焼き加減も客の注文通りにしてくれます。
ハンバーグの店 サフラン / / / .
人気店なのでしょう、11時開店してすぐに満席になってました。
牛肉100%なので焼き加減をレア、ミディアム、ウェルダンから選ぶことができます。
ソースも和風と洋風の2つが出てくるのはありがたいですね。
表面はしっかり焼き上げてありますが中はフワッとしている。
肉感満点の美味しいハンバーグでした。
付き合わせの野菜も韓国風の味付けがされていて美味しかった。
スープも付いていてコスパは非常に高いですね。
うまい。
文句なし。
油ははねます。
エプロンはくれますが、店を出たあとも服などに美味しい匂いがしばらく残るので、気になる方はご留意を。
コーヒーも一杯だてでおいしかったです。
PayPay使えます。
お昼の時間を少しずらして伺いましたが大人気の繁盛ぶりで店内が良い匂いでいっぱい。
焼きかたはレア、正直、レアで美味しいハンバーグの期待は裏切られる事が多い中、一口食べた瞬間に大当たりを確信しました。
ソースも抜群、薬味の柚子胡椒を合わせて更に最高でした。
ハンバーグは牛肉100%です。
焼き石があるので、私はレアを頼んで好みに焼いて頂きました。
ちなみに石使うより鉄板が熱いので、食べている間に焼けてきます。
15時までの営業ですので週末の昼などは混んでいてかなり待ちました。
予約も出来るみたいですので行かれる際は 予約お薦めです。
ハンバーグも美味しいけど付け合わせの野菜も凄く美味しかったです。
玉葱 大根 牛蒡 人参、そして小皿2つ付いてきます。
ランチには、ご飯とスープがついてきます。
肉感しっかりのハンバーグ。
焼き加減は鉄板で加熱されるのを加味し、赤身を残してあります。
鉄板プレートには熱々の鉄柱があるので、好みの焼き具合に。
他にも季節の野菜や小鉢、サラダ。
ソースは和風に柚子胡椒とデミグラスの2種です。
小皿につけるタイプ。
私はデミグラス推しです。
ランチセットはスープが付いて1200円です。
ダブルとかチーズソースとかもあります。
柳川瀬高線の道路沿いではありませんが看板があるのでわかります。
40年以上前からあるお店です。
ぜひ行ってみて下さい。
お肉を食べてるって感じのハンバーグ。
ソース二種類、柚子胡椒、粒マスタードで食べるバリエーションは楽しい。
焼き加減も選べる。
個人的には和風ソースに柚子胡椒がよいかな。
できればハンバーグがナツメグとかのスパイスのアクセントがあった方が好きです。
熱々の鉄板の上に、お肉100%のハンバーグ油と肉汁の飛びはね要注意❗玉ねぎ嫌いの方には特におすすめです。
焼き野菜や付け足しの小鉢もとても美味しいです。
牛肉100%の、つなぎを使ってないお肉感たっぷりのハンバーグ。
ふわふわハンバーグとはまた違った美味しさです。
焼き方(レア、普通、しっかり)を聞かれ、生が苦手なのでしっかりにしましたが中は少しピンクでした。
でも鉄板に乗っている焼き石で再度焼きながら食べるので問題はありません。
ソースは和風と洋風、どちらも提供されます。
一般にハンバーグソースは和風=ジャポネ、洋風=デミグラスって感じですけど、こちらのソースはあっさりめのさらっとしたソースでくどくなく、お肉のうまみを引き出してくれるように思います。
私は洋風の方が好みでした。
鉄板には小鉢が2種乗っており、この日はゴーヤチャンプル風と夏野菜のマリネ風でした。
他に、スープ(コンソメでした)、サラダ、ライス付きで1250円。
店内はそれほど広くなく、平日12時ちょっと過ぎに伺った時は満席で少し待ちましたが、ゆっくり長居できる雰囲気ではないので、意外と回転は速そうで、10分ほどで着席できました。
ダブルハンバーグを頂きました!ハンバーグ自体は3
2021.3.31(水) 晴れハンバーグランチ 1200円ハンバーグチーズソースランチ 1510円ランチにスープとごはんかパン付ハンバーグはレア、普通、よく焼く選べました。
ハンバーグ好みでした。
普通で注文して余熱で焼けました。
よく焼くで注文するとかたくなりそうです。
ソースも好みでした。
チーズソースはおもかったです。
次はいらないかなー。
牛肉100%のハンバーグランチはとても満足感があります。
+300円ほどでチーズハンバーグにもできます。
濃厚なチーズソースがとても美味しいです。
鉄板の上で温められた小鉢やミニポトフもおいしかったです!
