。
熱めと普通の湯船が二つ。
洗い場も二つ。
5.6人で満員といった感じです。
湯量は豊富でトロっとした泉質。
近辺の雰囲気もマッチしてレトロ感が非常に良かったです。
初めて来ました家内と家族風呂に入りましたなんと2人で600円 少し狭いですが硫黄の香りがするいいお湯です明治創業の歴史ある温泉です。
昔ながらの銭湯的な温泉です。
ボディーソープ的な物は有り。
源泉掛け流しなんですかねー!とても良い温泉です。
このへんは昔は平島温泉といいました。
その中でも老舗中の老舗の銭湯です。
名前 |
公衆浴場 松の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-274-6115 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家族風呂600円!安い!掛け流し温泉。
人吉系の鉄泉と似ていました。
脱衣所は二人でぎゅうぎゅうで狭いです。