うどんMAPを見てここへ来ました。
お出汁が素晴らしい。
あえて言うなら繊細すぎて天婦羅などに負けてしまいそう(笑)だが素うどんや出汁に影響のない物なら本領を発揮する。
素晴らしい味です。
麺は中細、程よい堅さでこの近辺にはない感じです。
うどん屋さんに入った時のあの匂いとか雰囲気好きだなぁ。
安くてボリーム満点で美味しい。
エリンギうどんいただきました~⤴️ エリンギがうどんの上にのってくるのかな?と思ってたらしっかり別皿で塩まであって エリンギ天婦羅セットで美味しくいただきました😂
2020年7月28日に訪問。
何度か来店してますが、今回は約1年ぶりくらいです。
それまでに夕方に何度か行きましたが、材料切れのためかいつも閉まってたので…久しぶりに昼間に行きました。
出汁はやや濃い目ですが、やっぱり美味しい!でも初めて注文したざるうどん…これはハズレでした…いつもは温かいのを頼んで期待どおりですが、冷たいのは…かつ丼は美味しい!でも毎回思ってること何ですが、ごはんがべちゃべちゃ過ぎるのでカツの堅さ、牛丼の肉の堅さと差があり過ぎるので、出来たらごはんをもう少し堅く炊いてくれたらなーと思います。
いつもは星5ですが、今回は星3で。
柔らかい筑後うどんで出汁も美味しく頂きました!ネギも多めで注文出来ます!
安くて美味しい。
セットならボリュームもある上にこの一帯では最も安価。
しかも野菜中心だがお惣菜も食べ放題。
この味がまたいいんだなあ。
星一つ減らしたのは、個人的にうどんのスープが塩分過多に感じるから。
そこもこの一帯では高レベルだと思います笑お客さんひっきりなし。
よいお店です。
いちご狩りの帰りにお昼ご飯で寄りました!きのこが有名な町ということで、おすすめのエリンギうどんを頼みました。
もっと少量のエリンギを想像してたので運ばれて来たときビックリしました!エリンギは甘くておいしく、うどんもだしが今まで食べたことない甘味と塩味でおいしかったです!また、ナスとおいもの天ぷらや他のお惣菜が小皿に2つまで無料で食べられたのも魅力でした…!また行きます!!
小上がり3卓とカウンター8席のこじんまりした店内で、昆布うどんと唐揚げと牛丼ミニ。
店内のお惣菜は煮物や天ぷらなど。
うどんの麺は細めかな。
量も少な目な気がするので、たくさん食べる方は牛丼ミニとかをプラスすると良いかもです。
うどんMAPを見てここへ来ました。
スープがすごく美味しいです。
エリンギうどんにお肉をトッピングしました。
エリンギは平皿で別に盛られていて、サクサクのまま食べる事も出来、エリンギの量もボリューミー!お腹いっぱいになりました🌱大満足です!
安くて美味しかったですよ天ぷらとお新香はセルフ^ ^
セルフのなすの天ぷらとセロリの漬け物が美味しかった。
なんかいつもタイミング悪いなぁ~
安くて美味しかったですよ天ぷらとお新香はセルフ^ ^
スープの味が最高。
おすすめのうどん屋です。
九州でよく見受けられる柔らかめの麺出汁は優しい味わいでほっとする漬物や簡易惣菜はセルフサービスで取ってこれる味付けも悪くなく、店の雰囲気も良いのでオススメ。
なかなかおいしい。
なかなかわかりにくい場所にあるが、こじんまりしていいお店。
おいしかったなぁ。
麺は表面は柔らかく食べやすい、かつ中心は腰があって噛み応えがありおいしい。
なんといっても、自家製?であろうおいしいつゆの味。
漬物も自家製ですごくおいしい。
値段もリーズナブル。
うどんだけで足りなかったので、追加でから揚げをたのんだが、これも絶品!!やわらかくておいしかった。
家庭の味が出ていて、お勧めの店。
名前 |
五右衛門うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5277-4100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:30,17:00~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うどんが美味しいお店で、麺は細めでやわい系です。
たまたま寄ったのですが、五右衛門セットはボリューム満点で美味しかったです!!天ぷら系はやっぱうどんによく合う。
肉、ごぼう天うどんだけでも十分満足です。