平日休日に関わらず常に行列の絶えない店。
回転率いいから並んでも比較的早く座れます。
カレーうどんもちゃんと出汁を感じれて美味しい。
2人で食べに行っても1000円ちょいで安いね!色んな飲食店が値上げして、ラーメン屋さんだったら1000円位の時代ですが、助かります。
大力うどんは安い、旨い、早い、三拍子揃った私が一番好きなうどん屋さん。
昼時になると行列ができますが、回転も早いのでそのまま待って食べるべし。
私は肉うどんとカレーうどんが、お気に入り。
もちろんトッピングも可能なので、オリジナルうどんにできます🎵
友人に連れられて来ました。
来る途中にカレーうどんが美味しいと聞いていたのですが、私はうどんに肉やカレーを入れると本来のうどんの味が分からなくなるので、何うどんを食べようかなぐらいに思っていました。
お店の駐車場に着くと、カレーの匂いしかしません。
店内に入っても、お客さんの大多数はカレーうどんを食べています。
もうカレーうどん一択です。
カレーうどんの大盛り注文しました(笑)カレーはピリッとした辛さが後からきて程よい辛さです。
麺は、博多うどんのようにやわ麺です。
この組み合わせが何とも言えず美味しかったです。
味以上に衝撃的だったのが価格の安さです。
カレーうどん300円!!大盛りは80円増し!!ワンコインでお釣りが来ます。
サラリーマンや庶民の味方です。
最後に、カレーうどんを食べるときは、白い服は厳禁です(笑)
カレーうどんwith肉 and GMTマスターⅡだ!そしてごぼう天うどんwith肉だ!衝撃的に安い!そして美味い!行列は途切れることなく、人はじゃんじゃんやってくる!それが大力うどんだ!席につくなり、注文を聞かれるから、待ってる時にちゃんと決めておくんだぞ!あれれ?腹減った?だったらお前らも食っちまいな!
こちらの店舗は常に行列ができています。
店内に入り、席に座ると直ぐに「何にしますか?」と聞かれました。
初めて入ってメニューすら分からないのにそんなにすぐ聞く?って驚きました。
麺はやわ麺、スープはさっぱり系価格はとてもリーズナブル。
14時前に行って、並ばずに入れましたが、お客さんはなかなか入ってました( 'o' )えび天肉ネギ多めで頼んで490円でした。
注文して3分経ったんかな、、全然待たずに出てきました、すごい。
▼まず、麺。
美味しかった。
太めで、コシがあります。
コシがあるから箸で掴んでも崩れない、だからといって口の中では普通に噛み切れる程度。
▼えび天。
最高。
衣が落ちなかった。
感動しました、しっかり美味しかったです(*´ч`*)▼肉。
味がしっかりあり、汁のいい味付けになってました👍🏻✨早い、安い、美味い(´º﹃º`)ボリュームもあって、良かったです。
次は、ごぼう天、ちくわ天、カレーも気になるなぁご馳走様でした🙏🏻
いつも行列ができる人気のうどん店です。
美味しいのは当然ですが、価格が安い!うどんも美味しいですが、そばも美味しい!いつも肉そば大盛といなりを注文しています。
価格は520円。
少しだけ値上げされましたが、他のお店ではない価格です。
皆さん、ぜひ行ってください。
カレーうどんもおすすめです。
ここのカレーうどんは、人生で食べたカレーうどんの中で一番美味しいこの表現で伝わるかは分からないが、色んな店のカレーうどんを試してみた結果、ここを超える店は無い。
そして安い!コスパ最高で美味しい。
彼氏が連れてってくれましたとにかく値段が安い!トッピングも種類が多くてでっかいちくわ天おいしかったぁ〜!北九にも出来てほしいです😂
『早い 安い 旨い』❗開店前から行列でした。
コロナ対策もバッチリです。
🅿️🚻🍜
安くて早くて美味い!三拍子そろった名店です。
肉うどん+おにぎり¥400福岡うどんの底力を見た☆おいしかったです。
昭和のままの値段。
とにかく安さに驚いた お客さんの2割くらいがカレーうどん注文してたけど、有名なのかな?
