カニ美味しい 海の見える宿?
佐賀県でカニが食べれるのを知りませんでした。
コレでもかと出てくるカニ料理に満足しました。
蟹づくし しばらく蟹は食べなくていい!有明海に面した露天風呂は夕方夜そして朝。
それぞれの景色を堪能させてくれる。
お部屋は角部屋の露天風呂付洋室。
ベッドの幅が広過ぎてバルコニー、露天風呂に出るのに苦労する。
その点は了解した上でのご利用を。
ロビーで淹れたてコーヒーをカップを選んで飲める。
伊万里焼を選んだ。
女将さんの器コレクションはどれも興味を惹く物ばかり。
お料理はワタリガニ尽くし。
寒波の影響で深く潜ると収穫が減りハイ数が減るとか。
お刺身はここでしか食べれないであろう。
赤貝は有明海産の希少な食材。
お刺身で。
海が一望できる露天風呂客室に宿泊。
お目当ては竹崎蟹🦀量もお手頃でご満悦でした。
大浴場の湯の温度は少しぬるめかな。
好きな☕カップを選んで朝食後に☕を頂きました。
蟹刺し、蒸し蟹、焼き蟹も食べれて凄く満足しています。
お部屋も部屋風呂も素敵でした!ウェルカムドリンクのみかんジュースは搾りたてで美味しく、朝食のコーヒーも香りがよく美味しかったです。
また、旅館の田中さんに良くして頂いて満足したひと時を過ごせました。
また利用させて頂きます!
蟹三昧コースで宿泊しました。
ウェルカムドリンクのみかんジュースがとても美味しかったです。
料理は非常に多くて食べきれませんでしたが、翌日カニは持ち帰らせて下さいました。
ありがたいです。
個室での食事で、感染対策もバッチリでした。
が、隣の個室スペースの声はしっかりと聞こえるので、大切な話はしない方が良いかと思いました。
客室露天付の部屋で、すぐ下が道路なので裸でウウロウロすると丸見えです。
が、人通りもそう多くはないのでチェックインとチェックアウトの時間帯だけ気をつけていればさして問題ないかと思いました。
目の前が海で、日の出の時間が客室のメモで教えて頂けます。
その時間に合わせて入浴できたのでとても良かったです。
客室露天は23時まででしたが、月も星も綺麗に見えました。
大浴場は星を見せるためにかなり暗くなっています。
また、体を洗う場所の風通りが良く、冬はちょっと寒かったです。
シャンプーと洗顔とトリートメントとボディソープの区別が暗くてつきにくいですが、バラの香りの良いものでした。
ドライヤーはありますが、化粧水とかはありません。
ベッドは片方がウォーターベッドだったのか、とにかく暑かったです。
朝食はかなりしっかりで、漬物やご飯がおかわりできました。
食後は好きなカップを選んでコーヒーを淹れてもらえました。
美味しいコーヒーでした。
チェックアウト時はウェルカムドリンクで使用していたみかんと、マスクがご自由にどうぞになっていました。
食べきれなかったカニはこちらで受け取りました。
かに三昧のコースをいただきました。
カニはとても美味しかったです。
お部屋も広々してよかったのですが、 家具などが和なのか洋なのかバラバラの感じでした。
ちょっとお値段が高いのかなぁと思います。
素晴らしかったです✨蟹三昧コース最高💓渡り蟹と地魚の刺身、茹で蟹、焼き蟹、脱皮仕立ての蟹の天婦羅、煮魚、車エビの塩焼き、ピーナッツ豆腐、魚の南蛮漬け、茶碗蒸し、蟹雑炊、デザート等々ご馳走で、食べきれない分は持ち帰りしました☺️朝食にも蟹が半身入った味噌汁が出て、それがまた美味しくて💕その他のおかずも全部美味しかったです。
食後に自分で好きなカップを選んで、コーヒーを頂きました。
またこのコーヒーが美味しくて❗お風呂も改装されたそうで、キレイで内湯も露天風呂も大きくはなかったのですが、露天風呂付きの部屋が5?6?室あるそうなので、私は一人でゆっくり入る事が出来ました。
目の前は海で、見てる人はいないと思うのですが、内湯でもちょこちょこ外を見たりして(笑)帰りに、また行きたいねって言いながら帰宅しました。
いつもお世話になっております。
旅館の周りに植えてある苗木や植物などの話で女将さんと話が盛り上がり、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
