職員の皆さんはいつも丁寧な対応して頂いています。
みやま市役所 山川支所は、山門郡山川町が、平成19年(2007年)に隣接する山門郡瀬高町・三池郡高田町と合併してみやま市になるまで山門町役場でした。
明治40年(1907年)に万里小路村、富原村、竹海村、緑村の一部が合併して山川村が誕生し、昭和44年(1969年)に町制施行し山川町となりました。
山川町は、ミカン・タケノコで有名で、たこ焼きで有名な八ちゃん堂の本社もあります。
町内を走る鉄道路線は無く、鉄道を利用する場合の最寄り駅は、JR九州の鹿児島本線の瀬高駅となります。
相談にも親身になって聞いてくれて、凄く良い。
名前 |
みやま市 山川支所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-64-3100 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.miyama.lg.jp/s002/map/020/20210105180408.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
職員の皆さんはいつも丁寧な対応して頂いています。