筑後の船小屋にある格安のうどん屋さんこのご時世でこの値段は本当に素晴らしい麺は機械で伸ばしてるがしっかりしており、グルテンがとても出ている出汁は牧のうどんのような辛めの出汁さっと行ってさっと食べるには最適¥
前から気になっていたので、先日日曜に行ってみました。
11:30頃行ったのですが、すでに駐車場が、かなり詰まっていて、当然店内に待ちと支払いが列になってましたが、店内がそこそこ広いのと、回転率がいいのか、あまり待たなくて済みました。
肝心のうどんはあまり軟すぎず出汁も濃過ぎずなかなかいいです。
何よりも価格が安い!確かかけうどんが180円だったかな?(小麦治なみ?)それでいて、店員さんは元気に挨拶だし(先日食べた何処のうどん屋とは真逆)好みもあるので味は自己判断で。
回転率いいし、私的にはお勧めしたいなと思います。
また行きたいけど、場所が瀬高にあるので、住んでいる所から結構遠い(笑)でもお客さんが多いのもわかるなー。
ほとんど持ち帰りでの利用です。
20年くらいの間にお値段が何回かあがりました。
それでもかけうどん180円ですから安いですよね。
ひそかな人気はカレーうどん(300円)片栗粉でとろみをつけた黄色のカレールーに薄切りのお肉が入ってます。
最初、あまり期待せずに食べたら和風のルーとうどん麺の相性がばっちりで、癖になってしまいました。
先日、久々にかけうどんにしたら、つゆの味が落ちたような・・・。
お出汁があまり出てないように感じました。
たまたまかもしれませんが。
お持ち帰りで甘辛肉汁が100円で売られてて、それでお肉を煮るとお店の肉うどんが楽しめますよ。
7/16日13:30頃妻と一緒に食べてきました。
手打ちで茹でたてですちょうど良い腰があってたべやすいです。
2人共にカレーうどんですやっぱり旨いそして安い300円です出来立てはトロトロ感がありますが次第にサラサラのカレーにこれがまた旨い!他の物も安くて500円以内で満足できますよ是非近くに行かれたら寄ってみてください❗ちなみにホークスのベースボールパーク筑後から大牟田方面に車で10分弱ですよ☺️9/29今日は海老天に肉トッピングとカレーうどんです昼前なのに並んでましたね〜食べたらホークス2軍の試合広島戦観戦しに行きます。
味は最高!今度はゴボ天たべよ。
どころで店員さんの1人にスーパーウーマンがいました!挨拶から席の案内からメニューとり。
レジ打ちまでかなりの業務量をそつなくこなしておられました。
筑後のおなごは時々スゴカ人がおるばい。
安くて美味しいうどん屋さん。
そういわれて上司に連れて来られたのが最初ですが、職場から上司の大型セダンでは往復のガソリン代だけで安さというメリットが吹き飛ぶ距離にありましたw大体いつも混んでて店の外に行列ができているので、アイドルタイムにしか行ったことがありません。
うどんは典型的な博多うどんで、麺は太く柔らかく、水で〆ないので麺の表面にはデンプンがコーティングされた感じになっています。
博多うどん同様、茹で置きを温めなおすスタイルなので注文して出てくるまでがとても早いです。
そんなわけで揚げ物系の具も全部作り置きになっております。
お勧めはあえてカレーうどんです。
とろみの付いた肉入りカレーと柔らかいうどんが見事にマッチしています。
逆にお勧めしないのはざるうどん。
冷たいうどんはやはり柔らか系より讃岐うどんのような腰のあるツルンとした食感の方が合うと思います。
柳川に引っ越してから、気になるうどん屋さんに初来店。
いつも車がいっぱいで、かなり期待しましたが、安いだけのうどんです。
肉ごぼう、ザルうどんと食べましたが、どちらも最低クラスの味です。
うどんが柔らかいのは地域柄仕方のないことですが、出汁も風味は無く、味は薄め。
ごぼう天も揚げ過ぎなのか、非常に固く、スープに沈めないと、固くて、食べられませんでした。
また、カウンター席で厨房を見ながら食べていましたが、うどんは締めることなく、直でどんぶりへ。
締めないうどん使うなら、POPや、看板などで説明は必要かと。
ザルうどんはいつ、水につけたのかわからないくらい、ふわふわしていて、がっかりでした。
家から近いので通いたいのですが、あまりにも不味くて、もう次はないかなぁ。
安くて、お腹にたまればいい人にはオススメです。
友人の勧めで来ました^_^ 昔は大した事無いうどん屋でしたが最近は行列の出来るうどん屋に変身した事から何か変わったのかなと言っておられ店内へ。