お風呂と海が繋がって見える。
竹崎かにのコースの料理は茹でから焼き蟹、揚げ蟹とボリュームがすごい!そしてすべて最高においしい。
飛び込みで訪れましたが、丁寧に対応してもらいました。
訪れた日は、天気がよく、有明海がきれいに見渡すことができ、ロケーションはとてもいいです。
今回は宿泊しておりませんが、宿泊部屋もいい感じて作られており、すべての部屋から有明海が見渡せます。
食事は、宿泊部屋前の個室で食べるようになっているようです。
その個室に通され、カニを食べましたが、非常に美味しかったです。
このほか、1階には宴会場も設置されていますので、団体にも対応できるようです。
露天風呂が付いている部屋あり。
露天風呂からは有明海を肌で感じ取ることができるが、地元の軽トラ走行時は見える角度もあるため注意が必要。
夕食は部屋外の個室。
かに料理は1人分としては大満足の量。
多すぎることもあるため、かなり空腹で行くのが吉。
日本酒と一緒に蟹を食べると、お腹が緩くなりやすいので注意。
大浴場もgood。
露天風呂付の部屋に宿泊。
夜は天然のプラネタリウムが見れました。
竹崎ガニづくしの料理もお腹一杯で佐賀の地酒とよく合います。
SAGARICH2020年1月号にて掲載させていただきました! 取材にご協力いただきありがとうございました。
〝生きた食材をお客様に届けたい〟これこそが創業当初から揺るがない経営理念。
それに納得したのは夕食を目の当たりにした時でした。
これでもかと出てくる竹崎カニ…その絢爛豪華さに驚きのあまり一瞬言葉を失い、2秒後には驚喜の叫びを発したモデルたち。
ご家族で、カップルで、是非とも足を運んでいただきたい、そんなお宿です。
詳しくはSAGARICH1月号にて。
子供達からの両親の金婚式のお祝いの旅行で、こちらに予約しました。
予約の際に、金婚式のお祝いの旅行であること、母はお刺身などのナマモノは食べられないことを備考欄に入力しました。
お夕食の際に、お部屋に女将さんが来られてお祝いを言って下さって、その上メッセージカードを下さったこと、母のお夕食は火の通ったものを用意していただいたこと、両親は大変満足してくれたようです。
女将さんのおかげで、両親にとって忘れられない素敵な旅行になりました。
ありがとうございました。
竹崎蟹を食べに行きました。
有明海に面して、露天風呂付きの部屋からは海や阿蘇から登る朝陽を見ることが出来ます。
スタッフの方が、非常に親切で、料理は量も多く、とても美味しかった‼️また、機会をつくって、伺いたいと思います‼️
竹崎カニがおいしかった!夕食は私には量が多かったかな。
接客もよかったです。
竹崎ガニ堪能しました。
朝食に出された牡蠣のお味噌汁がびっくりするほど美味しかったです。
竹崎ガニを求めて宿泊。
お部屋は古く、ネットとは違うなと感じた。
料理はカニ三昧を選択。
お腹いっぱい竹崎ガニを堪能。
旅館自体古く、部屋も古い。
サービスも考えると料金は高いなと感じた。
蟹づくし🦀びっくりするほど美味しいです。
部屋に露天風呂もついていて設備も綺麗で整ってます。
シャワーが丸見えだけど景色もその分いいです。
カニ美味しい 海の見える宿🎵
通されたのが窓のない部屋、料理の味も半減です。
景色は良いのですが、サービスが最悪です。
カニが出てくるのですが、捌いてくれず…せっかくのカニが冷めて台無しでした。
天ぷらもツユがなくどうやって食べるの?みたいな…担当してくれた人がたまたまハズレだったのかもしれませんが、2度と来ません。
近くに他に良い宿が沢山あります。
名前 |
海上館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-68-3506 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食べきれない蟹の量、家族を迎え入れるような温かさ。
朝日をながめながらの景観は素晴らしい。
礼儀正しい客層に恵まれてほしい。