初めての来店です。
駐車場は有りますが少し狭いです。
ダブルハンバーグランチを頂きました!お客さんは多く忙しそうで注文して20分ぐらいで配膳されました!味はとても美味しいです!醤油ダレ+ワサビとデミグラス+マスタードのソースがあります!さっぱり食べたかったので醤油ダレの方を多く頂きましたが私個人的にはポン酢ならより良かったなぁ~と思いました!
180gのハンバーグ二個、焼き方はレアーでオーダー、ソースも、和風ソースと野菜のデミソースの二種類供されます。
つなぎ無しの牛100%のハンバーグは肉々しいてとてもおいしかったです。
途中でペレット(焼き石)交換しましょうか?など、サービスも行きとどいておりとても好感の持てるお店です。
まぁ立地的に必要なのでしょう、駐車場も、お店の表、裏、第二駐車場もあり、十分な台数分確保されております。
濃厚ではありませんが、肉の旨味を活かして且つさっぱりとしており、180g x 2 + ライス200g + スープ + 食後のコーヒー(当方、多少大食漢です)でも、あとでもたれるようなことはなく、しっかり身についた感があり美味しくいただきました。
久しぶりに!ハンバーグ食べました🎵熱い鉄板にジュージューと美味しい音で登場です。
ソース2種あり、180gはなんとか完食。
ジジイには多いね❗️ハンバーグのグラムが選べると良かったですねー🎵レアを希望しましたけど、そのままは怖くて熱く焼けたプレートで、追加で焼いて食べました。
ランチの時間を外して訪問したから、すぐに案内して貰えました。
のどかな田園地帯にあるお店でしたよー。
★4u003dお勧め ★5u003d2回以上訪問(★基準)ufeffufeff牛肉100%のレアハンバーグ♩ufeffufeffレアなハンバーグが食べれるこちらのお店✨ufeff入店前から外にはお肉の香りで更に食欲Up🔺ufeffハンバーグ(180g)の焼き加減はレアで注文📝ufeffufeff表面は綺麗な焼き目で中は肉汁じゅわーっと✨ufeffこだわりのお肉で初のレアハンバーグはufeff美味しすぎた...(ダブルにすれば良かった...)ufeffufeffこだわりのソースは2種(和風ソースu0026柚子胡椒,ufeff洋風ソースu0026マスタード)が用意🍽ufeff焼き加減は選べるのでレアが苦手な人も大丈夫👌ufeffufeff座席数は4人×6席,2人×1席,カウンター6席🪑ufeffご馳走さまでし太 *ˊᵕˋ)੭ufeffufeff📷#ハンバーグ (180g)¥1,200+玉子¥130ufeff☑︎ライス,スープ付きufeffufeff🏠訪問:2020年9月ufeff最新情報はインスタでも更新中📷ufeff▶︎@Minta_fuk(ミン太)で検索🔍ufeffufeff
昔からある柳川の手作りハンバーグのお店です。
喫茶店としてもコーヒーやココアなどもあります。
焼き方を指定できます。
お店の雰囲気も落ち着いていて過ごしやすいです。
ハンバーグとスープとパンかライスで1200円です。
ソースも和風、洋風と2種類あります。
とても美味しいです。
おすすめします。
2020.3.8 初訪問今日もぼっち飯なので、訪問した事の無いお店をネットで探し柳川まで行って来ました。
久留米からだとお店の裏の駐車場だったみたいで、一瞬入り口を探してしまいました(笑)着いたのは14:00 店内に入ると中央右手が厨房、右側、左側の窓際にテーブル席、左手のカウンター席に着席。
先客は5組。
すぐにお冷やとおしぼり注文したのはハンバーグのセット(180g)焼き加減を聞かれたので「普通」、パンかライスは「パン」でとお願いします。
まずは野菜入りのコンソメスープ。
続けてソース。
和風ソースには柚子胡椒、洋風ソースにはポメリーマスタードをと言われました。
二口小皿もセット。
飲み終えた頃にバン、オリーブオイル。
注文後8分、熱々の鉄板でハンバーグがサーブされました。
(紙ナプキン着け忘れました)付け合わせの温野菜はごぼう、人参、ほうれん草、さつまいも、大根、キャベツ、玉葱と豊富です。
小鉢はナムル?と野菜ゴロゴロのスープ。
とにかく野菜をたっぷり採れました。
牛肉100%、つなぎなしのハンバーグは俵状で肉本来の味を楽しめます。
ペレットも付いていて焼き加減は自分で調整出来ます。
レアで頼めば良かったかな。
御馳走様でした。
福岡の水郷・柳川でランチと言えば、ヨソのヒトは大体『鰻のせいろ蒸し』が思い浮かぶと思いますが、今回は、地元で人気があるハンバーグ専門店をうかがいました。
昭和の洋食レストランのふわふわハンバーグかと思いきや、お肉本来の味が楽しめるつなぎなしの牛肉100%のハンバーグだそうです。
