3月と9月の24日・25日鷽替え神事。
福岡県大牟田市にある神社です。
手水舎の花が綺麗です。
3月限定ご朱印をいただきました。
天満宮の裏(西側)の潜塚古墳から上手(東側)の三池山を望む写真です。
現在の大牟田市、旧三池郡(三毛)の重要地点がほぼ直線に並びます。
世界遺産の宮原坑も含まれます。
神社までの道は狭いところがあります。
神社内は静かでのんびりした感じがしました。
遠くに見える山が綺麗でした。
元旦、多くの方が参拝されてました。
駐車場までの道が狭くて所々で離合に苦心していました。
広い境内の左側には由緒がありそうな、古い石塔が2塔鎮座しています。
祭神は菅原道真。
宇多天皇の厚いご信任のもと遣唐使を廃止するなど政治の中心でも活躍し899年には右大臣に任命されるが左大臣の藤原時平らにより太宰府に左遷された事で冤罪を救う神様に、雷公、火雷天神、農耕の神、連歌の神、お茶の神、、手習いの神、正直の神様で鷽替え神事がある弘法大師空海ゃ小野道風と並び書道の三筆と言われ習字の神様に文化の神・文教の神・学問の神様と言われる。
いろいろな顔を持つ神様。
2021年7月6日、グアム・ミクロネシアのオリンピック水泳選手たちに夢枕のお守りと長寿箸を差し入れくださいました。
選手達にかわってお礼させていただきます。
アテンド通訳より。
こじんまりとしていますが、良い雰囲気の神社です御朱印は可愛いです。
天気が良く、いい眺めでした。
御朱印いただけます。
社務所は10時から開きます。
素敵なご朱印でした。
こちらの御朱印帳が欲しくてきました。
御朱印帳は通常のご朱印含んで1500円でした。
七五三で家族撮影があり賑やかでした。
とても気持ち良く心がホッとします😊
大牟田地区の由緒有る神社です。
素敵なとても落ち着いた感じの神社でした。
入り口はちょっと狭いです。
御朱印帳も一緒に頂きました。
2019年 10月参拝。
細い道を 進むとある お社です❗結構 入りくんでましたね💦大きな御神木の 楠や イチョウの木がありました❗手水舎に 水が無く… 清められませんでした💦御朱印を 戴きに来ました❗天満宮共通の オリジナル御朱印帳も あり新元号記念 御朱印帳も ありました❗インターホンで 女性宮司さんが 出て来て下さり… 快く戴けました🎵とても、綺麗な 墨書き。
駐車場も 沢山 完備。
入り口は、とても狭く 大きな車は第2駐車場が 良いと思います❗
とても素敵な場所でした☺️気持ちが落ち着く場所です✨
菅原道真を祀る公駛馬(はやめ)天満宮です。
御朱印もいただけます。
夢枕のお守りが良かったです。
御朱印帳がありました。
天満宮共通で作っている物だそうです。
少し道がわかりにくいです。
御朱印書いていただけます。
受験の神様です。
御朱印いただきました。
宮司さんが神社の質問にいっぱい答えて下さり、楽しいひとときを過ごせました。
菅原道真に縁のある神社、春と秋に大祭があり、多くの人で賑わう場所です。
神社は住宅街の中に入ったところで、すぐ近くの駐車場に止めることが出来ます。
御朱印も頂きました。
3月と9月の24日・25日鷽替え神事。
金鷽、景品抽選会有り。
平成28年12月2日参拝御朱印あり夢枕守の神社。
名前 |
駛馬天満宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-52-3538 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022.05.07(土)大牟田へ一人旅をした際に行きました。
事前に行こうと決めていた神社です。
住宅街の中にあり道は狭かったです。
Googleマップで案内してもらい行きましたが、駐車場の入り口が分かり辛かったです。
登った先は境内内に駐車する形でした。
第二駐車場は鳥居の目の前にありちゃんと白線のある駐車場で分かりやすいかと思います。
花手水も可愛くて綺麗でしたよ。
直書きの御朱印をいただきましたが、迫力のある字でお気に入りです。