ジモ専の共同浴場で、こうあるべきですね。
平小城温泉 城山浴場 / / .
ちょっと熱めで冬だと最高に気持ち良いかも。
地元の方が楽しく和気あいあいと利用されていました。
初めて行きました。
わかりにくい場所ですが、ぐーぐるせんせーと一緒なら迷いません(笑)午後1時からの営業で、丁度1時頃着きました。
入り口を入ってすぐに温泉代100円を入れる箱が…脱衣所に入ると、早速いい匂いがしてきます♡これは期待できそうだと(*^_^*)源泉かけ流しからヌルヌルツルツルは最高です。
小さいほうが少し温度高めで、もう一つは長湯できそうな感じ。
洗い場は2個でシャワーもあります。
石鹸など何もないので用意していく必要があります。
人気のお風呂なので時間帯によってはすごく混んでるそうです。
無料の畳の休憩所がありますので少し時間をずらして入る事をおすすめします。
I❤️共同浴場100円なら毎日入りたいですね☺️♨️
泉質がまろやかで、最高です。
番台さんはいません。
平山温泉のいちばん上流?のほうにある公衆浴場。
公民館のような建物で、料金は100円。
素晴らしいお湯は平山温泉らしく、ツルンツルンで玉子臭いけど、温度はけっこう熱め2連湯船の上流にお湯が投入されていて、下流が少しぬるめかなり狭いけど気がついたらいつの間にか7人、身動きがとれないぐらいでした。
風呂上がりは和室で扇風機にあたりながらくつろげます。
施設は古いけど、濃度が濃い温泉が豊富に注がれた風呂が、たったの100円‼️極楽でした!毎日入れる地元の方がうらやましい。
こちらはなんとワンコインでも100円で入れる温泉です。
はっきり言って外観は公民館です。
私が初めて訪れた20年前は日によって乳白色だったり、薄く緑がかったり、ゆのヌメヌメ感は凄かったんですが、今は温泉施設が増えて透明な湯になってしまいました。
看板も一応出ていますがほとんど目立ちません 目玉なのは 無人で 100円で入れます 好きな人はほとんど毎日来てます 家でお風呂を沸かすよりも安いと言って上機嫌 です。
設備はとても古く脱衣場や洗い場が手狭に感じますが、お湯の質がとても良くてくせになります。
100円(コインロッカー代は別でドライヤーを含めたアメニティは各自持参になりますが)で入れるのも魅力的です。
地も泉 100円。
Facility is old and worn out, but the hot spring is pretty good. It's only ¥100 per a visit so it's absolutely worth it.
お湯がサイコーです。
平山で最高の共同浴場。
ジモ専の共同浴場で、こうあるべきですね。
設備にお金をかけず、安くいつまでも親しめる。
名前 |
平小城温泉 城山浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 13:00~22:00 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今日初めてここの温泉に入りましたが温泉の質はすごくヌルヌルで硫黄臭くて良かったんですが外から丸見えで少し恥ずかしかったです。
帰り際に受付におばあさんがいて窓から丸見えですねと聞いたら最近業者さんが窓の外の庭木を剪定しすぎたとの事でした。