活気があり従業員の接客も丁寧で好印象。
肉うどんにトッピングごぼう天を注文。
あっと言う間に出来上がり食べてみると美味しい‼️何がと言われればこのボリューム、味でこの値段は安すぎます(´⊙ω⊙`)回転も早く並んでも直ぐに案内されますので少しの辛抱!是非食して下さい。
ご馳走様でした。
すみません😣💦⤵️美味しくないです。
うどんもラーメンと似ていて...😅好みと生い立ち、地域性等が大きく影響してるのかも。
カレーうどんは、やたら片栗粉?にてトロミを付けられ...カレー🍛の旨味や風味は無し。
大力うどん...😅は、パッと見は豪勢な気もするが...雑多感が...。
食べると。
とろろに生卵が入っているので...😅何だか食べる内に...ドロドログチャグチャになり...😅しかも、出汁が弱く何とも物足りない味。
えび天は、イマドキ珍しく...😅豪快な衣!に包まれています。
いなりは、特に何も特徴はない。
とても人気のようで客が多いのが...不思議な気がした。
カレーだの大力!だのにせず。
フツーに、肉うどんや丸天うどん等の、ど!ノーマルなうどんにすべきだと思いました。
😕
筑後地方では一番お勧めのうどん屋さん。
209号線沿いにあって、駐車場も広い。
満車状態の時は少し待てば、店の回転が早いから開く。
何時も行列しているが、1人ならすぐ入れてくれるから助かる。
安くてビックリするが、自家製麺だから安いようだ。
味も良く、ボリュームもあって美味しい。
誰に勧めても、お礼を言われるくらい💮の店だ。
安くて旨すぎ!ウエストでトッピングつけたら、1000円越えるけど、ここだとトッピングは120円でつけれるし量もあっておいしい!500円で充分にお腹いっぱいたべられるお店です(*^^*)昼間は混雑していますが、夕方は人がすくないのでゆっくり食べれます。
親と一緒に行きました。
雨の日だったのですがとても客が多かったです。
とても安いので是非一度、大力うどんに来てはいかがですか?
安いし美味しい。
お昼時はいつもお客さんでいっぱい。
五分くらいは待たなきゃいけない。
うどん麺は太くて弾力があってもちもちしてる。
ここのカレーうどんはなんか有名。
平日休日に関わらず常に行列の絶えない店。
しかしその回転率の良さからそこまで待ち時間も気にならないほど。
人気の秘訣は自家製麺の成せる低価格とボリューム、そして味の三拍子揃ったところ。
店内に入るとカレーうどんの香りにつられ、私は常にカレーうどん一筋。
更に海老天と肉をトッピングし、おにぎりを追加することにより、最後はカレー丼にして美味しく汁まで平らげます。
家族連れには嬉しいバリュー感最適なこのお店はリピートするほどお得だと思います。
お近くまでお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
小さい頃から何度もきてますが、美味しいんですが、個人的には牧のうどんの方が美味しい…!笑 とにかく安いので、そんなこと言えないんですけどね。
肉うどん、カレーうどん、きつねうどんを食べてきましたが、肉うどんは肉の味付けにあまり甘さがないのがおそらくそこまで美味しいと思えない原因かも。
きつねうどんはしっかり甘いので大好きです。
なのでいなり寿司もすごく美味しい。
迷って★4つ。
いなりのおかげ。
あ、回転はすごく早いです、行列出来てますけど、意外に待てば入れます。
子連れもたくさん、椅子もありますし、平気です。
名前 |
大力うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-63-5158 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日、約20年ぶりに伺いましたが、相変わらずの大盛況で、長蛇の列が出来ておりました。
しかしながら回転が早く、10分程度で着席出来ました。
久しぶりの来店でしたが、昔からよく頼んでいたカレーうどんに海老天とやまかけをトッピングで700円。
昨今の物価上昇を鑑みれば仕方ありませんが、随分と値段が上がっております。
味のほうですが、こんなに薄かったっけ?ってくらい薄かったです。
私としては、値段にもそこまでのメリットを感じない設定となっており、味もこの程度なら、今後は並ばずとも他のうどん屋さんを選択しますね。