凄く綺麗で素敵なお宿でした。
九州、山口と、いろいろ温泉地巡りはしてきたと思う。
美人の湯とか美肌の湯とか言われる所には行ってきたけど。
けど、ここの温泉は、今までで1番、すべすべでトロトロ。
植木温泉なんて、さびれた温泉地だと思ってたけど、間違ってました。
ここの温泉、一度は体験していただきたい思います。
部屋は広くて清潔だし、食事も美味しかったです。
ほぼ全室平屋の離れで露天風呂付き客室?コテージの様に、壁自体もつながって無くて他の客室の影響を受け無い半露天と露天がつながっている岩風呂付きで、洗い場と脱衣室もしっかりあってアメニティもしっかり置いてあった部屋の内装も なかなか贅沢な設え大浴場もあって 源泉かけ流しお湯は強アルカリ泉でph9.1とかかなり「ローション感」あり肌が溶けてるんじゃないかと思うくらい大浴場より部屋風呂の方がちょっと硫黄臭が強目だったお食事処での食事で、到着時に部屋に布団も敷いてあって、途中で部屋に入られたりしないのも良かったチェックアウトも11時までと、のんびり出来る食事も美しくて、大変美味しかった。
料理は最高に美味しくボリュームもあり別注の馬刺しも最高でした!コスパも最高!お風呂もトロトロ湯で最高でした〜(^ω^)ニコニコ
和室二間の部屋に、4人で利用しましたがちょっと狭く感じました。
温泉は、とろみがありスベスベになりました。
食事は、朝夕ボリュームがありお腹いっぱいになりました。
朝食のハガマで炊かれたご飯が、めっちゃ美味しかったです。
喫煙所は、大浴場の横と離れの通路にありました。
私たちは、部屋の前に灰皿を移動してもらいました。
今回で2回目の宿泊でしたが、3回目もあるかも!
立ち寄り湯で、入浴しました。
ヌルヌルの美人湯で、とても透明度がありました。
明るくて、岩風呂が、気持ちが良かったです。
入浴料金は、400円で安かったです。
入浴時間は、11時から16時までです。
火曜日は、やすみです。
時間たいによっては、一人で、ゆっくり入浴できます。
部屋、温泉は★5ですが、料理が足りなかったです。
20代男性だと夜食用カップ麺が必要です!おかわりも出来ず、宿では完結できないので徒歩2分くらいのコンビニ買いに行くか、その後ろにある韓国料理屋に行くかです。
温泉はみなさんが言っているように、透明トロトロでほんのり硫黄の香り!!すごくよかったです!!好みにもよりますが、夏より冬のが温泉を楽しめると思います。
内湯付きのお部屋にしました。
今まで入ってきた中で一番の肌に吸い付く様なトロトロ温泉。
素晴らしい泉質です。
ただ、源泉の温度が40-42度のようで、掛け流しであっても、誤って水流を弱めると、凄くぬるくなってしまうので注意夕食も朝食も食事処なんですが、個室でゆっくり出来ますし、安心が出来ました。
夕食は創作和食で、どれも美味しかった!器も料理に合ってて盛り付けもいいし、目で見て楽しめ良かった。
朝食は1人づつ炊きたて土鍋ご飯。
テンションが上がり二杯も食べました😄帰りもお見送りして下さり良かったです。
周りに観光場所とかなさげですが、熊本市まで下道で1時間弱で行けるし、逆方向の山鹿市も近いです。
内湯&露天風呂付の離れで、好きな時間にゆっくり温泉に入れます。
事前に布団も敷いてあるので、プライベートが保てて気兼ねなく過ごせます。
硫黄泉に浸かると温泉だー!とテンションが上がります。
まごうことなき硫黄泉。
心なしぬるぬる感もあります。
内湯兼露天風呂形式の客室に止まりました。
この形式好きです。
お料理も趣向が凝らされており、九州はどこも食べ物が美味しいのは当たり前なのですが一品一品丁寧に調理されており、思わず酒も進んでしまいました。
泉質最高😃⤴️⤴️部屋も食事処も清潔。
3号線沿いの昭和チックな看板とは相反して、凄く綺麗で素敵なお宿でした。
各部屋には温泉があり、その温泉がとろとろ感 がすごくてびっくりしました。
熊本の隠れた名湯。
お薦めです。
法事で懐石をいただきました。
とても美味しかったです。
特に煮物と白和え。
スタッフさんの対応もよく、居心地がよかったです。
温泉の泉質は、すごく良いヌルヌル感が半端ない。
植木温泉でも三本の指に入るほどのトロトロ湯です。
浴室に入ると硫黄の香りがします。
今までの中で、1、2のトロトロ温泉。
日帰りで大人400円子供200円。
16時までとのことですが、17時過ぎでも快く入れて頂きました。
お盆休み中に行きましたが、空いてました。
リピート確定だなあ😁
温泉に行くならここがおすすめ、だいすき。
お風呂が浅すぎ、肩までつかれない。
立ち寄り湯を利用しました。
洗い場が3つしかなかったので少し待って体を洗いました。
桶も少ないのであまり大浴場の利用者は見込んでないのかも知れませんが、実際は6人が利用していたので足りない感じでした。
お湯は硫黄のにおいが強くて気に入りました。
ぬるぬるのお湯でとても気持ち良く 露天風呂があれば文句なしってとこかな。
お部屋に温泉があって、何回も入れる!しかも温泉の質がとろとろツルツルお薦めです。
お部屋も綺麗で過ごしやすかった!食事も品数も多く、さつまいもを使った料理感動した!!
最初は古い建物かな!?と思ったけど清潔に保たれており部屋に半露天風呂が付いているのが何よりよかったです。
温泉もトロトロして気持ちがよかったです。
名前 |
大月苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-274-6339 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場までお出迎えで荷物も持っていただきました。
テレビのBSが映らず対応していただきました。
かけ流しで温泉の温度も熱くなくトロトロでした。