一発目にナースセンター内ビビらせないと原則患者をな...
荒尾市立 有明医療センター / / / .
爪の長い男性看護師がいる。
医師のレベルは高いと思う。
寝たきりではないので週に3回しか入浴出来ないのはつらい。
解熱剤飲んでも40度近い熱があり、電話して受診したのですが、何もしてもらえずに『明日別の病院に受診するよう』言われただけで、8000円近い支払して帰ってきました。
そして、いつもそういう対応してると言われました。
それなら電話連絡した時に言って欲しい。
何の為に受診したのか、意味が分からない。
建物の老朽化はありますが、看護師さんやドクターの対応や説明がとても丁寧で安心して受診する事ができました。
新築工事が始まっですが、更に良い病院になっていく事でしょう。
医師は苦手な感じの方だったけど看護婦さんは皆さん優しくてホッとしました。
検査は随分と念入りにでしたね~
建物が古く、少し不気味さがありますが、スタッフの方の対応も素晴らしく、不安を感じさせません。
脳出血で知人が数人お世話になったのですが、いずれも回復に至りました。
腕は確かで、リハビリが的確なのだと思います。
市民病院u003d公立病院?でしょうか?建物が古く、エレベーターが止まる際のガタンという揺れが恐ろしく乗りたくありません。
アトラクションかと思いました。
病室のベッドがとても高く高齢者は転落の恐れあり。
病室にはトイレもなく、患者さんの為の病院とは思えません。
救急で外来してもひたすら待たされる。
大牟田市民病院に行ったほうが良かった。
とにかく古い。
建物や設備は建て直せば良いが、人間の古くささはどうにもならない。
患者ファーストと言いながらも医者ファーストである。
他の働き手が可哀想。
自分なら絶対人に勧めない。
具体的なことは書きませんが、急な痛みで救急車で運ばれましたが、異常なしとなんの処置もなく家に帰されました。
その後も痛みがおさまらず他の一般病院に入院させてもらえましたが、1週間で他界しました。
急性期患者はセカンドオピニオンも体力的に厳しいものです。
病院選びの参考になさってください。
義母、通院、入院の折は担当の先生や看護師さんに良くして頂きました。
ただ病院内の食堂があまりぱっとしなかった😅売店のお弁当は結構美味しかった😋毎日お見舞いに来てたが、病棟の洗濯機や近くのコインランドリーアクアブルーでお洗濯してたので💦クリーニング委託があれば便利だと思った。
友人がいるのですがとても苦労しているようです。
ストレス性かもしれないのですが余計にストレスがかかる環境にいるそうです。
患者さんのことを考えているのかいないのか。
新市民病院の決定が決まり、先生方の体制が気になります。
荒尾市は平和で良いところっすよ、綺麗になった病院と先生方の今後の活躍を期待します、荒尾市民の患者さん方をお願いします。
医師と看護師、受付している人のモラルが低い。
患者が少なくなるのが分かる。
駐車場が朝8時から、10時過ぎまでは非常に空きが無くていつまでも空きを待ってて外来に行きたくてもいけない状態が毎日である。
オススメの病院では、ない。
予約優先と言われて電話してかかりつけですといったら、3ヶ月通院がないとかかりつけとは言わないらしい。
風邪症状で内科に予約電話したら、予約が多いから、他の病院に行ってくれと断られてショックでした。
なんて酷い内科の受付なんでしょう。
行かなくて正解です。
個人情報の扱いについての意識が低いと思います。
他県からの転院で1年通院しての感想です。
朝早くですと、透明の受診ファイル(?)をシャッターの閉まったカウンターに置きっぱなしにしないといけません。
待合室にある血圧測定器は音声読み上げで周りの人に聞こえるし、耳が遠くなさそうな患者さんに対しても個人情報や入院開始日等入院の案内を大きな声でしていました。
忙しいのかもしれませんが、配慮が足りないように感じます。
また、採血のスキルが人によってまちまちなのでたまに酷い注射痕になるときがあります。
近隣の病院で診療科目があれば、こちらの病院は選ばないかな。
ただ医師やスタッフさんの感じは良いのでシステムの問題だけだとは思います。
産まれる時に私を取り上げて下さった病院だからです。
地域の総合病院として内科系は可もなく不可もなし特別避けるような問題はない外科系は他所の病院をオススメするあと、夜間(救急)と健康管理センターだけはどうしてもここじゃなきゃいけない特殊な事情等がなければ行くべきじゃない、とまで思える酷さだった少なくとも自分は二度と行かない。
さほどいい評判は聞きませんし、優秀な医者は他の病院へ引き抜かれたみたいですから、あんまりお勧めは出来かねます。
いつも、先生方には、お世話になってます❗京極由美📱
名前 |
荒尾市立 有明医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-63-1115 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~16:30 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここでお世話になる場合、一発目にナースセンター内ビビらせないと原則患者をなめてかかる。
(ハッタリは禁則であるナース達の情報網は多技にわたりその情報の確認作業を怠らない為すぐにバレる)荒尾、大牟田で幼少より育ってきた者達はそうやってトラブル回避する渡世を覚えてきている。
注射の打ち方、言葉使い、接し方に天地の差が出る。
中学、高校、社会人と地元で育ちそこそこ有名になりそのオーラを纏うことでそういったトラブルを簡単に回避できる。