『ステーキハンバーグセット』1,350円を頂きました。
スープ・ライスorパンが付きます。
超レアハンバーグが登場しました。
ペレットで好みの焼き加減に仕上げるスタイルです。
牛肉100%のステーキハンバーグはジューシー!赤身が多いのかクドくない感じでした。
ソースは和風・洋風の2種類があります。
和風には『ゆず胡椒』、洋風には『マスタード』がついています。
季節の温野菜サラダが美味しかったです。
今回頂いたレギュラーサイズは180グラムですが、2倍ボリュームの『ダブルハンバーグ』もあります。
(『博多おんな節。
』ブログ記事『【福岡】レアスタイル!柳川の人気ハンバーグ専門店♪@サフラン』より一部抜粋)【店名】サフラン【住所】福岡県柳川市三橋町蒲船津121-2
つなぎ無しの新鮮な牛肉100%のハンバーグ。
その日によってハンバーグに一番適した肉を選んでいるそうです。
テーブルに並ぶソースは『和風ソース』と『洋風ソース』和風ソースは柚胡椒を付けて食べるとおいしいです。
洋風ソースはデミグラスソースで塩分控えめ。
マスタードを付けるのがオススメ。
後は『サフラン特製チーズソース』これは別注文になるようです。
野菜の多くは近郊の農家からのものを使用しているとのことで、付け合わせは日によって変わります。
繋ぎもなにも入っていない牛肉100%のハンバーグ。
ソースに付けずにお肉だけ食べてもめちゃ美味しい!和風ソースもデミソースもチーズソースも付け合わせもどれも美味しかった〜ちゃんと料理の才能のある人がやっているお店だと感じました。
ただ閉店が早くて20時なのがちょっと残念。
味、雰囲気、接客サービス、お手本になるばかり。
素晴らしい!大満足!また来よう。
繋ぎなし。
牛100%のハンバーグ、最高に美味しいです。
レアを塩でいただくのが個人的に好きです。
美味しいと評判だったので食べに行ったけど。
普通だった。
二度目の訪問はないです。
柳川でハンバーグを食べるならここ。
ちょっと待たされるけど出来立て熱々のハンバーグは待つ価値あり。
旨い方だと思います。
鉄板焼き石で好みで焼けます。
ハンバーグにはつなぎを一切使わず、注文を受けてから手ごねで形成し、焼き加減も客の注文通りにしてくれます。
焼きが足りなければ、ペレットがありますので、自由に焼き加減も調節できますし、ランチのセットのスープとサラダ、ハンバーグに添えられている地元野菜のソテーや小鉢にも妥協はありません。
ハンバーグはそのままでも充分美味しいのですが、自家製の醤油ベースソース、デミグラスソース、ゆず胡椒、マスタードがあり、どれもマッチします。
有料にはなりますが、チーズソースもあります。
ハンバーグに合うようにブレンドしてあり、濃厚な旨味が堪能できますよ!駐車場も沢山ありますし、元気な方は柳川駅から徒歩20分。
(;´_ゝ`)もあれば行けますw間違いなくオススメです( ・`д・´)
筑後地区のハンバーグ専門店ではかなり美味しいお店になります。
ソースは羅臼昆布鰹節ベースの和風ソースとデミグラスソース。
加えて九州のハンバーグ店では定番のゆず胡椒とマスタードソースがあります。
ハンバーグは牛100パーセントの粗挽き肉で、食べ応えがあります。
そしてハンバーグが最後まで温かく食べられるように、焼き石もつけられています。
セットのスープや付け合わせの茹でた温野菜も隙のない作りでお値段相応かそれ以上の価値が感じられます。
今日はズッキーニの冷や汁がスープでしたが、暑い日のランチにぴったりの美味しさでした。
美味しいです。
ソースは二種類。
温野菜付きでお肉は「しっかり焼き」、「普通」、「レア」から選べます。
ただ、普通のレストランと違い、少しこじんまりとしているので、祝日は混みます。
要予約。
名前 |
ハンバーグの店 サフラン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-73-1701 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00,17:30~20:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ダブルハンバーグとチーズソースを注文した。
店内は落ち着いた雰囲気で接客はとても丁寧。
ハンバーグは焼き加減の注文ができ、ウェルダン、ミディアム、レアから選ぶ事ができ、今回はレアを注文した。
ハンバーグは塩コショウが丁度良くきいており、2種類のソースもありかなり食がすすんだ。
総じてとても良い店だったのでまた行きたい。